☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(火)2年生が、新潟の郷土料理「のっぺ」に挑戦しました。講師に地元の料理専門家など、4名の方々から教えていただきました。「のっぺ」は全国的にも知られるようになってきましたが、「のっぺ汁」とも呼ばれています。本来は、汁を飲むよりも海のもの、山のものの具材をたっぷり取り入れて食べる汁の多い煮物料理です。生徒からは、これからも郷土料理として、ぜひ伝統を引き継いでいってもらいたいものです。

新潟海上保安部長賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(金)「第19回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」で新潟海上保安部長賞を2年の渡邊希海さんが受賞し、表彰式が行われました。繊細な図案で魚と人間との共存をイメージして描いたとのことです。審査では、そのことが大きく評価されたとの紹介がありました。

1,2学年合同朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(月)朝、1,2学年合同で学年朝会を行いました。先週に行われました、生徒会役員選挙の結果が公表され、来年度に向けて抱負を新生徒会長などが話しました。それは、専門委員長に積極的に立候補してもらうなど、リーダーシップを発揮してほしいということでした。来年度も一人ひとりが生徒会の一員としての自覚をもって、盛り上げてもらいたいと願っています。

ダンスの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(金)体育の授業でダンスを行いました。先週から、ダンスの専門の講師をお呼びして、1・2年生が習っています。生徒は、楽しそうに気持ちのよい汗を流しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 基礎テスト数学
1/30 生徒総会
1/31 つぶやきノート
2/1 3年生期末テスト
2/3 遊雪祭(吹奏楽部出演、おりなす)