☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

きょうの授業、ピックアップ! 〜物質の構造を探る〜

画像1 画像1
 続いてピックアップしたのは、2年生の理科です。2年生の理科の最初
の単元では、原子や分子などの素粒子を取り扱います。
 ウイルスも目に見えませんが、原子や分子も目に見えません。目に見え
ないものをどのようにイメージできるかが大切です。

 昔は原子の画像を見ることはできませんでした。今は技術が発達して、
電子顕微鏡を用いて金原子の画像が教科書などに掲載されています。
 それでも難しいのは分子の構造です。分子は原子と原子が結び付いたも
のですが、結び付き方がケースバイケースです。中には分子をつくらない
物質もあります。

 全ての物質は原子から構成されていますが、その結び付き方はバラエテ
ィに富んでいます。物質の構造を学ぶことは原子や分子などの目に見えな
い粒子の結び付き方を学ぶことなのです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30