☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

ダンス発表会の日を迎えたザンス! その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 COWCOWの「あたりまえ体操」ではないざんす。
 「右足出して、左足出せば・・・、歩ける!」ではないざんす。
 これから未来に向けて〜、私は〜、飛・び・立・つ・ざ・ん・す。
 みなさ〜ん、支えてくださいね。
<正解>ダンスの先生のお名前は、「たかはし はやと」です。
 ダンスを教えて欲しい方は、高橋先生に直接連絡してください。


ダンス発表会の日を迎えたザンス! その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手を大きく上げて、手の人差し指を突き出して「No1」っしょ。
 いえいえ、SMAPの「世界に一つだけの花」じゃないっしょ。

ダンス発表会の日を迎えたザンス! その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「秀樹、感激!」のYMCAとは違うざんすよ。
 私を指導くださっている先生ざんす。今、採点中なんざんす。
 ちょっと、クールっしょ! かっちょいいっしょ!
 後ろ髪が金髪っしょ。 帽子かぶってるっしょ。
 長岡・東北中学校のご出身らしいっしょ。
 お名前は、「タ〇ハ〇 ハ〇ト」っていうらしいざんすよ。

 さて、あなたは〇の字に、何を入れてお名前を完成させますか?
 

ダンス発表会の日を迎えたザンス! その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 将来、EXILEファイミリーに入りたいのザンス!
 チューチュートレイン?ざんす。
 いかがですか? 私のダンスは!
 「やるね、上手だよっ、合格だよっ!」と言って〜!

ダンス発表会の日を迎えたザンス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月30日(水)、3限体育の時間、1年生の発表会だったザンス。1チームは6〜8人グループで、自分たちグループで振り付けを考えて踊るのザンス!
 1年生は1学級4グループ×2学級の8グループです。(あれザンスは?)
 これから15枚にわたり内容を紹介します。まずは3枚どうぞ。

The 合唱練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組の様子です。
 学級全体練習で、ハーモニーの出金映えを確認しています。

The 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組の様子です。
 いつの練習風景か分かる人はすごいです!

5限 オープンスクール(授業参観) その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、体育でした。もうすぐ駅伝を行うので、オリエンテーションをしていました。
 いやはや、少し走っただけでも、気分が悪くなる生徒がいます。やはり、健康で丈夫な体が求められます。運動しなくっちゃね。

1年生 職業調べ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、家族や近所の方の職業調べをし、自分の気になることをインタビューして解決してきました。一人一人がそれを紙芝居風にまとめ、発表しました。
 写真は、各班で選ばれた代表者の発表です。(各学級6名ずつ×2=12名)代表者は、なんとプレゼンテーションソフトを使って発表しました。
 ご覧の通り、みんな聞きながらメモをとり、自己の進路形成に生かそうとしていました。 やるとは聞いていたけど、やるなー1年生!

1年生 職業調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
司会者「将来何になりたい!?」
Bさん「そだねー。IT企業立ち上げて、お金持ちになりたい。」
Cさん「私は、声優になりたいの。」
Dさん「おれは、プロゲーマー。」
Dさん「あっしは、ユーチューバー!」
 昔人気だった、野球選手、医者、公務員、等々は、どこへいったやら…。
 先週9月27日(金)、1学年では、これまで調べてきた(夏休みの課題でもあった)「職業調べ」の発表会を行いました。
 その様子を紹介します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31