☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その25

 手まりの先生方も、とってもいい表情で写っています。
 やはり、手の細やかな作業をしている人は、美しいんだね!
画像1 画像1

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それでは記念に、完成集合写真を!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなみんな、まじ、いい顔!
 表情が輝いているね!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 完成したからこそ味わえる、この充実感!
 真剣に取り組んだからこそ味わえる、この達成感!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やったよー! 完成したよー! 
 では、グループごとに、完成記念撮影!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その20

 もう、あなたしか、手まりしか、見えない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その19

 真剣さが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その18

 本日で3回目。手まりの先生方からお出でいただき、ご挨拶を終えてから、もう、みんな必死に、私語もせずに、真剣に取り組みました。
 最終日の、その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すごろくトーク その5

 1年生のみなさん、やってみた感想は? いかがでしたか?
 この成果を早速、次の「手まり」づくりに生かしていきましょうねー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すごろくトーク その4

 どのグループも、「〜たい」が泳いで、能動的になっていますねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すごろくトーク その3

 それでは、じっくりとその様子をご覧ください。
 一人一人の表情がいいよねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すごろくトーク その2

生徒B「大切なお題は、写真のとおりなんですよ。
生徒A「なるほどねー。楽しそうだねー。」
生徒B「みんながさらに仲良くなれるように工夫しているねー。」
生徒A「お互いのことを、もっともっと分かり合えそうだねー。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すごろくトーク

生徒A「ねぇねぇ、すごろくトークって何?」
生徒B「それはね、その紙に書いてあるとおりのことなんだよ。」
生徒A「なるほど…、テーマは「友情と礼儀(正しい言葉遣い)」なんだね。」
生徒B「ただ単に、すごろくやるだけじゃ、意味がないよね。」
生徒A「そだねー。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年朝会 ジャンケン列車は行くよー、ポッポー!

 あの有名な、ジャンケン列車なんです。
 まず学年委員が説明します。今回は、必ず、男女ペアなんです。1年生は、異性を意識する年頃で、目も合わせられないのが一般的です。
 でもそれと異なるのが秋中1年生、あえて挑戦!だって、次年度は、中堅学年だもの…、新1年生が入ってくるんだもの…、勝手なことばかり言ってられないもの…、生徒会スローガンを達成するんだもの…、笑顔あふれるんだもの…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景(一コマ)1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒「先生、力の大きさ”と“圧力の大きさ”は、何が違うんですか?」
教師「大丈夫、安心してください。履いてますよ!」
生徒「じゃなくって・・・、まじ、教えてー!」
教師「結論から言えば、力の大きさは、N(ニュートン)、圧力の大きさは、Pa (またはN/m²)」で答えるものです。
 たとえばね、水の入ったペットボトル(500mL)を、手のひらに乗せてみてください。乗せるときに、Aキャップを上にした(普通の)状態で乗せる、Bキャップを下にした(逆さまの)状態で乗せる、という両方を試してみると、なんだか、重さがちがうなー、と感じませんか?
 実は、同じ大きさの力でも、面積が大きいと、力はその面に分散してはたらきます。反対に、面積が小さいと、力はその面に集中してはたらきます。
 こんな理由で――逆さまにしたときに、ちょっと重いな…、と感じるんです。ペットボトルの底より、キャップのほうが面積が小さいですね。キャップの面という面積の小さい場所に、力が集中してはたらくために重く感じるのです。
 これを、圧力が大きい、というわけですね。こんな風に、イメージをつかむのが理科のコツですよ。」
生徒「さっすがー、GTO!」

本日の授業風景(一コマ)1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
教師「重力と質量について勉強するね!」
生徒「先生、質量って何?」
教師「では、調べてみましょう!」
生徒「(調べ終えた後で)でも先生、分かりやすく説明して!」
教師「例えば、今、俺の体重が60kgだとするだろ!」
生徒「先生、何年前の話ししてるがー!」
教師「・・・おいといて、俺が、月に行ったとするだろー?」
生徒「えっー、絶対無理に決まってるじゃーん!どーやっていくがー?」

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その17

生徒A「そういえば、【部屋とYシャツと私】って歌あったよね?」
生徒B「それって、もすかして昭和? わたし、わかんなーい!」
生徒A「手まりがここまでできてうれしいからさぁー、歌でも作らない?
生徒B「んじゃぁさぁ、【ライダーと手まりとシンデレラ】はどうかな?」
生徒A「どんだけー! それって、秋和祭? まじ、まんじー!」
 最後は、みんなで心を込めてお礼のあいさつをして終わりました。
 来週が最終回となります、全員が完成させます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やった、やった、私たちも完成したよー!
 先生方、有難うございましたー!
 まじ、まんじー!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 完成しましたー!
 先生方、有難うございましたぁー!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その14

 本日の完成形まで、出来上がりましたぁー!
 どや、やったぁー、うまいっしょ!
 まだ授業終了までの時間があるので、ちょっと英語の勉強でもしようかなー!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31