☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

クマの目撃情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの目撃情報の提供がありました。本津川の集落にごく
近い地点です。外出等、ぜひご注意ください。

・日時 5月30日(日)11:00ごろ
・場所 長岡市土ケ谷地内の田
 (最寄りの民家まで300メートル)
・頭数 クマ1頭を目撃
・移動 不明
・原因 不明

テスト週間・部活動休止期間に!

画像1 画像1
 来週、6月3日(木)に中間テストを控え、いよいよ明日からテスト週
間に入ります。そのため、明日以降の部活動は休止期間に入ります。

 金曜の晩、土曜日一杯、日曜日一杯と、生徒の自由になる時間が増えま
す。この時間をどう使うかは生徒自身次第です。自分で自分を適切にコン
トロールする「自己調整力」が試される期間になります。ご家庭でも、ご
指導いただけると大変助かります。

 さらに、この時期には、秋葉中学校区の小学校と連携して、メディアコ
ントロール・ウィークを行います。ゲームや動画、SNSなどの通信機器
を自分自身で管理し、その時間を勉強や家族とのいこいの時間にするなど
の取組を進めていただく期間です。
 ぜひ、有意義な期間になるよう、ご家庭でもご理解とご協力をよろしく
お願い申し上げます。

日本スポーツ振興センター・6月の給付金振込日変更について

画像1 画像1
 長岡市教育委員会・学務課を通じて、日本スポーツ振興センター6月の
給付金振込日が変更になったとの連絡がありました。学校にかかわるけが
等があったご家庭については、以下のように変更となりますので、よろし
くご理解いただけるようお願い申し上げます。

 ・振込日 6月16日(水)→6月30日(水)
 ・変更となった理由
   日本スポーツ振興センターの東京事務所において、新型コロナウイ
  ルス感染症拡大防止に向けた政府の緊急事態宣言を受け、勤務体制を
  縮小し、業務を実施しているため。

クマの痕跡情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの痕跡について情報提供がありました。今年度で20
件(目撃11件、痕跡9件)です。ぜひ、ご注意ください。

・日時 5月27日(木)の朝
・場所 文納地内の畑でクマの足跡発見
    (住宅に近い畑)
・頭数 1頭、大きさ等は不明
・移動 不明
・原因 不明

年間行事予定表及び6月の予定を掲載しました!

画像1 画像1
 年間行事予定表及び6月の予定を掲載します。

 → <swa:ContentLink type="doc" item="16578">令和3年度 年間行事予定</swa:ContentLink>
 → <swa:ContentLink type="doc" item="16579">6月予定</swa:ContentLink>

 お待たせして申し訳ありませんでした。ぜひ、参考にしていただければ
幸いです。

※ 今後、様々な状況によって、予定が変更となる場合があります。その
  際は可能な限り早めにお知らせできるように努めます。

クマの目撃情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマに関する目撃情報が寄せられております。
 十分ご注意くださるようお願い申し上げます。

・日時 5月26日(水)19:00
・場所 栗山沢地内の国道290号
    最寄りの民家まで約60メートル
・頭数 体長1メートルのクマ1頭
・移動 南東から北西へ国道を横断
・原因 不明

教材の持ち帰りについて

画像1 画像1
 教材の持ち帰りについて、生徒を通じて文書を配付しました。以下から
もPDF形式にて、ダウンロードが可能です。ぜひ、ご活用くださるよう
お願い申し上げます。

 → 教材の持ち帰りについて(PDF形式)

オープンスクールの中止について(お知らせ)

画像1 画像1
 先月のPTA総会資料にて配付しました年間行事予定では、来る6月9
日(水)にオープンスクールを実施し、授業と激励会を参観いただく計画
をしておりました。しかし、下記の事情により、今回のオープンスクール
は中止とさせていただきますので、御了承くださいますようお願いいたし
ます。
                記

1 中止の理由
  4月末以降、市内で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し、県が
 長岡市を対象に特別警報を発令するまでに至り、依然として感染予防の
 必要に迫られているため

2 今後の予定
 ・当日は、予定していた教育活動(激励会を含む)を保護者の皆様の参
  観なしで実施する予定です。
 ・次回以降のオープンスクールについても、順次判断させていただきま
  すので、あわせて御了承くださいますようお願いいたします。

3 その他
 ・御不明な点は、下記までお問い合わせください。
                        秋葉中学校・教頭
                        TEL52-3838

令和3年度・秋葉中学校・グランドデザイン

画像1 画像1
 令和3年度の秋葉中学校・グランドデザインを掲載します。PTA総会
の折に配付した紙ベースのものを電子データ化したものです。
 内容としては、今年度の目玉である3つの柱として、「方策1 規律と
活気のある授業づくり〜安心してのびのびと学習できる環境整備」「方策
2 生徒の自治的な活動の充実〜責任とやりがいをもたせる機会の設定」、
「方策3『地域力』を生かした教育の推進〜外部人材の導入」を掲げてい
ます。ぜひ、ご覧ください。

 → <swa:ContentLink type="doc" item="16539">令和3年度・秋葉中学校・グランドデザイン</swa:ContentLink>

クマの痕跡情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの痕跡について情報提供がありましたので、お知らせ
します。、「クマ出没警戒注意報」発令中です。ご注意をお願いします。

・日時 5月25日(火)、朝発見
・場所 栃堀の田に足跡発見
・頭数 成獣と思われるクマ1頭
・移動 方向不明
・原因 不明

「クマ出没警戒注意報」発令!

画像1 画像1
 5月24日、今年度初のクマによる人身被害が妙高市で発生したことか
ら、新潟県鳥獣被害対策支援センターは、「クマ出没警戒注意報」を発表
するとともに、今後2か月間を「クマ出没警戒強化期間」として、県民に
注意喚起することとしました。
 栃尾地域でも、春先からクマに関する情報が続々と寄せられています。
ぜひ、ご注意をお願いします。

 新潟県庁ホームページ
→ https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutais...

 クマ警戒情報チラシ
クマ警戒情報チラシ

 「にいがたクマ出没マップ」も合わせてご覧ください。
http://ngt-webgis.jp/kuma/

ご送迎いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
 2日間にわたって送迎いただき、大変ありがとうございました。おかげ
さまを持ちまして、生徒は無事、登下校できました。

 ひとまず、送迎のお願いはきょうで終了しますが、今後もクマの出没情
報があり、生徒の登下校等に危険が及ぶと判断した場合、再度のお願いを
行う場合があります。
 ご多用とは存じますが、ぜひご理解・ご協力いただけるようお願い申し
上げます。

新型コロナウイルスに感染した児童生徒等へのいじめ防止について

画像1 画像1
 新潟県内において、再び新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、
長岡市では特別警報が発令されるなど、児童生徒等も含めた学校関係者へ
の感染拡大が心配される状況となりました。

 学校では以下のことについて指導していきます。ご家庭でも同一歩調で
ご指導いただけるようお願い申し上げます。

              記

1 いじめや差別の防止について
  生徒や家族等が濃厚接触者である場合、いじめや差別が心配です。
 ・改めて、感染者や濃厚接触者及びその家族に対する差別、いじめが起
  こらないよう指導していきます。
 ・感染者または濃厚接触者となった生徒及びその家族等に関するプライ
  バシーを明らかにする行為やSNS等への書き込み等がないよう指導
  していきます。

2 生徒の心のケアについて
 ・新型コロナウイルス感染症拡大に伴って精神的に不安定になっている
  場合もあります。学校では、教育相談等を活用して把握するよう心掛
  けます。もしご家庭でも心配な場合は学校へお知らせください。
 ・状況に応じてスクールカウンセラーとの面談の場を設けることができ
  ます。気軽にお申し出ください。

 ※参考までに生徒向けの以下のチラシをご覧ください。

  → 新型コロナウイルスに関するいじめ防止等について

水泳授業の中止について

画像1 画像1
 今年度、保健体育における水泳授業については、諸般の事情で行うこと
ができません。
 詳細については、本日配付の文書または以下のPDF文書をご覧くださ
るようお願い申し上げます。

 →水泳授業の中止について

送迎、ありがとうございます!

画像1 画像1
 昨日に引き続き、送迎にご協力をいただき、大変ありがとうございまし
た。

 お忙しい中、多くのご家庭から送迎にご協力をいただき、感謝申し上げ
ます。昨日も、クマの痕跡情報についてお知らせしております。けっして
クマとの遭遇は「あり得ないことではない」という感を強くしました。

 あと1日、ご協力いただけるよう、よろしくお願い申し上げます。

ロボコン教室のご案内

画像1 画像1
 長岡市教育委員会が主催し、NPO法人にいがたエジソン学園が主管す
るロボコン教室が開催されます。ロボット製作を通して、ものづくりや制
御の楽しさを味わうことが目的です。
 詳細 → ロボコン教室
 希望者や興味のある人は、先生に申し出てください。

クマの痕跡情報がありました!

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの情報提供です。ご注意ください。
先日、クマが目撃された地点とほぼ、同様の場所です。
ご注意ください。

・日時 5月20日 10:00
・場所 長岡市吉水の畑で足跡発見
・頭数 1頭(足跡は20cm)
・移動 東方向へ移動
・原因 不明

いよいよ1学期中間テスト!

画像1 画像1
 いよいよ1学期中間テストが6月3日(木)に始まります。1年生にと
っては最初の定期テストです。以下に時間割をご紹介します。

    | 1限 | 2限 | 3限 | 4限 | 5限
 ――――――――――――――――――――――――
 1年 | 社会 | 英語 | 国語 | 理科 | 数学
 2年 | 英語 | 数学 | 社会 | 国語 | 理科
 3年 | 理科 | 社会 | 英語 | 数学 | 国語

 今年は、中間テストを一気に1日で行う予定です。大変かもしれません
が、早くから準備して取り組んでほしいところです。きょうから、恒例の
「学習時間日本一周」の取組がスタートします。あと2週間、計画的に学
習を進めてほしいところです。

送迎、ありがとうございます。

画像1 画像1
 さっそく、今朝の生徒の送迎からご協力をいただき、大変ありがとうご
ざいました。
 朝のお忙しい時間帯にも関わらず、大変助かっております。また、校地
内を「時計回り」に通行いただくようお願いをしたところ、全ての自家用
車が指定通りに通行いただいております。おかげさまでかなりの台数にも
関わらずスムーズに進入・退出いただくことができます。ご理解とご協力
に心より感謝申し上げます。2日間、お手数をお掛け致しますが、よろし
くお願い申し上げます。

クマとの送迎を避けるための送迎のお願い

画像1 画像1
 ここ数週間、クマの出没等についてお知らせしています。栃尾地域では
昨年、人的被害が2件ありました。また、5月18日の午後6時30分ごろ、
刈谷田中学校付近でクマが目撃されました。生徒がクマと遭遇する危険性
が高まっております。ついては、学校でも以下のように対策を行います。
ご家庭でも生徒の送迎等について、可能な限りご協力いただけるようお願
い申し上げます。

・PDF文書→クマとの遭遇を避けるための保護者送迎のお願い

             記

1 学校が行う対応
 5月20、21日の2日間、生徒が明るいうちに帰宅できるよう、部活動
 終了予定時刻を15分前倒しします。
 ・部活動終了 午後5時45分
 ・下校 午後6時00分

2 ご家庭にお願いしたいこと
 (1) スクールバス通学の生徒について
  ・可能な限り、バス停―家庭間の送迎をお願いします。
  ・家庭のご都合によっては直接、学校の送迎をいただいてもかまい
   ません。
 (2) 徒歩通学の生徒について
  ・可能な限り、保護者のみなさまからの送迎をお願いします。
  ・必要があれば、近隣の保護者のみなさまとご相談いただき、生徒が
   乗り合わせで送迎いただくこともご検討ください。

3 自家用車の乗り入れについて
 (1) 送迎の自家用車は校地内への乗り入れをお願いします。 スクールバ
   ス運行に支障がないよう、あるいは近隣の方の通行の妨げにならな
   いよう、路上駐車はご遠慮くださるようお願い申し上げます。
 (2) 時計回り(体育館側―玄関前―バス車庫側の順)で入場をお願いし
   ます(添付ファイル参照)。
 (3) 校門付近にて教職員が交通整理を行いますので、指示に従ってくだ
   さい。

4 その他
 ・お迎えが午後6時に間に合わない場合、しばらくの間、学校で生徒を
  待機させることも可能です。その際は以下にご連絡ください。
 ・ご不明な点は下記までお問い合わせください。
                  秋葉中学校・教頭 TEL52-3838 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31