☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

学校だより「あきば」令和3年度第6号(R3.8.26)を発行しました!

画像1 画像1
 学校だより「あきば」令和3年度第6号(R3.8.26)を発行しました。
文書にて、本日生徒に配付済みです。
 以下からPDF形式でダウンロードが可能です。ぜひ、ご利用くださ
い。

 → 学校だより「あきば」令和3年度第6号(R3.8.26)

 主な記事
・体育祭Tシャツの意匠が完成しました!
・吹奏楽部、県で銅賞!
・学級目標発表会を行いました!
・「楽しい子育てキャンペーン・三行詩」のご紹介!
・お答えします!(保護者アンケートへの回答)
・長岡空襲を学ぶ!(青年会議所・出前授業)
・美術館で「美術部展」開催
・職員研修で「学級づくり」を学ぶ

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の強化・徹底について

画像1 画像1
 長岡市教育委員会・学務課より、「新型コロナウイルス感染拡大防止対
策の強化・徹底について」の保護者通知が届きました。8月24日に文書
配付しました。以下からもPDF形式でダウンロード可能です。

 → 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の強化・徹底について

 なお、文中の「体育祭における無観客開催」に関しては、改めて学校よ
り、お知らせをしますので、しばらくお待ちください。

孤独・孤立対策ホームページについて

画像1 画像1
 内閣官房孤独・孤立対策担当室から、子ども向けの孤独・孤立対策に関
するホームページ新設について周知の依頼がありました。

 最近は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、人との接触機会が減
り、長期化することで、孤独・孤立に悩んでいる方が増える事が懸念され
ており、こうした状況は、大人だけではなく子どもにとっても非常に大き
な問題となると懸念されます。
 孤独・孤立に悩む子どもが必要な相談先等を探せるよう、悩みを抱える
子どもたちが活用できるようご配慮ください。

○孤独・孤立対策ホームページ
 → https://notalone-cas.go.jp/under18/

文部科学大臣メッセージについて

画像1 画像1
 夏休み後の学校が始まって、不安や悩みがある生徒のみなさんへ文部科
学大臣からメッセージがあります。困ったことや嫌なことがあったら、誰
でもいいので、話してみてください。

  文部科学大臣メッセージ
→ https://www.mext.go.jp/content/20210819-mxt_kou...
 
  相談窓口
→ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

9月の予定を掲載しました。

8月末を含む9月の予定を掲載しました。

定期テスト、体育祭を経て、新人大会や学期末に向けた取組が続きます。

トップページまたは下のリンクからアクセスできます。

→<swa:ContentLink type="doc" item="17546">9月の予定</swa:ContentLink>

実用英語検定のお知らせ

画像1 画像1
 英語検定の申し込みを受け付けています。

 申し込みは8月30日(月)及び31日(火)の2日間のみ。申し込み
用紙(封筒)を1階ホール入り口に置いてあるので、持参してください。
または、直接英語教員に申し出てもけっこうです。

・一次試験 10月1日(金)放課後 秋葉中学校会場
・二次試験 11月7日(日)    市内会場

 ※二次試験があるのは3級以上の面接のみ。4級・5級はありません。

クマの痕跡情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの痕跡情報が寄せられました。今年度50件目(目撃
35件、痕跡15件)です。ご注意ください。

・日時 8月20日(金)時刻不明
・場所 東中野俣(繁窪)地内の畑
   (集落まで600メートル)
・頭数 大きさ不明、1頭
・移動 不明
・原因 不明

新型コロナウイルスワクチン接種に関するお願い

画像1 画像1
 長岡市ではワクチン供給の目途がたち、市内12〜15歳の生徒への接
種を開始しました。ついては、下記の内容をみなさまにご理解いただき、
各ご家庭で適切に対応をお願い申し上げます。
 生徒・保護者のみなさまには、ワクチン接種の有無に関わらず、今後も
感染予防及び感染拡大防止の取組の徹底をお願いします。
(この内容は20日付文書にて配付しました。以下はPDFデータです)

 →新型コロナウイルス・ワクチン接種に関するお願い(R3.8.20)

              記

1 ワクチン接種の判断について
 (1) ワクチン接種はあくまで任意です。接種の実施は各ご家庭でよくご
   相談の上、ご判断ください。必要があれば、かかりつけの医師等に
   もご相談ください。
 (2) 様々な理由でワクチン接種ができない、希望しない生徒がおり、そ
   の判断は尊重されること、ワクチンを接種しないという理由での差
   別やいじめは許されないことについて、学校で指導します。ご家庭
   でも同一歩調でご指導くださるようお願い申し上げます。

2 ワクチン接種時について
 (1) かかりつけの医療機関で個別接種を行っていない場合や、身近にか
   かりつけの医療機関がない場合は、集団接種を受けることができま
   す。
 (2) 生徒が接種を受ける場合は万一に備え、保護者の同伴をお願いしま
   す。
 (3) やむを得ず授業日に接種する際、接種会場の選択に制約があり、か
   つ会場までの移動に長時間掛かる場合は「出席停止」とする可能性
   があります。ただし、全てが「出席停止」に該当するわけではあり
   ません。上記については、事前に教頭へお問い合わせください。

3 接種後に副反応が見られた場合について
 (1) 副反応かどうかに関わらず、接種後、生徒に発熱等の症状がある場
   合、「出席停止」とします。
 (2) 発熱以外の風邪症状(からだのだるさやせき、のどの痛みなど)が
   ある場合、症状等について学級担任や養護教諭等へ詳しくお知らせ
   ください。状況によっては「出席停止」とします。

4 出席停止報告書について
 上記2・3に関する出席停止報告書の様式を改訂しました。出席停止
 の場合、様式を学校まで受け取りに来ていただくか、ホームページから
 ダウンロード後、印刷いただき、学校へご提出ください。

5 その他
  不明な点や上記2についてのお問い合わせは下記へお願いします。
                 秋葉中学校・教頭 52-3838

お子さんの重大事故等の緊急連絡方法について(保護者様)

画像1 画像1
 休日・夜間等の緊急連絡については、夏休み前にもお知らせしておりま
したが、このたび長岡市教育委員会から、新たな通知が届きましたので、
文書配付したところです。以下、PDF形式でダウンロード可能です。

お子さんの重大事故等の緊急連絡方法について(保護者様、8月20日付) 

 万一の際、子どもサポートコール(電話:0258−39−2216)
に内容を録音いただくことにより、その後に学校職員が折り返し連絡する
ことになっています。

 このことは、お子さんがPCR検査を受けることになった場合について
も同様です。ぜひ、ご確認をお願いします。

1学期末テストの日程について

画像1 画像1
 1学期末テストの日程について、以下のようによろしくお願いします。
当初は、初日に4教科を実施する予定でしたが、生徒の負担軽減を考え、
1日当たり3教科としました。

1日目(9/3・金) 4限は総合(内容は各学年対応)
 1年生 1時限目・理、2時限目・国、3時限目・音楽/保健体育
 2年生 1時限目・社 2時限目・理 3時限目・保健体育/音楽
 3年生 1時限目・英、2時限目・国、3時限目・社

2日目(9/6・月) 4時限目以降は体育祭練習
 1年生 1時限目・数、2時限目・社、3時限目・英
 2年生 1時限目・英、2時限目・国、3時限目・数
 3年生 1時限目・理、2時限目・数、3時限目・音楽/保健体育

クマの目撃情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの目撃情報が寄せられました。今年度、49件(目撃
35件、痕跡14件)です。ご注意ください。

・期日 8月12日(木) 7時15分
・場所 栃堀地内の山林(付近の集落まで400メートル)
・頭数 大きめの成獣1頭
・移動 東の山へ移動
・原因 不明

にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテストのご案内

画像1 画像1
 県の県民生活課及び県警生活安全企画課では、特殊詐欺の被害防止のた
め、第一生命との共催で「川柳コンテスト」を開催します。応募希望の方
は以下をご覧ください。

・募集期間 9月30日(木)まで
・応募資格 県内居住または通勤者
・詳細は以下のホームページでご確認ください。

 → https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikat...

お盆開け、学校を再開します!

画像1 画像1
 保護者のみなさま、地域のみなさま、お盆の時期をいかがお過ごしでし
たでしょうか。天候不順な時期でしたが、ゆっくりできたのであれば、幸
いです。
 学校はお盆明けの活動をきょう・17日(火)から再開します。部活動
や体育祭活動等で学校に登校する機会がありますが、よろしくお願い申し
上げます。
 ついては、以下のことにご留意いただき、家庭や地域等でもご指導をお
願いします。

・お盆期間中、事故や事件、病気等があった場合は、学校までお知らせを
 お願いします。特に豪雨の影響等で、自宅等に被害があった場合もお知
 らせください。
・生徒の発熱やかぜ症状等の場合は、無理に登校せず、自宅で休養をお願
 いします。
・生徒本人や同居家族等で新型コロナウイルスの陽性者または濃厚接触者
 等の指示があった場合は、至急学校へお知らせください。

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について

画像1 画像1
 長岡市教育委員会より、以下の文書が配付されました。ご家庭でもご留
意いただき、感染防止に努めていただけるようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について(長岡市教育会より)

 
                         令和3年8月6日
保護者の皆様
                         長岡市教育委員会

 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について(お願い)

 日ごろから長岡市の教育行政にご理解とご協力をいただきありがとうご
ざいます。新型コロナウイルスの新規感染者の増加が続いており、若い世
代の感染割合が大変増加しています。子どもたちにとっても感染を自分ご
ととしてとらえ、感染の予防を徹底する必要があります。新潟県の警報も
継続しており、夏休み期間、お子さんが家庭で過ごす中でも、次のことに
十分配慮いただき、お子さんの感染防止にご協力いただきますようお願い
します。

○毎日の 健康状態 の 把握 と 早期対応
  家庭でのお子さんの健康観察と毎朝の検温を行い、発熱、咳や息苦し
 さなどの呼吸器症状、体のだるさなどの倦怠感がある場合は、速やかに
 かかりつけ医または県新型コロナ受診・相談センターに連絡し、受診す
 るようお願いします。
  また、具合が悪い家族がいる場合は、食事や生活空間を分けるなど、
 家庭内で早期に対応してください 。

○基本的な 感染予防 対策 の 徹底
  「ゼロ密」「密接しない」「密集しない」「密閉しない」の3つの密
 すべてを回避する、咳エチケット、石鹸による手洗いの励行、マスクの
 着用など、外出時や家庭内を問わず感染予防の徹底を図るようお子さん
 に指導をお願いします。

○外出や 各種活動の参加、旅行等について
  外出時や各種活動等の参加にあたっては、その目的、場所、参加人数
 などを 保護者が把握したうえで、感染予防の徹底を図るとともに、 感
 染リスクが高まる恐れがある活動等への参加についてはできるだけ避け
 るようにお願いします 。
  また、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置適用地域との往来は極
 力控えていただくよう お願いします。

クマの目撃情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの目撃情報が寄せられました。今年度48件目(目撃
34件、痕跡14件)です。ご注意ください。

・日時 8月3日(火) 18:15目撃
・場所 長岡市半蔵金地内の山中の田
    (杜々の森名水公園と半蔵金集落の中間)
・頭数 親1頭、子2頭のクマ
・移動 南側の山中に移動
・原因 不明

令和3年度姉妹都市交流事業の中止について

画像1 画像1
 このたび、長岡市国際交流協会が実施を予定していた令和3年度の姉妹
都市交流事業について、下記の事業を中止することを決定した旨、長岡市
教育委員会・学校教育課をとおして連絡がありました。

 本来ならば、1月の出発となる予定でしたが、参加生の健康と安全を最
優先に考慮しての判断とのことです。

〇中止する事業(訪問先)
 ・中学生海外体験フォートワース訪問(アメリカ・フォートワース市)
 ・中学生海外体験ホノルル訪問(アメリカ・ホノルル市)

栃尾美術館・秋葉中学校美術部展のご案内

画像1 画像1
 8月3日(火)から9日(月)の期間、栃尾美術館で「秋葉中学校美術
部展」を開催しています。

 秋葉中学校・美術部のみなさんの力作が展示されています。会場は長岡
市栃尾美術館1階ギャラリーで、観覧は無料です。観覧いただける時間帯
は午前9時30分〜午後5時00分です。

 美術部のみなさんが部活動で制作した作品を自分たちで展示し、発表し
ています。展示の様子を美術館ホームページでもご紹介いただいておりま
す。

 → https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/index.p...

 もし、ご都合がつきましたら、ぜひお越しいただき、観覧いただければ
と存じます。

 → <swa:ContentLink type="doc" item="17475">美術部展案内</swa:ContentLink>

クマの痕跡情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマの痕跡情報が寄せられました。今年度46件目(目撃
32件、痕跡14件)です。ご注意ください。

・日時 7月28日(水) 午前11時発見
・場所 西中野俣・杜々の森名水公園の駐車場
・状況 クマのふん、足跡を発見
・頭数 体長・頭数ともに不明
・移動 不明
・原因 不明

台風対応へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
 台風8号への備えのため、本日の部活動を1時間遅れとしました。おか
げさまで、台風は北方へ進路を変え、現状では本県への直接の影響は小さ
いと見られます。台風対応へのご協力、ありがとうございました。今後も
風雨が強まる可能性があります。保護者懇談会への来校にはご注意をお願
い申し上げます。

新潟県立高等学校・中等教育学校一覧について

画像1 画像1
 新潟県教育委員会・高等学校教育課は、新潟県立高等学校・中等教育学
校一覧(学校概覧・ハイスクールガイド)を公表しています。ハイスクー
ルガイドは各学校の情報が記載されていますので、ぜひご覧ください。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/13...

 ・学校概覧 → 各校の住所・電話等
 ・エリア別学校一覧  → 各校のホームページのリンク
 ・ハイスクールガイド
  → エリア別に1校1ページで各学校の情報を公開しています。
    PDFはダウンロードも可能です。

  長岡市及びその周辺は、エリア(3)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28