☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

保健だより(R2.12.25)を発行しました!

画像1 画像1
 保健だより12月号を発行しました。本日、配付予定です。以下から、
PDF形式にてダウンロードが可能です。必要な方はご覧ください。

 → 保健だより(R2.12.25)

冬季休業中の学校無人化及び教職員の勤務時間について

画像1 画像1
〇12月29日(火)〜1月3日(日)は年末年始休業のため、学校無人
 化となります。万一、緊急連絡等が必要な場合は以下へお電話くださる
 ようお願い申し上げます。

 ・校地校舎、施設設備について
   → 長岡市教育委員会・教育施設課(39-2236)
 ・生徒の事故等について
   → 長岡市教育委員会・学校教育課(39-2249)

〇生徒がPCR検査を受け、陽性となった場合のみ、「学校情報配信アプ
 リ」のアンケートに回答をご記入ください。
 ※ 検査を受けない場合、受けても陰性だった場合は回答不要です。
   詳細は以下をご覧ください。

  → 閉庁期間におけるPCR検査結果について(お願い)

〇冬季休業中の12月28日、1月4日、5日の3日間、長岡市教育委員
 会からの通知により、教職員が「早出」・「遅出」を行う場合がありま
 す。その際、教職員は以下のA〜Dのように変則的な時間帯で勤務する
 場合があります。そのため、正規の勤務時間(8:10〜16:40)
 に不在の可能性がありますので予めご了承ください。
 ・A勤務(7:10〜15:40)
 ・B勤務(7:40〜16:10)
 ・C勤務(9:10〜17:40)
 ・D勤務(8:40〜17:10)

閉庁期間におけるPCR検査結果について(お願い)

画像1 画像1
 令和2年12月29日(火曜日)から令和3年1月3日(日曜日)の期
間、生徒がPCR検査を受けて陽性判定となった場合、「学校情報配信ア
プリ」のアンケート機能を利用してご連絡をお願いします(アンケートは
12月25日午前10時ごろに配信しております)。

 ・回答は、学校管理職のみが閲覧できるものです。
  個人情報は固く守られます。
 ・PCR検査を受けない場合、検査を受けても陽性判定にならなかった
  場合は回答不要です。
 ・検査を受けて陽性反応となった場合、以下の内容をご回答ください。
  「学年・組・氏名」「陽性反応が出た日時」
 ・上記以外の期間は直接、学校へお電話ください。
 ・「学校情報配信アプリ」未登録の場合は、閉庁期間(12月29日〜
  1月3日)は下記の公用携帯にご連絡いただくようお願いします。
  電話番号 090−4662−1181
  ※ 長岡市教育委員会・学校教育課職員が対応します。

学級目標の中間振り返り〜3年2組〜

 各学級で春に決定した学級目標について、中間振り返りをしています。
学級だけではもったいないので、昼の連絡放送の中で、振り返りを全校に
紹介してもらうことにしました。

 最後は、3年2組です。

  学級目標はこちら → 3年2組の学級目標を発表します!

 私たちの学級目標は「3−2STYLE〜誰でもない僕らは僕らだ〜」
です。型にはまらず、自分たちのやり方で自分たちらしくという意味をも
ちます。また、大切にしていきたいとクラスで考えた3つの「徹底力」を
もとに行事などいろいろなことに全力でがんばっていきました。
 よいところとして、「全員が自分らしい」、「行事に全力で取り組んで
いる」ということ。課題としては、「提出物の期限を守れていない人がい
る」、「メリハリがない」という意見が多くあがりました。
 私たちは、3つの徹底力のうち、「思いやり」と「全力」を特に徹底し
てできていたので、これからも継続していきたいと思います。
 3つの徹底力のうち、「期限厳守」がありますが、あまり徹底できてい
ない人が多く見られました。残りの数か月、一人一人がより徹底して取り
組んでいきたいと思います。卒業まで一人一人が自分らしく過ごせるよう
クラスで団結し、何事にも全力で取り組んでいきたいと思います。

無事、始業します!

画像1 画像1
 今朝、早朝から、新榎トンネルの乙吉交差点側1km付近で、軽乗用車
の自損事故があり、付近一帯が片側交互通行になっておりました。
 
 教職員の出勤はやや遅れましたが、無事に全員が始業時刻には出勤し、
学校は予定通りに始業が可能な状況です。

 放射冷却による路面凍結は、今後も起きる可能性があります。教職員に
は、冬場の運転について十分に注意するよう、ふだんから呼び掛けている
ところです。保護者のみなさま、地域のみなさまも十分、ご注意いただけ
ればと存じます。

アルビレックスBB・第2回・ながおか夢授業について

画像1 画像1
 長岡市を本拠地として活動する新潟アルビレックスBBから、第2回・
「ながおか夢授業」についての案内がありました。

 生徒及び保護者1名が無料で試合観戦できます。ご希望の方は、各ご家
庭で申し込みをお願いします。

 ・対象    小学5年生〜中学3年生
 ・募集人数  抽選で20名
 ・実施日   1月24日(日曜日) 11時〜12時
 ・試合観戦  VS大阪エヴェッサ(13:05〜15:00)
 ・場所    シティプラザ・アオーレ長岡
 ・申し込み  1月17日(日曜日)までにメールで以下に申し込む。
   アドレス:famclub@albirex.com
   件名・ファイル名:「新潟アルビBBながおか夢授業参加申込」
   メール内容:参加者名、学校名、学年、保護者名、電話番号
         その他質問等

高等学校等就学支援金・奨学のための給付金・私立学校学費軽減事業について

画像1 画像1
 本日、中学校2年生及び3年生に上記タイトルの文書を配付します。高
校進学後の就学にとって重要であり、早めの周知を図るため、この時期に
配付を行っています。

 以下は概要です。詳細は文書をご覧いただくか、以下のPDF形式のデ
ータをダウンロードしてご覧ください。
  
 →高等学校等就学支援金・奨学のための給付金について
 →私立学校学費軽減事業について

〇高等学校等就学支援金
 ・家庭の状況にかかわらず、全ての意志ある高校生が安心して勉学に打
  ち込める社会をつくるため、生徒に、授業料に充てる高等学校等就学
  支援金を支給し、家庭の教育費負担を軽減する制度です。
  ※ 返済は不要です。4月の入学時に申請が必要です。

〇奨学のための給付金
 ・家庭の状況にかかわらず、全ての意志のある高校生が安心して教育を
  受けられるよう、授業料以外の教育負担を軽減するため、高校生等が
  いる非課税世帯を対象に、就学のための給付金を支給し、支援を行う
  制度です。
  ※ 返済は不要です。入学後、申請手続きが必要です。

〇私立学校学費軽減事業
 ・新潟県では、県内の私立高校に在籍する生徒の保護者であって、経済
  的理由により学費の支払いが困難な方の負担を軽くするため、一定の
  要件により入学金、授業料及び施設設備費等の全額または一部を補助
  する学費軽減制度を実施しています。
  ※手続きは高校入学後、学校に書類を提出

食育だより・1月の給食献立について

画像1 画像1
 食育だより(令和3年1月号)、1月の給食献立を配付しております。
1月に長岡市の学校全体で行う給食週間についてご紹介しています。

 以下からPDF形式にてダウンロードが可能です。必要な方はご利用く
ださい。

 → 食育だより(令和3年1月号)
 → 1月の給食献立

お弁当のご用意、ありがとうございます!

画像1 画像1
 きょうから5日間、給食室の工事を行うため、ご家庭よりお弁当をご用
意いただくことになりました。

 初日のきょうは、全員のご家庭からご準備いただくことができました。
大変、ありがとうございました。生徒は、ご家庭からの手づくり、心尽く
しのお弁当を食べることができて、大変よかったと思います。

 あと4日間、25日(金)まで、お手数をお掛けして申し訳ございませ
んが、よろしくご協力いただけるようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(再度のお願い)

画像1 画像1
 新潟県は、新型コロナウイルスに関する独自の警戒レベルを引き上げて
「警報」を発令し、県民に感染症対策を呼び掛けています。これを受けて
長岡市教育委員会は市内の学校に通知し、再度の感染対策の徹底を指示し
ました。

 ついては、本日配付した文書の内容について、ご家庭でもご理解、ご協
力いただけるようよろしくお願い申し上げます。
 また、以下からもPDF形式にてダウンロードが可能です。必要な方は
ご活用ください。

 → 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(再度のお願い)

長岡市花いっぱいコンクール作品が展示されます!

画像1 画像1
 長岡市主催の花いっぱいコンクール作品が展示になります。当校の環境
委員会が応募した作品も展示されます。お時間のある方、近くへお立ち寄
りの際は、ぜひご覧ください。

 ・12月23日(水)〜1月10日(日)‥‥中学校以上
  会場:長岡市緑花センター「花テラス」(千歳1-3-80)
  時間:午前9時〜午後6時(ただし、火曜日は休館)

 ・1月21日(木)〜1月26日(火)
  会場:イオン長岡店3Fセリア付近(古正寺1-249-1)
  時間:午前9時00分〜午後10時00分  

積雪時及び降雪時における安全確保のお願い

画像1 画像1
 降り始めからの大雪が続く毎日です。また、今夜半から20日(日)に
掛けて、さらに冬型の気圧配置が強まり、強い寒気により降雪が続くとの
予報が出ております。
 そこで、以下のことについて学校で安全指導を行いました。各家庭にお
かれてもご確認いただき、事故防止についてご配慮くださるようお願い申
し上げます。

            記

1 学校で指導したこと
 (1) 今後、積雪が増加し、通行可能な道路幅が狭くなることが予想され
   る。車両とすれ違う際、接触等がないよう注意すること。
 (2) 圧雪や路面凍結による転倒やスリップがないよう注意すること。
 (3) 建物の屋根から落雪したり、道路沿い斜面からの雪が崩落したりす
   る可能性を予期しておくこと。
 (4) 除雪車等の大型重機に巻き込まれないよう注意すること。
 (5) 蓋が開放されたままの流雪溝や用水路への転落がないよう注意する
   こと。

2 ご家庭でお願いしたいこと
 (1) 休日の部活動等において、外出が危険と思われる場合は欠席いただ
   くことも可能です。その際、部活動顧問にご一報ください。
 (2) 来週以降、天候や積雪等の状況を見て、登下校時刻及びスクールバ
   ス運行時刻等を変更する場合があります。以下を必ずご確認くださ
   い。
 ・学校情報配信アプリ(C4th・ホーム&スクール)
 ・秋葉中学校ホームページ
   → https://www.kome100.ne.jp/akiba-jhs/
 (3) 自家用車による生徒の送迎の際、安全運転を励行いただくようお願
   いします。また、乗車時のシートベルト着用について確実に生徒に
   ご指導ください。
 (4) 落雪や雪崩等の危険箇所等、地域において危険と思われる状況があ
   れば、学校までお知らせください。

3 その他 ご不明な点や危険個所の情報等は下記までお願いします。

             秋葉中学校・教頭 電話 0258-52-3838

市教育委員会・学務課発行「給食だより」冬休み号を配付しました

画像1 画像1
 市教育委員会学務課発行の給食だより・冬休み号を配付します。給食の
ない冬休み、カルシウムや鉄分補給に役立つレシピが紹介されています。

 以下からもPDF形式でダウンロード可能です。

 → 市教育委員会学務課発行「給食だより」冬休み号

学校だより「あきば」第11号を発行しました!(R2.12.17)

画像1 画像1
 学校だより「あきば」第11号を発行しました。本日、生徒を通じて紙面
にてお届けを致します。
 以下からもPDF形式にてダウンロードが可能です。必要な方はぜひ、
ご利用ください。

 → 学校だより「あきば」第11号(R2.12.17)

 主な記事は以下のとおりです。
 ・クマによる被害を防ぐために
 ・新入学説明会開催!
 ・ふたば保育園で保育実習!
 ・紙すき職人の方から(美術・ランプシェード制作)
 ・偏見や差別のない地域を(人権教育、同和教育の授業実践)
 ・児童生徒の相談窓口について
 ・鳥インフルエンザへの対応
 ・冬季休業中の学校無人化及び教職員の勤務時間について

作品展示を行っています!

画像1 画像1
 保護者会の機会を利用して、作品展示を行っています。美術や技術・家
庭科などの作品を各階のホールにて展示しています。面談の前後等で、お
時間がございましたら、ぜひご覧いただきたいと存じます。

人権教育、同和教育の授業を進めています〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3年生に引き続き、1年生も人権教育、同和教育の授業を行いました。第1時間目の今日は、同和学習を進めるにあたり、差別が生まれてしまった背景について正しい知識を身に付けることをねらいに、教師の説明を聞いたりDVDを視聴したりしました。

 同和学習は「部落差別を中心とした、あらゆる差別をなくすための学習」であることを確認し、歴史的背景について詳しく学びました。今後、「差別を見抜く力」を身に付けていくよう学習を進めていきます。

厳寒期に備えて

画像1 画像1
 今後、新型コロナウィルス感染症対策のため、窓を開けて換気をしなが
らの授業となります。生徒の体調面を考慮し、以下のとおりとします。本
日、全校朝会時に生徒指導主事から生徒へ連絡しました。ルールを守り、
安全な学校生活を送れるようご家庭でもご配慮をお願い申し上げます。

【制服から体操着に着替えるタイミング】
 ・1限終了後、体操着に着替えてもよい。
  ※朝学活、1限は制服。ただし、1限に音美保体技家および理科の移
   動教室の場合は登校後着替える。

【授業中に身に着けてよいもの】
 ・ひざ掛けのみ、自教室のみ、授業時のみ
  ※ひざ掛け以外不可、休み時間不可、廊下不可、給食清掃不可。

様々な相談窓口のご紹介

画像1 画像1
 児童生徒の相談窓口について、以下のように県教育委員会生徒指導課よ
り情報提供がありましたので、お知らせします。

 ○県内の様々な相談窓口 → 相談窓口リーフレット
 ○24時間子どもダイヤル → 24時間子どもSOSダイヤル
 ○SNS相談チラシ   → SNS相談チラシ

ネット社会連絡協議会のポスターについて

画像1 画像1
 ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会は、ネット上の誹謗中傷な
ど他人を傷つけるような書込み・拡散の防止のための啓発に取り組んでい
る団体です。
 最近では、新型コロナウイルスに関するいわれのない誹謗中傷をはじめ
としたデマ・フェイクニュースの流通が問題になっています。

 SNS等において、名誉毀損やプライバシー侵害、差別的表現など、他
人を傷つけるような書き込みが行われないよう、利用者のマナー及びモラ
ルの向上について、以下のポスターを参考にご家庭でもご指導いただけれ
ばありがたい限りです。

 → ネット社会連絡協議会のポスター

ふたば保育園を訪問しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、家庭科の「保育実習」の一環として、ふたば保育園を訪問さ
せていただきました。

 技術・家庭科では、単元の一つとして「保育」を学んでいます。実際に
幼児の生活に触れ、どのように遊ばせたらよいかを学ぶ「保育実習」を毎
年、行っています。

 本来ならば感染拡大防止の観点から、訪問が難しい保育園も多かったの
ですが、ふたば保育園の園長様より快く了承いただくことができました。

 3年生は園児を遊ばせるのに、事前に遊び道具を用意していました。折
り畳み式の絵本のようなものです。
 ある生徒は、この絵本に果物の絵を描いて、「この果物はな〜に?」と
クイズを出していました。また、ある生徒は、「右の絵と左の絵を比べて
間違い探しをしよう!」と園児に呼び掛けていました。ある生徒は、絵本
のように絵を描いて、読み聞かせをしていました。

 どの生徒もしっかり準備しているのですが、実際の園児を目の前にして
みると、緊張気味の生徒もいます。うっかり「このりんごはな〜んだ?」
などと最初にクイズの答えを言ってしまうこともありました。
 また、「2つの絵を比べて、どちらがトマトでしょう? せーの!で指
指してね。」と呼び掛けた生徒がいましたが、「せーの!」という前に園
児は「こっち!」と指さしてしまう一幕もありました。
 料理の絵を描いて園児に見せた生徒は、あまりに絵が上手だったので、
「この料理はピザだよ!」と見せたとたん、園児はみんな、その絵に群
がってしまい、興奮状態になってしまいました。
 
 それぞれの園児の反応を見ながら、様々なことを経験します。ある生徒
は、園児がけんかをし始めたので、仲裁に入ります。また、ある生徒は、
よそ見をした園児に優しく声を掛け、みんなの輪の中に上手にいれたりし
ていました。

 園長先生からは、「今回来てくれた生徒は、ほぼ9割がふたば保育園を
卒業した園児ですよ。」とお話しいただきました。とても、暖かく保育士
さんや園児に迎え入れていただき、とても貴重な体験をして帰ってきまし
た。きょうは3年1組、あすは3年2組が訪問します。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31