☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

歯科受診をお願いします!

画像1 画像1
 今年度の歯科検診で受診勧告を受けた生徒で、実際に歯科を受診し、治
療した割合は以下のとおりでした。
・歯 肉 炎 治療勧告者36名
         受診者6名
       (受診率17%)
・む し 歯 治療勧告者10名
         受診者2名
       (受診率20%)
・要観察歯 治療勧告者13名
         受診者3名
       (受診率23%)
 
 ご存じのとおり、歯は早く見つけて早く治した方が通院回数が減らせま
すし、治療費やその時間も節約できます。痛くなってやむにやまれず受診
するのでなく、早め早めの歯科受診をご検討いただきたいと思います。 

守りたい、大切な自分、大切な誰か!

画像1 画像1
 この3月から4月、中・高校生の中には、新しく携帯電話等を購入する
ご家庭もあるのではないでしょうか。
 文部科学省では、スマートフォンやSNS等の安心・安全な利用のため
の啓発活動として、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を2月から
5月まで実施します。
 この一斉行動に合わせたリーフレット「守りたい 大切な自分 大切な誰
か〜ネットの落とし穴に踏み込まないで〜」が作成されました。以下から
PDF形式でダウンロード可能です。

 → 守りたい、大切な自分、大切な誰か

 ご家庭においては、以下のようなことにご留意いただき、安全・安心な
携帯電話等の使い方についてご検討をお願いします。

(1)家庭内でルールづくりを進めましょう。

   スマートフォン等※、インターネット接続機器の不適切な利用によ
  るリスクについて、ご家庭で話し合い、家庭でのルールをつくってく
  ださい。

  ※スマートフォン以外にもゲーム機器や音楽プレーヤーなどでもイン
   ターネットに接続できるものがあります。

(2)スマートフォン等の購入時には、フィルタリングを徹底し、ペアレ
   ンタルコントロールを利用しましょう。

   生徒が使用するスマートフォン等の新規契約時等には、事業者から
  フィルタリングについての説明を受けるとともに、積極的にフィルタ
  リングを活用しましょう。

   また、スマートフォン等の利用状況を把握し、利用時間の制限・調
  整、課金管理等のペアレンタルコントロール機能をあわせて活用しま
  しょう。

ウィルス禍のスポーツ活動について

画像1 画像1
 長岡市スポーツ協会から、以下のようなチラシが届いております。以下
からPDF形式でダウンロード可能です。

 → ウィルス禍のスポーツ活動について

 ご存じのように、市外の団体との練習試合や合同練習等について制限を
設けるなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底を行っている
ところです。
 大会等の参加にあたっては、様々な立場や考えがあることを踏まえ、生
徒や保護者の参加同意を得るとともに、その意向を尊重し、決して参加を
強制することのないようにしています。
 しかし、他校の例を聴くと、「練習や大会の不参加を申し出たら、チー
ムメイト等からなぜ参加しないのかと責められた」等の相談が寄せられて
いるそうです。当校では、そのようなことはないと考えておりますが、ぜ
ひご家庭でも同様のご配慮をお願いします。
 
 また、新型コロナウイルス感染症に関しては、個人を明らかにする行為
やSNS等への書き込み、うわさ等の拡散をしないこと、また、差別につ
ながる言動は許されるものではないことについて、学校でも指導致します
が、ご家庭でもご配慮いただけるようお願い申し上げます。

体罰調査の結果について

画像1 画像1
 体罰調査のアンケートについて、保護者のみなさまからご協力をいただ
き、大変ありがとうございました。
 おかげさまをもちまして、全てのご家庭及び生徒からご協力をいただく
ことができました。ご多用の中、大変ありがとうございました。

 なお、保護者や生徒のアンケートにおいて、「体罰」と認められる回答
はありませんでした。
 今後も秋葉中学校では、生徒と教職員の適切な関係づくりに努めるとと
もに、客観的な立場から望ましい指導の在り方について教職員が真剣に考
え、愛情をもって生徒に接していきたいと考えております。今後も心配な
こと、ご不明な点がありましたら、お気軽に学校までお問い合わせくださ
るようお願い申し上げます。

きょうの給食は、セルフ手巻き寿司!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうの給食メニューは以下のとおりです。

 酢飯
 手巻き海苔
 卵焼き・きゅうり・焼き肉
 すまし汁
 節分豆
 牛乳

 きょうは節分。節分は「恵方巻き」を食べることでよく知られています
が、その代わりにセルフ手巻き寿司をつくって食べます。

 のりの包装にご注目! どこかで見掛けた意匠です。今、アニメで大流
行の「鬼滅」デザインですね。大きめの海苔に自分でごはんと様々な具材
を巻いて食べます。きゅうりは軽く塩でもんであります。卵焼きも巻きや
すいよう細目にカットしてあります。

 すまし汁にもご注目。なんと「かまぼこ」にも鬼の顔が! さすがにこ
れは給食ではつくれないので市販品。ネット検索すると、5〜6年前から
全国の学校や幼稚園などの節分メニューで使われているようです。

 節分豆も市販品。自分の年齢の数食べるのだそうですが、中学生にはや
や多いかなという量です(教員の大半は逆に少な過ぎ)。

 ちなみに学校では、今年は豆まきイベントは中止しています。新潟県内
は落花生をまくのが主流ですが、今年は感染防止の観点から、まいた豆を
その場で食べることはできません。風情を味わうため、ある学級では、新
聞紙でつくった豆を使って豆まきしています。

 明日は立春。外には雪がちらついてきました。春の訪れが待ち遠しい昨
今です。様々な「災い」を払いたいところです。

暴風雪・大雪の対応、ありがとうございました!

画像1 画像1
 1月29日(金)〜31日(日)にかけて、暴風雪及び大雪が心配され
るところでした。
 おかげさまで、学校の教育活動に大きな影響はありませんでした。これ
も急な送迎をいただいたり、部活動の予定変更させていただいたおかげと
感謝申し上げます。今後も大きな寒波はありませんが、必要な折にはよろ
しくお願い申し上げます。

栃尾書初め展・表彰式の中止について

画像1 画像1
 今年度、復活した栃尾書初め展ですが、新型コロナウイルス感染拡大防
止の観点から、表彰式を中止としました。ただし、展示は以下の予定で行
われます。

 ・期日 2月6日(土)〜2月14日(日)
 ・時間 午前9時00分〜午後5時
 ・会場 長岡市栃尾文化センター1F展示室

1月30日(土)・31日(日)の部活動について

画像1 画像1
 風雪・大雪注意報が発令されており、生徒の登下校に支障が予想される
ため、週末の部活動は以下のように変更します。
・30日(土)について
 全ての部活動を休止します。
・31日(日)について
 土曜の状況を踏まえ、各部活動で実施の有無を検討します。顧問からの
 連絡にしたがってください。

1月29日(金)の放課後活動の中止について

画像1 画像1
 本日、暴風雪及び大雪が心配されることから、一切の部活動や生徒会活
動などの放課後活動を中止します。

 ・終わりの学級活動終了時刻
   午後4時10分

 ・スクールバスの発車時刻
   午後4時20分(1便のみ)

 もし、自家用車等で送迎いただく場合は必ず校地内に車を乗り入れて、
生徒の乗降を行ってください。路上での乗降は事故防止の観点からご遠慮
ください。

暴風雪に備えた対応のお願い

画像1 画像1
 すでに各種の報道でご存じのとおり、今週末に日本海で低気圧が大きく
発達し、北日本を通過する見込みです。暴風雪や大雪の可能性が高まって
います。
 学校では以下のように万全の体制で備えたいと存じます。各家庭でもご
配慮くださるようお願い申し上げます。

                記

1 学校における対応
 (1) 現状では、1月 29 日(金)の 登下校は通常通りに行う予定です。
   しかし、状況によっては放課後活動等を中止し、早めに帰宅させる
   場合があります。
 (2) 1月30日(土)及び31日(日)に予定している部活動は実施予定
   ですが、状況によっては変更の可能性があります。その場合は各部
   顧問から連絡します。
2 ご家庭でお願いしたいこと
 (1) 登校時、危険な状況であれば無理せず、自宅で待機するようお願い
   します。
 (2) スクールバスは運行する予定ですが、天候により遅れる場合があり
   ます。定時より30分以上遅れる場合は自宅に戻り、待機してくださ
   い。
 (3) 天候や積雪等の状況を見て、登下校時刻及びスクールバス運行時刻
   等を変更する場合があります。以下を必ずご確認ください。
   ・学校情報配信アプリ(C4th・ホーム&スクール)
   ・秋葉中学校ホームページ
3  その他 ご不明な点は下記までお願いします。
              秋葉中学校・教頭 電話0258-52-3838

学級対抗「学習時間日本一周」が始まりました!

画像1 画像1
 定期テストの際、学級対抗で学習時間を競う「学習時間日本一周」の取
組が今回も始まりました。各学級で昨日の学習時間を集計し、平均で1時
間勉強するごとに地図上で一つの都道府県を塗りつぶしていきます。平均
であると少数の人だけ努力しても、学級としての数値は上がりません。み
んなが気持ちを一つにしてがんばるところに意義があります。

 今回の特徴は、
  1 テスト時期が学年で異なるため、今回は1・2年のみの取組
  2 担当が3学年委員会から2学年委員会に代替わりした
  3 各都道府県の特徴を放送でもお知らせする。
の3つが大きな変更点です。
 さっそく結果をご紹介します。

 1年1組 北海道(通算1時間)
 1年2組 北海道(通算1時間)
 1年3組 北海道(通算1時間)
 2年1組 北海道(通算1時間)
 2年2組 北海道(通算1時間)

 今回は初日でもあり、全クラスが横一線です。しかし、各学級とも整数
にならない分のコンマいくつかの時間がじりじりとたまってくると、先で
大きく変わってきます。
 14日間後がどうなるか。楽しみです。

体操着の販売価格改定について

画像1 画像1
 栃尾体育着販売組合からの連絡で、4月1日以降に販売となる体操着の
価格が改定となります。すでに文書にて現1・2年生に配付しました。
 今後、買い替え、買い増しなどの際には、ご注意くださるようお願い申
し上げます。
 もし、ご不明な点があれば、当校・教務主任にお問い合わせください。
(TEL52-3838)

 配付の文書は以下からPDF形式でダウンロード可能です。

 → 体操着の販売価格改定について
画像2 画像2

全員、無事登校しました!

画像1 画像1
 民家からの落雪による道路通行不能のため、5号車・新山方面及び東谷
方面の生徒の登校に支障がありましたが、10分程度の遅れで全員、無事
に登校しました。
 保護者のみなさまには、大変ご心配をお掛けしました。中には学校まで
自家用車で送迎いただいたというご家庭もあると聴いております。安全な
登校についてご協力いただき、心より感謝申し上げます。

 なお、本日朝に実施予定であった1,2年生の数学・基礎テストは来週
の2月4日(木)の朝、3年生と一緒に全校一斉で行います。

新山付近でスクールバス通行不能

画像1 画像1
 現在、5号車・新山方面の道路が落雪によって通行不能となっておりま
す。新山方面、5号車に乗車予定の生徒は、通行が復旧した後、バスが向
かいますので、バス停で20〜30分程度、待ってください。
 東谷方面は4号車が代替運転しますが、予定より遅れる見込みです。同
じく20分〜30分程度バス停で待機をお願いします。
 本日、1時限目予定の数学基礎テストについては、本日午後または他日
に延期します。

令和3年度のPTA役員について

画像1 画像1
 1月27日にPTA役員会・委員会を開催しました。お越しいただいた
保護者のみなさまには、心よりお礼申し上げます。大変ありがとうござい
ました。

 その後に行った令和3年度のPTA役員選考委員会にて決定した事項に
ついて、以下のとおりお知らせします。

 〇令和3年度の新2・3年生のPTA役員について、PTA総務及び各
  専門委員長から構成されるPTA役員選考委員会にて選考を行いまし
  た。

 〇紙上投票の結果をもとにして、立候補者いただいた方を優先的に、そ
  れ以外については獲得した票の多い方から順に、新2年生は15名、
  新3年生は10名を選考しました(各学年の人数は規定により学級数
  ×5名となっております。)。

 〇選考された方については、後日配付される文書にてお知らせを致しま
  す。連絡があった方はぜひ、快くご了解をいただけますようお願い申
  し上げます。なお、すでに小学校や高等学校等でPTA役員を引き受
  けているなど、やむを得ない事情のある方のみPTA事務局(教頭)
  までご相談ください。

 〇新役員の引継ぎ会は、3月18日(木)を予定しています。今から予
  定いただけるようお願い申し上げます。

食育だより2月号・2月給食献立予定表を発行しました!

画像1 画像1
 給食だより2月号及び2月の給食献立予定表を発行しました。文書のほ
か、以下からPDF形式でダウンロード可能です。ぜひ、ご覧ください。

 献立予定表 → 給食献立予定表(令和3年2月)

 食育だより → 食育だより(令和3年2月号)

女子中高生の理系進路選択支援プログラムの受講生募集

画像1 画像1
 新潟大学より、県教育委員会を通じて、以下の受講生の募集がありまし
たのでご案内します。各ご家庭でお申し込みください。

 課題探究を通じて挑戦する勇気を!
  −Niigata Girls in Science−

1 対象
 ・中学・高校生、その保護者・教員の皆さん

2 受講方法
 専用WEBサイトから申し込んでください。
 https://www.niigata-u.ac.jp/examinee/ngs/

3 開講する講座
 (1)課題探究講習A(大学単独型)
   講座A「環境への適応能力〜体温の調節/冷え症について〜」
   講師:定方美恵子(新潟大学医学部保健学科教授)
   講座B「食品の美味しさにおける香りの重要性」
   講師:城斗志夫(新潟大学農学部教授)
   講座C「人工知能を体感してみよう」
   講師:熊野英和(新潟大学創生学部教授)
 (2)課題探究講習B(企業連携型)
   講座A「商品開発・技術研究の仕事」〜ママになってもできる!〜
   講演者:一正蒲鉾株式会社技術研究部技術研究課高田夏佳氏
   講座B「うな次郎バンザイ!」
   講演者:一正蒲鉾株式会社技術研究部技術研究課大塚葉奈子氏
   講座C「商品開発」という仕事
   講演者:一正蒲鉾株式会社開発推進部業務用開発課荒井彩香氏
   講座D「理系の進路選択」
   講演者:一正蒲鉾株式会社技術研究部技術研究課田鍋未樹氏
   講座E「『理系』出身者が新聞記者になるまで」
   講演者:新潟日報社長岡支社報道部三木ゆかり氏
   講座F「理系女子から文転した私が製造業の仕事に就くまで」
   講演者:(株)MGNETまちづくり事業部ディレクター福田恭子氏
 (3)NGSセミナーB(研究者講演)
   講座A「研究者としての理系進路選択」
   講師:新潟薬科大学応用生命科学部助教能見祐理氏
   講座B「She is a Mathematician
               −数学者となった女性が思うこと」
   講師:新潟工科大学工学部講師冨澤佑季乃氏

「いきいき教育推進懇談会」について

画像1 画像1
 教育委員会主催の「いきいき教育推進懇談会」は、今後、各地域の実情
に応じた事業をそれぞれ展開していくため、全地域が一堂に会した形式で
実施しません。1月25日付で連絡がありましたので、お知らせします。

換気は重要!

画像1 画像1
 昨日、学校衛生検査があり、教室の空気について学校薬剤師の方から調
べていただきました。
 今年度は、ご存じのとおり、新型コロナウイルス感染防止のため、教室
のベランダ側の窓を4か所、2cm程度開け、廊下側も2cm程度開けて
います。この状態を昨年と比べると、なんと空気の汚れが半分以下になっ
ていたそうです。

 授業中、換気するのは寒いのですが、実際には常時、換気をすることは
感染防止対策の上でとても効果があることが分かりました。
 今後も寒い日が続きますが、少しのがまんをして、教室を常時、換気す
るようにしたいと思います。

栃尾ロータリークラブ様より楽器をご寄贈いただきました! (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 (前回に続く。画像は、大型のものがバリトン・サクソフォン、やや小
型がテナー・サクソフォン)

 部長のAさんは、

「このたびはロータリークラブ様から楽器を寄贈いただき、ありがとうご
ざいました。私たち吹奏楽部は上位大会出場を目指して活動しています。
寄贈いただいた楽器を上位大会会場で演奏できるよう練習を重ねていきま
す。精一杯がんばりますので、今後も温かく見守ってください。」

とお礼の言葉を述べていました。

 吹奏楽部は3月21日のフレンドリーコンサート(会場:栃尾市民会館
大ホール)で演奏し、その際ロータリークラブ様を会場にご招待させてい
ただき、少しでもお礼の気持ちをお伝えできればと思っております。ロー
タリークラブのみなさまには心より感謝を申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31