☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

通学の様子について(朝会の講話より)

画像1 画像1
 同じく、きょうの生徒朝会が終了した後のひとこまです。生徒指導担当
のA教諭からの講話です。

「私が登場すると、日ごろはあまりいい話ではないのですが、きょうはよ
 い話から一つ。大雪でほとんど雪で歩道が埋もれている状況でした。学
 校前の歩道を登校してくる中学生が、同じくすれ違う小学生に道を譲っ
 ているのを見ました。素晴らしい行動だと思います。」

と話をし、全校で拍手をしました。その後、A教諭から付け加えて次のよ
うな話がありました。

「今のようにみなさんの登下校の様子は地域の方からもよく注目されてい
 ます。たとえば、ある通学路では、『中学生が道一杯に拡がって歩いて
 いて車の通行に支障がある』などという電話をいただいています。学校
 の『広報部長』として、みなさんは注目や期待に応えた行動をしてほし
 いと思います。」

 よいお話しと注意が必要なお話でした。

大雪でバスの一部が遅れる模様です。

画像1 画像1
 きのうの夜半からけさに掛けての降雪により、道路除雪及び歩道除雪等
が行われていない、または不十分な箇所が多くあります。

 そのため、スクールバスの一部の運行が遅れている模様です。もうしば
らくバス停でお待ちください。30分以上遅れる場合はいったん家に戻り
学校からの指示をお待ちください。

 徒歩通学の生徒も無理をせず、遅れてもいいので、気を付けて登校して
ください。歩道が雪に埋もれているため、車道脇を歩かねばならない箇所
もあります。気を付けて通行してください

 自家用車で送迎の場合は、道路に駐停車せず、校地内に車を乗り入れて
乗降するようお願いします。

強風で武道場の屋根が破損!

画像1 画像1
 きのうの晩からきょう未明にかけての強風により、武道場の屋根の一部
が破損し、少しはがれてめくれた状態になっています。現在、市教育委員
会から手配いただき、業者から飛散防止のための応急措置をしていただく
ことになっています。
 現状では使用には大きな支障はありませんが、トタン板が風でめくれて
大きな音を響かせています。剣道部のためにも早めの修復を待ちたいとこ
ろです。

イノシシに注意!

画像1 画像1
 2月14日(日)の午後1時13分ごろ、長岡市滝の口地内(上塩)に
おいて、体長1.5m前後の大型のイノシシ1頭が70歳代の男性を襲い
ました。男性は両足をかまれるなどの大けがで救急搬送されました。
 今回のイノシシはその場にとどまったため、猟友会により射殺されまし
た。新潟県内では12月の降雪以降、相次いでイノシシによる人身事故の
被害が報告されています。
 イノシシに遭遇した場合、絶対に刺激せず、物陰に隠れる、高いところ
へ登るなどしてやり過ごし、落ち着いてその場を離れてください。

地震による学校への被害はありませんでした!

画像1 画像1
 2月13日(土)の午後11時8分に発生した福島県沖地震は、最大震
度6強という大きな揺れとなり、東北地方を中心に大きな被害をもたらし
ました。多くの人が10年前の3・11東北大震災を想起する大きな揺れ
でした。
 長岡市金町(栃尾支所)の震度3となっており、学校への直接の被害は
15日(月)の午前8時30分時点では報告がありませんでした。学校で
は改めて災害への備えについて、教職員一同、気持ちを引き締めて当たる
よう確認しました。

 みなさんのご家庭ではいかがでしょうか。もし、何か被害等があれば、
お知らせください。

就学援助制度について(現1・2年生の保護者のみなさまへ)

画像1 画像1
 市教育委員会より、義務教育就学援助制度について周知の依頼がありま
した。経済的な理由で就学が困難な児童・生徒に、学用品費や給食費など
を援助します。

 ○申請期間 4月1日(木)〜30日(金)
       (土日・祝祭日を除く8時30分〜午後5時15分)
       (4月中は学務課のみ午前8時30分〜午後7時00分)
   ※5月6日以降も随時受付しますが、申請した翌月からの支給認定
    となります。
 ○申請場所
  ・長岡市教育委員会・学務課(さいわいプラザ4階・旧長岡市役所)
  ・各支所地域振興課
   ※アオーレ長岡(本庁舎)、学校では申請できません。また、郵送
    での提出はできません。
 ○持ち物
  ・3月下旬に学校より配布する就学援助費申請書
   (お子さん1人につき1枚)
  ・印鑑
  ・保護者名義の預金通帳
  ・その他必要に応じた書類
 ○問い合わせ 長岡市教育委員会学務課・電話:0258-39-2239

長岡ものづくりフェア2021のご案内

画像1 画像1
 例年、長岡ものづくりフェア実行委員会が主催する「長岡ものづくりフ
ェア」をアオーレなどを会場にこの時期、開催していました。今年は感染
予防の観点から、オンラインで行うそうです。

             記

1 開催日
 令和3年2月13日(土)10:00〜16:00
(アーカイブ期間:専用ウェブサイトにて3月末まで)
2 配信方法 公式サイト
3 主な内容
 (1)長岡のものづくり企業、団体のPR動画の公開・掲載
 (2)イベント動画・実況の配信
4 主催  長岡ものづくりフェア実行委員会
5 詳細は下記をご覧ください。
   http://monodukuri-fair.com/

精神科医に聞く「コロナ禍のストレス対処術」

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、不安やストレスによる恐
怖や怒り、不眠など、心身に変化が起きています。不安から心を守るコツ
を専門医に聞いてみませんか。

             記

1 期日 3月14日(日)
2 時間 10:00〜11:30
3 会場
 ・メイン会場 長岡市中央図書館
          (定員80名)
 ・サテライト会場  栃尾市民会館小ホール
          (定員15名)
4 主催 長岡市福祉保健部健康課
5 講師 こころのクリニックウィズ院長 後藤雅博氏
6 申し込み
 ・電 話 長岡市健康課 0258-39-7508
 ・ネット 長岡市ホームページより
  https://www.city.nagaoka.niigata.jp/fukushi/cat...

歯科受診をお願いします!

画像1 画像1
 今年度の歯科検診で受診勧告を受けた生徒で、実際に歯科を受診し、治
療した割合は以下のとおりでした。
・歯 肉 炎 治療勧告者36名
         受診者6名
       (受診率17%)
・む し 歯 治療勧告者10名
         受診者2名
       (受診率20%)
・要観察歯 治療勧告者13名
         受診者3名
       (受診率23%)
 
 ご存じのとおり、歯は早く見つけて早く治した方が通院回数が減らせま
すし、治療費やその時間も節約できます。痛くなってやむにやまれず受診
するのでなく、早め早めの歯科受診をご検討いただきたいと思います。 

守りたい、大切な自分、大切な誰か!

画像1 画像1
 この3月から4月、中・高校生の中には、新しく携帯電話等を購入する
ご家庭もあるのではないでしょうか。
 文部科学省では、スマートフォンやSNS等の安心・安全な利用のため
の啓発活動として、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を2月から
5月まで実施します。
 この一斉行動に合わせたリーフレット「守りたい 大切な自分 大切な誰
か〜ネットの落とし穴に踏み込まないで〜」が作成されました。以下から
PDF形式でダウンロード可能です。

 → 守りたい、大切な自分、大切な誰か

 ご家庭においては、以下のようなことにご留意いただき、安全・安心な
携帯電話等の使い方についてご検討をお願いします。

(1)家庭内でルールづくりを進めましょう。

   スマートフォン等※、インターネット接続機器の不適切な利用によ
  るリスクについて、ご家庭で話し合い、家庭でのルールをつくってく
  ださい。

  ※スマートフォン以外にもゲーム機器や音楽プレーヤーなどでもイン
   ターネットに接続できるものがあります。

(2)スマートフォン等の購入時には、フィルタリングを徹底し、ペアレ
   ンタルコントロールを利用しましょう。

   生徒が使用するスマートフォン等の新規契約時等には、事業者から
  フィルタリングについての説明を受けるとともに、積極的にフィルタ
  リングを活用しましょう。

   また、スマートフォン等の利用状況を把握し、利用時間の制限・調
  整、課金管理等のペアレンタルコントロール機能をあわせて活用しま
  しょう。

ウィルス禍のスポーツ活動について

画像1 画像1
 長岡市スポーツ協会から、以下のようなチラシが届いております。以下
からPDF形式でダウンロード可能です。

 → ウィルス禍のスポーツ活動について

 ご存じのように、市外の団体との練習試合や合同練習等について制限を
設けるなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底を行っている
ところです。
 大会等の参加にあたっては、様々な立場や考えがあることを踏まえ、生
徒や保護者の参加同意を得るとともに、その意向を尊重し、決して参加を
強制することのないようにしています。
 しかし、他校の例を聴くと、「練習や大会の不参加を申し出たら、チー
ムメイト等からなぜ参加しないのかと責められた」等の相談が寄せられて
いるそうです。当校では、そのようなことはないと考えておりますが、ぜ
ひご家庭でも同様のご配慮をお願いします。
 
 また、新型コロナウイルス感染症に関しては、個人を明らかにする行為
やSNS等への書き込み、うわさ等の拡散をしないこと、また、差別につ
ながる言動は許されるものではないことについて、学校でも指導致します
が、ご家庭でもご配慮いただけるようお願い申し上げます。

体罰調査の結果について

画像1 画像1
 体罰調査のアンケートについて、保護者のみなさまからご協力をいただ
き、大変ありがとうございました。
 おかげさまをもちまして、全てのご家庭及び生徒からご協力をいただく
ことができました。ご多用の中、大変ありがとうございました。

 なお、保護者や生徒のアンケートにおいて、「体罰」と認められる回答
はありませんでした。
 今後も秋葉中学校では、生徒と教職員の適切な関係づくりに努めるとと
もに、客観的な立場から望ましい指導の在り方について教職員が真剣に考
え、愛情をもって生徒に接していきたいと考えております。今後も心配な
こと、ご不明な点がありましたら、お気軽に学校までお問い合わせくださ
るようお願い申し上げます。

きょうの給食は、セルフ手巻き寿司!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうの給食メニューは以下のとおりです。

 酢飯
 手巻き海苔
 卵焼き・きゅうり・焼き肉
 すまし汁
 節分豆
 牛乳

 きょうは節分。節分は「恵方巻き」を食べることでよく知られています
が、その代わりにセルフ手巻き寿司をつくって食べます。

 のりの包装にご注目! どこかで見掛けた意匠です。今、アニメで大流
行の「鬼滅」デザインですね。大きめの海苔に自分でごはんと様々な具材
を巻いて食べます。きゅうりは軽く塩でもんであります。卵焼きも巻きや
すいよう細目にカットしてあります。

 すまし汁にもご注目。なんと「かまぼこ」にも鬼の顔が! さすがにこ
れは給食ではつくれないので市販品。ネット検索すると、5〜6年前から
全国の学校や幼稚園などの節分メニューで使われているようです。

 節分豆も市販品。自分の年齢の数食べるのだそうですが、中学生にはや
や多いかなという量です(教員の大半は逆に少な過ぎ)。

 ちなみに学校では、今年は豆まきイベントは中止しています。新潟県内
は落花生をまくのが主流ですが、今年は感染防止の観点から、まいた豆を
その場で食べることはできません。風情を味わうため、ある学級では、新
聞紙でつくった豆を使って豆まきしています。

 明日は立春。外には雪がちらついてきました。春の訪れが待ち遠しい昨
今です。様々な「災い」を払いたいところです。

暴風雪・大雪の対応、ありがとうございました!

画像1 画像1
 1月29日(金)〜31日(日)にかけて、暴風雪及び大雪が心配され
るところでした。
 おかげさまで、学校の教育活動に大きな影響はありませんでした。これ
も急な送迎をいただいたり、部活動の予定変更させていただいたおかげと
感謝申し上げます。今後も大きな寒波はありませんが、必要な折にはよろ
しくお願い申し上げます。

栃尾書初め展・表彰式の中止について

画像1 画像1
 今年度、復活した栃尾書初め展ですが、新型コロナウイルス感染拡大防
止の観点から、表彰式を中止としました。ただし、展示は以下の予定で行
われます。

 ・期日 2月6日(土)〜2月14日(日)
 ・時間 午前9時00分〜午後5時
 ・会場 長岡市栃尾文化センター1F展示室

1月30日(土)・31日(日)の部活動について

画像1 画像1
 風雪・大雪注意報が発令されており、生徒の登下校に支障が予想される
ため、週末の部活動は以下のように変更します。
・30日(土)について
 全ての部活動を休止します。
・31日(日)について
 土曜の状況を踏まえ、各部活動で実施の有無を検討します。顧問からの
 連絡にしたがってください。

1月29日(金)の放課後活動の中止について

画像1 画像1
 本日、暴風雪及び大雪が心配されることから、一切の部活動や生徒会活
動などの放課後活動を中止します。

 ・終わりの学級活動終了時刻
   午後4時10分

 ・スクールバスの発車時刻
   午後4時20分(1便のみ)

 もし、自家用車等で送迎いただく場合は必ず校地内に車を乗り入れて、
生徒の乗降を行ってください。路上での乗降は事故防止の観点からご遠慮
ください。

暴風雪に備えた対応のお願い

画像1 画像1
 すでに各種の報道でご存じのとおり、今週末に日本海で低気圧が大きく
発達し、北日本を通過する見込みです。暴風雪や大雪の可能性が高まって
います。
 学校では以下のように万全の体制で備えたいと存じます。各家庭でもご
配慮くださるようお願い申し上げます。

                記

1 学校における対応
 (1) 現状では、1月 29 日(金)の 登下校は通常通りに行う予定です。
   しかし、状況によっては放課後活動等を中止し、早めに帰宅させる
   場合があります。
 (2) 1月30日(土)及び31日(日)に予定している部活動は実施予定
   ですが、状況によっては変更の可能性があります。その場合は各部
   顧問から連絡します。
2 ご家庭でお願いしたいこと
 (1) 登校時、危険な状況であれば無理せず、自宅で待機するようお願い
   します。
 (2) スクールバスは運行する予定ですが、天候により遅れる場合があり
   ます。定時より30分以上遅れる場合は自宅に戻り、待機してくださ
   い。
 (3) 天候や積雪等の状況を見て、登下校時刻及びスクールバス運行時刻
   等を変更する場合があります。以下を必ずご確認ください。
   ・学校情報配信アプリ(C4th・ホーム&スクール)
   ・秋葉中学校ホームページ
3  その他 ご不明な点は下記までお願いします。
              秋葉中学校・教頭 電話0258-52-3838

学級対抗「学習時間日本一周」が始まりました!

画像1 画像1
 定期テストの際、学級対抗で学習時間を競う「学習時間日本一周」の取
組が今回も始まりました。各学級で昨日の学習時間を集計し、平均で1時
間勉強するごとに地図上で一つの都道府県を塗りつぶしていきます。平均
であると少数の人だけ努力しても、学級としての数値は上がりません。み
んなが気持ちを一つにしてがんばるところに意義があります。

 今回の特徴は、
  1 テスト時期が学年で異なるため、今回は1・2年のみの取組
  2 担当が3学年委員会から2学年委員会に代替わりした
  3 各都道府県の特徴を放送でもお知らせする。
の3つが大きな変更点です。
 さっそく結果をご紹介します。

 1年1組 北海道(通算1時間)
 1年2組 北海道(通算1時間)
 1年3組 北海道(通算1時間)
 2年1組 北海道(通算1時間)
 2年2組 北海道(通算1時間)

 今回は初日でもあり、全クラスが横一線です。しかし、各学級とも整数
にならない分のコンマいくつかの時間がじりじりとたまってくると、先で
大きく変わってきます。
 14日間後がどうなるか。楽しみです。

体操着の販売価格改定について

画像1 画像1
 栃尾体育着販売組合からの連絡で、4月1日以降に販売となる体操着の
価格が改定となります。すでに文書にて現1・2年生に配付しました。
 今後、買い替え、買い増しなどの際には、ご注意くださるようお願い申
し上げます。
 もし、ご不明な点があれば、当校・教務主任にお問い合わせください。
(TEL52-3838)

 配付の文書は以下からPDF形式でダウンロード可能です。

 → 体操着の販売価格改定について
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28