☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

今日の清掃の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の玄関清掃の様子です。
 玄関は、学校の顔。学校を訪れる人は必ず通ります。誰もが気持ちよく出入りできるように、念入りに清掃を行いました。雪の多い日は、外の除雪も行います。生徒も気持ちよく登下校をしています。

今年度の成果と課題を明らかに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日放課後、学校評価に基づき、「知」「徳」「体」「特設」の4部会に分かれて意見交換を行いました。
 意見交換の観点は、KPT(Keep 継続するもの、Problem 改善点、Try 改善案)です。
 今年度の成果と課題を明確にして、次年度の教育活動に反映させていきます。(この会議は、あと数回行います)

厳寒の守門

画像1 画像1
 学校から見える本日13時の守門岳の風景です。
 校歌に「守門の峰の 空晴れて 求める明日は 拓けゆき」とあるように、厳寒の中でも雄大な姿を見せています。
 守門岳のように雄大なたくましい心で、故郷栃尾を愛する人を育てるべく、地域の皆様と共に教職員一同、努めているところです。

冬の厳しさに耐える

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13時30分現在の、生徒玄関前の植木の様子です。
 植物も、厳しい冬の寒さにじっと耐えています。
 人の人生も同じ。厳しさに耐え、乗り越えてこその開花・結実です。生徒も今の厳しさを耐え、見事に花を咲かせてほしいと願っています。

アレックス先生「ちぎり絵」完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 速報です。
 アレックス先生は昨日お知らせしたとおり、放課後、日本の伝統文化「ちぎり絵」に取り組み、見事に完成させました。(写真右)完成した作品を職員室で披露してくれました。(写真中央)
 「オーストラリアに持ち帰り、家族や仲間に見せたい。」と誇らしげに語っていました。(英語だったので、定かではないが・・・)
 私たちとの思い出と共に、大切にしてくれることでしょう。

アレックス先生離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ALTのアレックス先生の離任式が行われました。
 朝、職員室で校長から感謝の言葉と簡単なセレモニーを、その後、体育館で離任式に臨みました。
 校長からアレックス先生の離任の紹介があり、アレックス先生の挨拶の言葉が英語と日本語で述べられました。
 最後に、各学級の代表生徒が感謝の言葉と記念品を手渡し、生徒は皆、名残惜しそうにしていました。退場のとき、花道を歩くアレックス先生と握手をしたり、ハイタッチをしたりして、先生と最後のお別れをしました。
 母国オーストラリアに帰国した後も、私たちとの記録と記憶を大切にしてほしい願っています。

キバレ、チェスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の昼休みの様子です。生徒は寒さに負けることなく、元気に体育館や空き教室でバトミントンやバスケットボール、卓球に興じたり、教室でカードゲームをしたりしています。
 キバレ、秋中生。チェスト!

カレーの日

画像1 画像1
 1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたそうです。
 写真は、本日10時現在の校舎の風景です。管理員さんが朝早く出勤して、歩行者用通路と生徒玄関前の除雪作業をしてくれました。生徒は安心して登下校することができます。
 通学路の確保・安全も含め、たくさんの方々が学校生活を支えてくださっていることに教職員一同、感謝しております。

石井さん来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、図書館司書の石井さんが来校しました。(月2回来校)
 石井さんは司書の立場から、推奨する本を紹介したり、ジャンル別の本棚に分類番号順に本を整理したりしています。本日、昼休みに図書委員の生徒と共に、図書整理を行いました。そのおかげで、図書室がより充実したものになっています。
 本は心を豊かにします。ぜひ積極的に読書に親しんでほしいと思います。

銀世界の中の校舎

画像1 画像1
  一面の銀世界の中にたたずんでいる本日13時現在の校舎の風景です。
 「冬来たりなば、春遠からじ」という感じです。これは、イギリスの詩人シェリーの「西風に寄せる歌」の一節「If winter comes, can spring be far behind?」に基づいて、日本語に訳したものといわれています。
 生徒は今日も、寒さにも風邪にも負けずに学業に励んでいます。

事象の本質を捉える思考プロセスにおける帰納的推論を促進させる要因の検討

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より東京大学大学院生の青柳さんが来校しました。
 青柳さんは大学院で、学校生活で学んだ知識を長期記憶させ、その知識を社会生活で活用できるように願い、研究を行っています。そこで、データとして生徒にインタビューをし、検証していきます。
 青柳さんのインタビュー活動は、1年生を対象に、毎日3人ずつ、2月8日まで行われます。

アレックス先生習字に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から生徒玄関に、アレックス先生の書いた習字が掲示されています。
 アレックス先生にも、母国オーストラリアに帰る前に日本の文化に触れてもらおうと思い、挑戦してもらいました。お題は、校長が年頭の全校集会で生徒に示した「笑門福来」です。
 初めて書いたとは思えない出来栄えに感心しました。
 併せて、書いているときの様子も掲示されていますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

英語の授業は楽しいwithアレックス先生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、ALTアレックス(Alexis Carlton)先生が来校し、1年1組と2年2組の英語の授業を行いました。(ALT=Assistant Language Teacher)
 アレックス先生の授業は、1月16日と22日、23日で終了となります。なぜかというと、母国オーストラリアへ帰国されるからです。
 とてもさみしい気持ちになりますが、生徒はアレックス先生との授業を毎回楽しみにしており、英語で会話をしたり、英語で活動したりしています。

艶やかに雪化粧した校舎

画像1 画像1
本日14時現在の校舎の風景です。
ふんわりとした雪で覆われています。
凛とした冷たい空気が心地よく感じられます。

今日の校舎風景

画像1 画像1
今日は、雪がしんしんと降っています。
14時現在の校舎の様子です。
積雪状況により、定点(同じ場所)からの風景をお届けしますので、お楽しみください。

「猪年」一番の苺

画像1 画像1 画像2 画像2
年末から「あきば学級」で育ててきた苺に可愛い実がなりました。
咲く時期はそれぞれ異なっても、いつか必ず花は咲き、実を結ぶ。

今年も佳き一年となりますように。(^o^)

本年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年・2019年のスタートです。
旧年中は当校の教育活動へのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。
本年も職員一同、全身全霊をもって職務に邁進する所存です。
変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 SBなし
4/1 学年始休業日(4/1〜4)
4/3 安全点検日