☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

「終業式、離任式は実施しないこと」長岡市教育委員会より

 3月12日付で、長岡市教育委員会より、標記内容の通知が来ました。しかし、3月16日〜19日に1回、3月23日〜27日に1回の「児童生徒が学校へ来てもよい日」を設定してよいこととなりました。(通知表の配付、校長及び担任等の話、転退職者の紹介等を行っても構わない)
 ただし、感染症への配慮のためか「スクールバスの運行は行いません」と明記してあります。秋中生のことを思えばこそ、当校日を設定したかったのですが、保護者送迎ができない家庭があるため諦めるに至りました。このことを、栃尾支所にも報告してあります。
 「徒歩通学、及び、保護者送迎が可能な学校のみ」対応可能なわけで、納得ができません。でも当校は、そんな行政の通知とは関係なく、
1 生徒及び家族の健康観察、生活の確認・ストレスチェック
2 学習課題の確認及び指導・支援
3 担任から通知表を手渡し及び声掛け
4 年度初めの準備等の指示や指導、他
 を週1回の家庭訪問(及び、4日に1回の電話=卒業生は電話のみ)を実施しております。今週は、今月ラストの3回目となります。
 保護者、地域の皆様! 当校教職員の教育愛(熱意)を評価し、これからもご支援・ご協力をお願いいたします。(写真は、今年度の通知表、昨年度の離任式の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31