☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

新型コロナウイルス感染症への対応変更【市教委通知】

画像1 画像1
 全国的に新型コロナウイルス新規感染の増加が続いており、市内の児童
生徒の感染者が増加しています。このような状況から、新潟県では保健所
の対応が重点化され、以下の変更点についての通知が市からありましたの
で、お知らせします。

1 陽性者が判明した場合、保健所による他の生徒等へのPCR検査は行
 わない。
2 陽性者が判明した場合、学校と教育委員会が協議しながら、濃厚接触
 者を特定する。濃厚接触者は陽性者との最終接触日の翌日から10日間
 の自宅待機を指示される。
3 濃厚接触者はワクチン・検査パッケージ等無料化事業によるPCR検
 査を受けることは控える。発熱などの体調変化の場合、保護者からかか
 りつけ医または受診・相談センターに相談する。
4 児童生徒等の同居の家族が濃厚接触者となった場合は3日間の自宅待
 機とし、待機中に体調変化がない場合は登校を許可する。

 詳細は以下のPDF文書をご覧ください。

 →新型コロナウイルス感染症に関する対応の変更【市教委通知】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28