☆小国中学校の様子を紹介します☆

生徒総会に向けた議案書審議

画像1 画像1 画像2 画像2
全校縦割り班に分かれて、今年度の渋海会活動を振り返りました。

協力ありがとございました「赤い羽根共同募金」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本部役員生徒が3日間、朝の募金活動を行いました。

渋海会新役員の任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和6年度渋海会の会長・副会長の任命式を行いました。
 体育館工事のため、オンライン形式で様子を学級に配信しました。

渋海会役員選挙の投票

画像1 画像1 画像2 画像2
 立会演説会後に3年生から順に投票を行いました。

渋海会立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和6年度渋海会会長・副会長立候補者による立会演説を行いました。
 各候補者とも明るく楽しい学校生活に向けて、それぞれの考えを堂々と発表しました。

令和6年度の渋海会役員選挙活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の立候補者による選挙活動が始まりました。

おぐにフェス「球技大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度のおぐにフェスはアンケートをもとに新しい試みで開催しました。
 有志チームでスポーツに取り組み、ステージからの応援をうけました。

保健委員会 第2回学習・生活チャレンジ週間の啓発

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会の生徒が渋海会朝会の時間を使って、第1回目の実態をもとに啓発活動を行いました。
 結果の分析発表と寸劇による発表を行いました。

おぐに秋まつりに出演

画像1 画像1
吹奏楽部がおぐに秋まつりの芸能発表会に出演しました。
大勢の応援生徒が見守る中、地域の皆様に演奏を披露しました。

長岡・スミレプロジェクト

画像1 画像1
 長岡市社会福祉協議会の小国支所と老人会の代表の方が、長岡市の「スミレプロジェクト」の取組を広く知ってもらうために、全校生徒にポーチを送っていただきました。
 ポーチは手芸クラブのみなさんの手作りのものです。薬や小物をいれるなどして活用してくださいとおっしゃっていました。

絆集会のまとめと役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
先月末に行った中学校区絆集会のまとめを行いました。
また、来月に行われる渋海会役員選挙の告示が行われました。

いじめ見逃しゼロスクール集会「絆集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と中学生全員で恒例の絆集会を行いました。
 事前の意識調査やワークシートをもとに進めました。
 パネルディスカッションでは、学年別の傾向をもとに居心地の良い学級に向けた方向性を確認しました。
 ワークシートをもとにしたグループワークでは、各自が大切したいランキングをシェアして、共通点や相違点をもとに相互の考えを深めました。

渋海会朝会 絆集会とおぐにフェス

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒朝会で恒例の絆集会とおぐにフェスの実施に向けての連絡が行われました。
 絆集会では事前ワークシートの記入、おぐにフェスは昼休みの時間を使って実施します。

新人大会の激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月に行わる郡市新人大会の激励会を行いました。
 一人一人の選手が決意表明を全校生徒を前に行いました。

体育祭 当日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域参加種目の玉入れは大勢の方から参加いただき、ありがとうございました。
 また、閉会式後の集合写真にも保護者、地域の方からも一緒に入っていただきありがとうございました。

体育祭 当日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな日差しと風の中、体育祭を開催しました。

体育祭の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から種目別に練習を行ってきました。
 今日は、当日の流れで競技の動きを確認しました。
 地域参加種目は、玉入れとなりました。地域の皆様、保護者の皆様からの積極的な参加をお願いいたします。

体育祭の木 メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭の木の根の部分にメッセージが貼られました。

体育祭の軍練習2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から体育祭に向けた軍ごとの活動が始まりました。
 熱中症や暑さの対策として、体育祭にかかわる活動は午前中に実施します。
 全員が元気に体育祭活動に参加できるよう以下3点をご家庭でもご準備、ご指導お願いします。

1.帽子、水筒、タオル、飲み物の予備、軍手の準備をお願いします。
2.十分な睡眠をとり体を休めること、しっかりと朝ごはんを食べエネルギーを補給して登校することをご指導お願いします。
3.各個人の必要に応じて、皮膚を日焼けから保護するためのインナー上下、ネッククーラーの持参及び使用を認めます。必要に応じて担任に申し出てください。

体育祭の軍集会はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
 リーダーの準備活動を終え、いよいよ全校での練習が始まりました。
 時程を変更して朝の打ち合わせ後すぐに、軍集会を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 閉庁日
1/4 学校無人化
1/9 冬季休業明け集会 渋海会委嘱式 確認テスト3年2年