☆小国中学校の様子を紹介します☆

夏休み前の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
英語検定の合格証の授与を行い、1学期前半の振り返りと夏休みの過ごし方について全校で確認をしました。

体育祭 軍集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全体の結団式を終えた後、軍ごとにメンバー紹介を行いました。

体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭実行委員会のメンバー紹介後、スローガンを発表しました。

家庭科で清涼飲料

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏季休業前の家庭科の時間でクエン酸や砂糖などを組み合わせて、味の変化を楽しみました。

ALTハンナさんの離任式

画像1 画像1
5年間小国中学校で英語指導に当たってきたハンナさんがイギリスに帰国することになりました。
臨時全校朝会を開き、ハンナさんへの感謝の気持ちを全校で伝えました。

3年生の租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
税理士の方を講師にお招きして、税についての学習を行いました。

水泳授業 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で着衣泳を行いました。

職場体験学習3日目(最終日)

画像1 画像1
2年生の職場体験学習が終了しました。
学校とは異なる環境で3日間を過ごし、緊張による疲れと共に達成感や充実感を感じてきたようです。

理科室に大型冷風扇を設置

画像1 画像1 画像2 画像2
冷房機能のない理科室での学習のために、大型の冷風扇を導入しました。
学校後援会からの協力で実現しました。地域の皆様に感謝申し上げます。

職場体験学習 2日目

画像1 画像1
小国地域に加えて小千谷市にも足を延ばして体験をさせていただいています。

明るいあいさつ運動「入選ポスター」

画像1 画像1
昨年度の明るいあいさつ運動ポスターで入選した作品が小国地域に向けて配付されました。
今年度の応募依頼文書が配布されます。10月28日までに学級担任に提出してください。参加賞もあります。

職場体験学習1日目

画像1 画像1
小国地域の各事業所で体験活動を行っています。

職場体験学習1日目

画像1 画像1
小国地域の事業所にて職場体験学習を行っています。

2年生「職場体験の事前講話」

画像1 画像1 画像2 画像2
講師をお招きして職業講話をお聞きし、職場体験に向けた意識を高めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 同窓会入会式
3/6 第56回卒業証書授与式
3/7 公立一般学力検査 確認テスト1・2年