☆小国中学校の様子を紹介します☆

地域貢献1 伝統文化

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は、小国出身の偉人「山口権三郎」をテーマに活動を進めます。
 本日は、郷土資料館を訪問し、情報収集を行いました。

地域貢献1 アグリフードコース

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は地元野菜の八石なすをテーマに活動に取り組みます。
 学校畑を整備して、苗植えを行いました。
 

地域貢献1 防犯コース

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月のおぐにコミュニティ協議会のイベント参加に向けて活動を行いました。
 グループごとにそれぞれの情報収集や作業に取り組みました。

地域貢献1 地域応援隊コース

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年までの地域活性化コースの名称を変更しての活動となりました。
 これまでは、地域からの要望に応じた活動に取り組みましたが、今年度は自らが小国町のためにできることに取り組みます。
 今回は講師を招いての地域防災学習と越後カントリートレイルの横断幕作りに分かれて活動を行いました。

越後カントリートレイルの横断幕制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 来月開催の越後カントリートレイルで使用する横断幕の制作を開始しました。
 今年度名称を変更したおぐにカンパニー「地域活性化コース」のメンバーで作業を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31