★無限の可能性を持っている生徒と職員・保護者・地域がワンチームとなり、シン・WEST(西中学校)の新たな歴史を創造していきましょう!NEVER GIVE UP!NAGAOKA WEST ★”スタート期(4月〜5月)”互尊獨尊 笑って 明日へ さぁジャンプして 僕らハッピーになろう!

適切なストレスは、人の力を最大限に引き出す!

画像1 画像1
 自分の気持ちに反して生きていると、おのずとストレスが溜まっていきます。そうしたストレスは、健康や適切なパフォーマンスを出すうえで大敵になるため、なるべく避けなければなりません。ただ、逆にストレスがなさ過ぎてもやる気を出すことはできません。それは「ヤーキーズ・ドットソンの法則」と呼ばれます。
 自分の本当の気持ちというものは、意外と客観視するのが難しいものであって、それがわからなくても日々の生活には支障がないので、なんとなくすごしてしまって時間ばかりが過ぎ去りかねません。
 そこで、いまなにをするにもやる気が起こらなかったり、思うような生活を送れなくて悩んだりしている人は、自分に「適切なストレス」がかかっているかをチェックするといいかもしれません。
 無用なストレスは必要ないし、ストレスがかかり過ぎると良いパフォーマンスは出せません。しかし、適切な目標や、具体的な締め切りなどを設定することで、人の力を最大限に引き出すことができるのも事実なのです。無理にやる気を出そうとするのではなく、外部から少し緊張感を与えてやることで、不調を打開するきっかけになることもあるのです。
 自己肯定感が高まる脳の使い方 中野信子著 から引用
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

部活動方針

西中PTAメディアルール