教育活動のようすをお知らせします

かわいらしい図工作品

画像1 画像1
わかたけ3組では、毎月、季節の行事に合わせたかわいらしい図工作品を作り、児童玄関前に展示しています。今回は、ひな人形です。

縁起物のだるまさん

画像1 画像1
わかたけ3組のみんなが、図工の時間にかわいらしいだるまさんを作りました。それぞれのだるまさんには、作り手の個性が表れていてかわいらしいですね。一生懸命、だるまさんを作る子どもたちの姿が目に浮かびます。
川口小学校に来年も福が来るよう、玄関に飾らせてもらいました。

かわいい図工作品

画像1 画像1
 わかたけ学級の図工では、毎月、季節に合わせた作品を作っています。作品は、東階段途中に掲示されます。
 かわいらしい作品が、飾られるのでいつも楽しみにしています。

野菜がおいしかったよ!わかたけカレーパーティー

画像1 画像1
7月21日に、わかたけの子どもたちが育てた野菜の収穫を祝う「わかたけカレーパーティー」をしました。野菜や肉を切ったり、鍋に入れて煮込んだりする作業などを全員で分担し、協力してカレーを作りました。サイドメニューは、きゅうりサラダとスイカでした。
 自分たちで育てた野菜を使い、料理することを通して、また一歩成長した子どもたちの姿を見ることができました。

図工作品紹介

画像1 画像1
 わかたけ学級で、季節に合わせた図工作品を作りました。色合いの優しいかわいらしい作品ができました。作品は、階段掲示コーナーに飾ってあります。
 

水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳授業が始まりました。雨の日が多く、規定水温・気温に達しないため、なかなか入れませんが、今日は、雨が上がりプールに入ることができました。
 子どもたちは、わいわいと声を上げながら水に親しんだり、泳ぐ練習をしたりすることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31