たちばな児童会任命式 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たちばな児童会の委員長、副委員長と3年生以上の各学級の学級委員の子どもたちの任命式を行いました。
学級委員になった人は、それに立候補したり、みんなから選ばれたりしたことに意味があります。やる気が何よりも大切です。日本一の学級をみんなと作っていってほしいです。
また、委員会の委員長と副委員長になった人は、よりよい学校となるためにリードしてくれる人たちです。各委員会で話し合って決めた仕事はまずしっかりやること、そして、学校が明るくなるように楽しい企画を考えて欲しいと思います。
令和5年度、子どもたちはがんばってくれるような予感がします。

新任式、始業式 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の花が満開となり春の訪れを感じる季節。
本日、新しい先生方をお迎えして、令和5年度の一学期がスタートしました。
令和5年度の重点目標は、昨年度に引き続き「自分の言葉で語る子ども」です。
新任式と始業式では、代表の児童の話がとても素晴らしく、全体の前で紹介しながら、この姿を目指そうと子どもたちに語り掛けました。
また、今年度は、創立150周年の年となります。1年を通して、与板小学校を大切にする気持ちを高めていきたいと考えています。
今年度もよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30