PTA総会・PTA学年懇談会 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会に先立ちまして、校長から学校経営方針等手短に話させていただきました。また、令和4年度の教職員の自己紹介もさせていただきました。

そして、いよいよ3年ぶりのPTA総会。多くの保護者の皆様に参加いただき、令和4年度の事業が承認されました。

その後、各学年に分かれて、学年主任から学年経営方針の説明、PTA学年行事の計画などが話し合われました。ありがとうございました。

明日から、ゴールデンウィークです。事故に気を付けて、新型コロナ感染に気を付けて、楽しい休日を送ってほしいと思います。

学習参観 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度、はじめての学習参観。
どの学級も真剣です。
保護者の皆さんが見に来てくれて、子どもたちは張り切っています。
少しの時間でしたが、新しい学級、新しい担任、新しい学年の雰囲気を感じていただいたと思います。ありがとうございました。

PTA行事(グラウンド整備作業) 4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(土)、予定通り、PTA厚生部主催のグラウンド整備作業(除草とくらげ取り)を実施することができました。グラウンドが大変奇麗になりました。これで運動会に向け、安全に体育学習ができます。
PTA厚生部長をはじめとする厚生部の皆様、そして、短い期間の中での案内であったにも関わらずご参加いただいた多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。



一年生を迎える会 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、体育館で児童会主催(運営委員会を中心に)の一年生を迎える会が開催されました。

3年生の花のトンネルを通り1年生の入場。
2年生の素敵なダンスの披露。
1年生の自己紹介をしながらな発表。
縦割りファミリーごとの自己紹介と記念写真。
6年生のリーダーシップが光りました。

1時間の中に多くの内容が詰まった素敵な会となりました。

児童朝会(児童会任命式) 4月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の児童朝会は、児童会任命式でスタートです。
縦割りファミリー毎に体育館に整列して行う児童朝会。初めてなのに6年生のリーダーシップのもと、上手に整列することができました。1年生もしっかり並んでいます。

児童会任命式は、児童会の委員長、副委員長と3年生以上の各学級の学級委員に任命書を渡す式です。
最近は、このような任命式をやる学校は少なくなってきているようです。しかし、学級づくりの重要性はどの学校も認識しているのも事実です。与板小学校も学習や生活の基盤は学級づくりにあると捉えています。だからこそ、この任命式は大切にしたいと考えています。

校長からの話は、学校全体は5.6年生が所属している委員会を中心に住みよく明るい学校になるように頑張ってほしいとエールを送りました。また、学級委員には、困ったこともうれしいこともみんなで分かち合い、話し合い、日本一の学級を目指して欲しいと話をしました。

清々しく、希望にあふれた児童朝会となりました。

避難訓練 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回目の避難訓練を行いました。
授業中家庭科室から出火という設定で、グラウンドへ避難しました。
どの児童も真剣な態度で訓練に参加しました。

町内子ども会 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、町内子ども会を行いました。
新年度になり、1週間が過ぎ、集合時刻や登校の仕方などを確認しました。
終了後、集団下校をし、歩き方の実地指導を行いました。
安全に登下校できるように各ご家庭でも話題にしていただくとともに、地域での見守りをお願いしたいと思います。

学力検査 4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生は、国語と算数の学力検査を行いました。
前年度までにどの程度の学力が身に付いているか確認するものです。
真剣に問題と向き合っていました。

朝の風景(桜満開) 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
週末の暖かさでいっきに開花。
ようやく与板にも桜の便りが届きました。
校門の脇の桜も満開。登校する子どもたちを迎えてくれています。
1年生が一緒に登校して2日目。班長が気を配りながら歩いてくれているのがうれしいです。

入学式 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たちばな公園の桜のつぼみが赤くなり、もう咲きますよと言っているようです。
本日、晴天のもと、40名の新一年生が入学してきました。
会場には、新一年生の初々しい姿とともに、最高学年の6年生が門出を祝うために臨席しました。さすが6年生。代表児童の話も立派でした。
分からないことがあったらお兄さん、お姉さんに聞いてくださいね。
月曜日からは、登校班で一緒にやってきます。待っていますよ。

始業式 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度がスタートしました。
2年、4年、6年の代表の児童が新年度の抱負を発表しました。
原稿を見ないで自分の言葉でしっかりと話す姿に感動しました。
みんなやる気に満ちています。素晴らしい出発となりました。

新任式 4月7日

画像1 画像1
令和4年度、15名の新しい先生をお迎えしました。
仲良くしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31