ホタルの学習 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、総合的な学習の時間で、与板町でほたるを守る活動をしている坂井さんからお話を聞きました。
坂井さんは、千体川(せんたいがわ)という川で、ほたるを守る活動を長年に渡り行っている方です。
ほたるが飛ぶ川にするためには、川の水質管理がとても大切です。水温が高いとカワニナが繁殖しないとか、川が汚れているとほたるが生息しずらいとか、いろいろなことを教えていただきました。
新型コロナウィルス感性症の影響で、活動が制限されてきたようですが、今年度は鑑賞会を開催したいというお話でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31