3年生学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
松組・竹組ともに、社会科「昔の道具とくらし」について学習しました。

3年生校内書初展

画像1 画像1
画像2 画像2
松竹それぞれの教室前廊下に飾られています。

3年生校内書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生毛筆の課題は、「心の友」です。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、グリーンヒル与板へ校外学習に出かけてきました。その時の模様を紹介します。

3年社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日20日(火)、3年生が社会科校外学習で越後製菓へ見学に行きました。その時の様子をお伝えします。

小中連携参観授業3竹

画像1 画像1
画像2 画像2
教科・単元「算数・小数」課題「小数の足し算の仕方を考えよう」

小中連携参観授業3松

画像1 画像1
画像2 画像2
教科・単元「算数・小数」課題「2.4dLは2dLとあといくつか、考えよう」

1日学習参観3年4限

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、松組が算数、竹組が外国語、それぞれを学習しました。

3年マルイ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の11月2日(金)、3年生は社会科校外学習でスーパーマルイへ見学に出かけて来ました。その時の様子をお伝えします。

1日学習参観3年1限

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は両クラスともに、歯磨き教室を行いました。最初は視聴覚室にて合同で養護教諭が指導をし、その後各教室にて歯磨きをしました。

ハートフルコンサート〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年合奏「エーデルワイス」斉唱「WAになっておどろう」

3年生音楽練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限、体育館にて3年生がハートフルコンサートの練習を行いました。その時の様子を紹介いたします。

3年屋台見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ、与板十五夜まつりが始まります。そこで、3年生は中町にある屋台を見学させていただきました。「屋台にある字は何と読むのかな?」「屋台は3段になっているんだよ」など、疑問や知っていることを話しながらワークシートにまとめていました。
今から、与板十五夜まつりが楽しみですね。

3年竹組学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳科授業
主題名「善悪の判断」
題材名「あと、ひと言」

3年松組学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳科授業
主題名「善悪の判断」
題材名「あと、ひと言」

千体川生物観察・清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中、3年生は千体川で校外学習を実施しました。先週に引き続き、与板ほたるを守る会の坂井会長がご指導くださいました。まずは千体川に生息する生物を観察し、その後クリーン活動に精を出しました。

ホタル学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3校時、3年生は「与板ほたるを守る会」会長の坂井健一様を講師にお迎えし、ホタル学習を実施しました。スライドショーを駆使しながら、ホタルについて教えていただきました。大変ありがとうございました。

3年松組竹組学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
春の楽しみ(国語)
「春の楽しみ」を連想しながら、春の行事に関わる言葉を探していきます。言葉をイメージマップでつなげて季節の言葉を学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31