◆小国小発 職員研修『プログラミング教育』の実際を学ぶ

●先日の職員研修では,ICTサポータの武石先生から教職員を対象に『プログラミング教育』についての講義をしていただきました。

●冒頭で「Society(ソサエティ)5.0」の動画を視聴した職員は,「ドローン宅配」や「AI家電」,「スマート農業」など,近い将来訪れるであろう日常生活の変化や便利さに驚きながらも,無人化に伴って消滅していく『仕事や職業』についての不安を感想として述べていました。

●今回は,講義中心の研修でしたが,児童が実際に使用するフリーソフト「Scratch(スクラッチ)」についての研鑽も深めたいと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

その他