◆小国小発  新潟県のインフルエンザ報告数が国の示す警報基準を超えたため、県内全域に警報が出されました。

画像1 画像1
◆「新潟県福祉保健部健康対策課」より以下の点について注意喚起がありました。各ご家庭でお子さんの状況についてご確認ください。

○外出が必要な場合には、人混みを避け、外出後は手洗いを徹底してください。
マスクを着用することは一つの防御策と考えられます。

○発熱、咳などのインフルエンザ症状のある方は、咳エチケットを守り、マスクを着
用して行動してください。

○バランスのとれた食事と十分な睡眠で基礎体力をつけてください。

○室内では、適度な湿度(50〜60%)を保ってください

○り患したと思われる場合は、早めに医療機関を受診してください。

【学校より】インフルエンザは,第二種感染症として定められており、発症から5日を経過し,かつ解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで「出席停止」となります。ただし、病状により学校医その他の医師が感染のおそれがないと認めたときには、この限りではありません。


◆上記詳細はコチラからご確認ください。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/70/3...

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

その他