TOP

2月22日 学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(金)に学校評議員会が開かれました。
小、中学校の授業を観ていただいた後、今年度の活動報告、学校評価、次年度の予定について説明と意見交換が行われました。

意見交換では、
 キャリア教育は、小さいころからのたがやしが必要
 少人数だっからなのかもしれないが、落ち着いた雰囲気で学習するのにいい環境である
 「思いやり」を取り入れた体育授業もできる
 自分たちが中学生の頃の英語授業とは違い、英語だけで授業が進んでいくことに驚いた
 「言葉を知る」「表現力をつける」ことに読書は有効な手立てのひとつである
などのお話をいただきました。
評議員の皆様、ありがとうございました。

写真は、
小学校体育の参観 跳び箱の準備運動でアザラシに変身し、腕力で前進しているところ
中学校1年英語の参観
評議員会で意見交換しているところ
です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31