自作カレンダーをもって地域へ (ひかり)

画像1 画像1
一年間の思い出をカレンダーとしてまとめ、地域の方々にお配りしました。
あいさつをしたり、お話をしたり…、コミュニケーションの楽しさを感じました。
地域の方々が喜んでくださり、こちらまで嬉しくなりました。
達成感いっぱいの活動ができた一年でした。

カレンダー作りにチャレンジ

 ひかり学級では、恒例の「カレンダー作り」を進めています。
 一人一人が1月を担当し、数字に〇を付けたり、色を付けたりしています。土曜日は青、日曜日と祭日は赤…。消しゴムを使って、平仮名・片仮名・漢字・アルファベットのハンコを作り、押していきます。カレンダーには、一人一人の作品も掲載します。
 カレンダー作りを楽しみ、集中して取り組んでいます。

ひかり学級 2学期後半がスタートしました

2020年がスタートしました。冬休みを終え、子どもたちの元気な声が戻ってきました。4月には新しい学年・学校に進級・進学です。一人一人の力をより伸ばしていけるよう、輝かせるよう、これからも支援していきます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2019年のまとめを

 2019年(2学期前半)のまとめを進めています。
 ハッピーコンサートや縦割り班遠足、みつわっ子祭りなど関わりが豊かな行事がたくさんありました。みんなでアイディアを出し合い、工夫しながら創り上げる日々でした。ひかり学級では、新規で「ひかりのみつわっこ祭り」を企画し、一人一人の成長につなげることができました。
 今各教室では、冬休みに向けて、「みつわっ子の楽しい冬休み」をもとに生活指導を進めています。一年を振り返り、新しい年への期待を高める冬休みになりますように…。

冬野菜の収穫!

 秋に種をまいた大根と白菜が大きくなり、いよいよ収穫の時期を迎えました。
 1本1本の大根を大きく育てた子、大根は小振りだけれどたくさんの本数を収穫した子…。様々な大根が収穫できました。どれも新鮮で、収穫の達成感がありました。
 それぞれのご家庭で、おいしく食べていただければ嬉しいです。(ひかり学級より)

ひかりみつわっこ祭り 大成功

 11月29日(金)、ひかり学級の「みつわっこ祭り」を行いました。みんなで分担して招待状を書き、お願いしながら配付したので、当日はたくさんのお客さんが集まりました。
 子どもたちは、それぞれの出店で、役割を決めて活動しました。「いらっしゃいませ」「どうぞ」「ありがとうございました」等々、どの子も声を出すことができました。そして、自分の役割をやり遂げたことが自信につながったようです。
 最後は「もう一度やりたい」という気持ちをもって終わることができました。自信と意欲を今後につなげていきます。

楽しかった三校交流会

30日(水)にあぐらって長岡に行ってきました。栖吉小学校、柿小学校、豊田小学校の2回目の三校交流会です。

つづきを読む

大根と白菜の種をまきました

10日(火)に大根と白菜の種をまきました。錦町内の小山さんにおいでいただき、種にまき方を教えていただきました。大根は、自分の畝を決めて、1人12粒まきました。水をやったり、草を取ったりとまいた大根の世話をしてほしいと思っています。
画像1 画像1

メロンを食べました

 ひかりの畑のメロンが大きくなりました。途中、カラスにつつかれたり、雨で腐ったりしましたが、6個収穫できました。みんなで食べてみました。「おいしい」「にがい」感想が全然違いました。とてもおいしいとは言えませんでしたが、とりあえず収穫できたことに満足でした。

各学年の取組・子どもの様子〜担任の声より〜

【ひかり】
相手を思いやる温かい言葉が教室の中にある。学級の関わりをつくることを大切に。必要な時には自分で助けを求められるように。そして、感謝の気持ちを。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31