一人一人の関心・意欲を生かして

1 クラブ活動(4〜6学年全員、水曜日6限、45分間×6回=270分のチャレンジ)
○ ねらい
(1)児童の興味・関心を追求する活動を通して、進んで計画を立てて積極的に実施する態度を育てる。
(2)学年・学級を超えた集団の中で楽しく活動することを通して、社会性を養う。
(3)地域の専門家から学び、関心や学びをいっそう広げる。

○ 設置クラブ
クラブ名  人数   活動場所
茶道       16   学 習 室
イラスト・工作  38   図 工 室
音 楽      17   音 楽 室
手 芸      15   家 庭 科 室
テーブルゲーム  29   図 書 室
卓 球      34   体育館(入口側)
ボールゲーム   41   グラウンド・体育館(ステージ側)

2 特設課外活動 (部活動)
○ 水泳部  8月8日(水)開催の「長岡市親善水泳大会」に出場  4学年以上の希望者
6月 募集 → 7・8月 ミーティング、タイム計測しエントリー、リレー等練習
○ 陸上部  9月13日(木)開催の「長岡市親善陸上大会」に出場  6学年全員参加
※音楽については、上記音楽クラブとして活動。児童の願いにより、交流・発表も行うことができる。

3 「長岡市熱中!感動!夢づくり教育」に積極的に参加
○ 「夢づくりスポーツ推進事業(水泳・陸上・スキー・体操・太極拳・弓道等32種目)」に当校1〜6学年児童59名が参加。豊かな体験を積んでいる。
○ その他、「科学博物館コース」「夢づくり工房(長岡造形大学)」等への申込も進んでいる。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31