沿革

1 創立  明治10年(月日不詳)   大字灰島新田入沢広茂宅で開校
2 沿革  
明治 11年 灰島新田に校舎新築
  15年 大字池之島に分教場設置
  22年 池之島分教場廃止,灰島校に収容
  27年 校舎焼失(9月11日)大口校、灰島校の2校に分離
  35年 合併して校舎を現在位置に新築,上通尋常小学校と称す。
  41年 再び校舎焼失(6月12日)
  42年 校舎新築
大正  5年 校舎増築
昭和  9年 校地大拡張,校舎改築(旧校舎解体)
  11年 高等科併置,上通尋常高等小学校となる。
  12年 校旗樹立
  22年 小学校となる中之島中学校上通分校併設
  23年 上通小PTA結成(初代会長 村越元治氏)
  25年 中之島中学校上通分校併設解除
  27年 合併50周年記念式挙行
  34年 給食開始
  41年 新校旗樹立,遊具施設の充実
  51年 創立100周年記念式典及び記念事業実施
  53年 プール新設
  56年 グラウンド新設
  57年 バックネット新設,「松」新グラウンドに移植
  58年 体育館,掲揚塔,砂防提新設
  59年 新校舎新設、入校式、竣工式(9月14日)挙行
  60年 夏期全国巡回ラジオ体操会場
平成  元年 世界児童画展で特選、少年少女オリンピック大会で男子100m、400mリレーを新記録で制覇
   2年 1年生が2学級になり、プレールームを普通教室に改造、世界児童絵画展で団体賞を受賞
  通学服着用完全実施
   3年 上越教育美術展、中越教育美術展で団体賞受賞
   4年 グラウンド東北に築山完成 上越教育美術展中越教育美術展で団体賞受賞
   5年 校長室、教務室、応接室にエアコン設置、学級増で図工室を普通教室に
   8年 創立120周年記念式典及び記念事業実施
  12年 グラウンド一部改修工事 花れんこんのお堀造成
  13年 校舎増築(普通教室、生活科教室、三階多目的教室)、パソコンルーム完成
   3世代による交流活動開始
  14年 校舎増築完成(3月20日)
  三市南蒲原視聴覚教育研究会
  15年 学級増により生活科教室を普通教室にする。
  16年 長岡市との合併により128年の歴史に幕を閉じる。
  17年 新生 長岡市立上通小学校としてスタート
  18年 二学期制導入 新潟県花いっぱいコンクール優秀賞受賞
  20年 新潟県花いっぱいコンクール最優秀賞受賞
     平成20年度卒業生とともに犬のまろん、卒業する。
  21年 特別支援学級開設、児童クラブ校舎内に移設、新潟県花いっぱいコンクール優秀賞受賞
  22年 市花いっぱいフェア2010中之島サテライト会場で発表・カラー配布、校舎前庭に遊具新設
  25年 「はなはす・れんこん・かみどおりプロジェクト」:アオーレ長岡にはなはす
  鉢を展示。
  26年 第14回特色ある教育実践校・園「優良賞」「地域に誇りをもち、上通のよさ
      を発信する子どもの育成−花蓮・蓮根・上通プロジェクトの推進を通して−」
  28年 創立140周年記念事業実施(航空写真撮影、記念品作成、記念公演)
       「上っ子れんこん田んぼ」開田 れんこん販売実施
  29年 第32回時事通信社「教育奨励賞」優良賞受賞 松の木添木改設工事完了
  30年 各学年教室エアコン設置
令和  元年 トイレ全面改築、3月臨時休校実施
   2年 新型コロナウイルス感染症防止のための臨時休業(4/27〜5/12)
   3年 修学旅行を会津から佐渡へ変更して実施(8/30,31)
   4年 大雪による臨時休校(1/25)