教員サポート錬成塾からのお知らせ
表示項目はありません。
教員サポート錬成塾について
目的
研修生自身の自己研鑽を支援して、人間性豊かな教員としての資質や指導力の向上を目指します。
研修の進め方
- 研修生と担当指導主事のマンツーマン研修を基本にします。
- 指導主事が学校や教育センターで教材研究や学習指導、学級経営に関する相談に応じ、授業と学級経営の両面から実践的な研修を支援します。
- 研修生の希望に沿って柔軟に研修計画を作成して実施します。研修の内容や場所、日時、回数等、相談に応じます。
- 希望により新潟大学附属長岡小・中学校や教育研究室、理科教育センター、視聴覚センター等の協力を得て研修を深めます。
研修コース
ベーシックコース(基礎・基本コース)
- 教職経験2年目から6年目くらいの教員が対象です。
- 授業力や学級経営力を高める『基礎・基本』コースです。
- 「事前研修→授業研修→事後研修」を1年間に5回程度行います。
- 全員で集まる研修は3回です。(開講式、夏季研修、閉講式)
クリエーティブコース(応用・発展コース)
- 教職経験7年目から30年目くらいの教員が対象です。
- 授業力や学級経営力をさらに高める『応用・発展』コースです。
- 研修内容、場所、日時、回数等は相談に応じます。
- 「日々の授業を見直したい」「ワンポイント的に学びたい」「自分のテーマを深めたい」などの要望にも柔軟に対応します。