地域の特色

長岡市の西部,長岡ニュ−タウン内の青葉台は,昭和58年以来次々と住宅が建設され,平成元年度中には戸数150余,人口520人程の町となった。それまでの児童は宮本小学校に通学していたが,学区民の強い要望により青葉台小学校が建設され,平成2年4月,全校児童64名,6学級の学校として開校した。同年9月にグラウンドが完成し,平成3年3月には体育館が完成した。  学区内には,雇用促進住宅や一般住宅が次々と建設され,また,平成8年12月には大型ショッピングセンタ−がオ−プンし,平成10年度には南地区に国営越後丘陵公園が建設された。平成13年度には陽光台地区への入居も始まり,平成23年に長岡市ニュータウン運動公園の開園、それに伴って住宅がさらに増え続け,平成30年4月1日で1260世帯を数えるに至った。 36年目の本年度は,大積小学校と統合し児童数261名の新生青葉台小学校としてスタートした。  学校の近くには,時計台公園をはじめ,多くの公園やニュータンの森がある。そして,大積地域も自然豊かで,伝統芸能が受け継がれる歴史ある地域となっている。この様に,豊かな環境で生活する本校の子どもは,明るく活動的であり,ペアトークや話し合いに参加しながら課題解決していく活動を好む。