沿革1
| 年.月 | ||
| 明治 | 5 | 下学者として創設 |
| 7.4 | 第3中学校区第18番小学区浦瀬校として創立 | |
| 25.4 | 古志郡山本村立浦瀬尋常小学校と改称し,桂沢,乙吉独立 | |
| 35.4 | 古志郡村立浦瀬尋常高等小学校と改称 | |
| 10 | 校地狭溢のため,旧校舎上方に校舎改築 | |
| 41.6 | 古志郡山本村立浦瀬尋常高等小学校と改称 |
| 昭和 | 6.12 | 校舎増築 |
| 12.8 | 火災(原因不明)による校舎全焼 | |
| 11 | 仮校舎竣工 | |
| 16.4 | 山本村浦瀬国民学校と改称 | |
| 6 | 現在地に新校舎竣工 | |
| 22.4 | 山本村立浦瀬小学校と改称 | |
| 5 | 山本村立山本中学校併設 | |
| 23.6 | 上組農学校定時制山本分校併設 | |
| 9 | 山本中学校分離 | |
| 28.9 | ステージ竣工 | |
| 29.9 | 創立80周年記念式典 | |
| 11 | 市町村合併,長岡市立浦瀬小学校と改称 | |
| 30.7 | ミルク給食開始 | |
| 32.11 | 4教室増築(西校舎) | |
| 35.9 | グラウンド拡張工事完了 | |
| 38.9 | 完全給食開始 | |
| 39.12 | 創立90周年記念式典 | |
| 40.4 | 特殊学級開設 | |
| 42.7 | 山本地区プール竣工 | |
| 46.3 | 特殊学級閉鎖 | |
| 49.11 | 創立100周年記念式典 | |
| 54.4 | 乙吉小学校統合 | |
| 55.3 | 新校舎竣工(鉄筋) | |
| 12 | 新体育館竣工 | |
| 56.1 | 西校舎改装工事完了 | |
| 3 | 学校統合・校舎改築記念式典 | |
| 57.4 | 遊具の移転とグラウンド整備 | |
| 58.8 | 非常警報装置直結 | |
| 59.1 | 創立110周年記念式典・祝賀会 | |
| 62.11 | 体育館グラウンド側土留整備 |
| 平成 | 年・月 | |
| 元 | 西校舎整備(カーテン。蛍光灯増設,階段手すり補修) | |
| 2.8 | 集中浄化槽新設 | |
| 4.1 | 動物飼育小屋完成 | |
| 5.4 | 市福祉教育協力校(5年〜7年度) | |
| 7 | 交通安全優良校として県知事表彰 | |
| 6.3 | 新校舎完成(1,344?) | |
| 10 | 校舎竣工・創立120周年記念式典 | |
| 7・4 | 「いきいきスクール」指定(7年〜9年度) | |
| 10.4 | 「いきいきスクール・ステップアップ」指定(10〜12年度) | |
| 11.11 | 長岡市下水道完備,浄化槽埋立て,物置小屋改修 | |
| 13.4 | 「チャレンジ21」指定(13〜14年度) | |
| 14.4 | 文部科学省指定「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」(14〜15年度) | |
| 15.8 | 校舎グラウンド側土留及び花壇整備 | |
| 15.1 | 油配管埋設工事完了 | |
| 16.4 | 遊具の移転工事完了(児童・保護者による遊具整備活動) | |
| 16.7 | 7.13水害(浦瀬2丁目に土砂災害発生 3日間臨時休業) | |
| 16.8 | グラウンドに仮設住宅(3世帯)建設 | |
| 16.1 | 児童及び職員玄関廂の塗装工事完了 | |
| 16.1 | 10.23中越大地震(130周年記念式典・祝賀会中止 7日間臨時休業 校内に避難所開設) | |
| 16.12 | グラウンドに山本中学校仮設校舎建設(17年8月まで) | |
| 17.7 | プール修繕完了 | |
| 17.12 | 体育館耐震工事完了 | |
| 18.11 | 「県よい歯の学校運動」優秀賞 | |
| 19.1 | 「子どもへの暴力防止」研修を親子に実施 |
