長岡市視聴覚センター・長岡地域視聴覚ライブラリーからのお知らせ
表示項目はありません。
長岡市視聴覚センター・長岡地域視聴覚ライブラリーについて
主な事業
○ 情報・視聴覚教育に関わる指導力向上のための研修
○ 視聴覚機器・教材の効果的な活用を図る研究
○ 広報活動及び視聴覚機器の技術支援
○ 施設・設備の利用及び視聴覚機器・教材の貸出し
施設・設備の利用について
○ 利用できる施設・設備
【教育工学演習室】・・・PC、電子黒板等を利用できます。
【視聴覚教材製作室】・・・映像編集、ダビング等が行えます。
○ 利用時間
午前9時から午後5時まで(準備、片付け、使用後の報告点検の時間を含みます。)
視聴覚機器・教材の貸出しについて
利用条件
- 長岡地域視聴覚ライブラリーに登録された団体であること(登録受付は随時行っています)。
- 営利目的、政治目的、宗教の宣伝のための利用はできません。
- 16ミリフィルムの利用にあたっては、従来の「16ミリ映写機操作認定証」の所有の必要はありません。
申込方法
- 電話や窓口で申し込んでください。
- 午前8時30分から午後5時まで。
- 4か月前から受付けています。
受渡と返却
- 教育センター1階にある視聴覚ライブラリー又は事務室で行います。
- 午前8時30分から午後6時まで。
- 教材は文書連絡便での配送も行っています。配送日前日の午後3時までに申込ください。
- 機材は各団体で搬送をお願いします。
貸出機器・教材
- 貸出機器、貸出教材は教材目録を御覧ください。
○ 教材目録2025【DVD教材】(学校教育用)
○ 教材目録2025【DVD教材】(社会教育用)
○ 教材目録2025【DVD教材】(幼児教育用)
○ 教材目録VHS教材【保存版】
○ 教材目録16mmフィルム教材【保存版】