☆ようこそ山本中学校のホームページへ★

夏のボランティア第2弾「かつぼ園ボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(金)に山本中学校区桂地区にある「かつぼ園」で、山本中学校有志がボランティア活動を行ってきました。
活動内容は、翌日に控えた「かつぼ園納涼祭」の準備のお手伝いです。

祭りに使われる風船に空気を入れたり、景品として使われるお菓子の袋詰め作業を行ったりしました。
山本中学校の生徒が手際よく作業を進めたおかげで、あっという間に予定していた作業内容は終了しました。

山本中学校がお手伝いをした景品でお祭りも大変盛り上がったようです。
また、山本中学校吹奏楽部の演奏も盛り上げ役に一役買ったようです。
この様子については近日中にお知らせします。お楽しみに!

花火後早朝清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
長生橋の東詰付近の清掃ボランティアを実施しました。

花火の観客のマナーは、年々良くなっていて空き缶やごみはあまり落ちていません。
中学生が行う作業のほとんどがブルーシートの撤収です。
山本中学校のみならず多くの中学校が参加していました。

長岡はこの花火大会で多くのお客様をお迎えします。
このボランティアをはじめ、様々なおもてなしがあることを忘れてはいけませんね。
平和祈願、震災復興の願いが込められたこの長岡花火。多くの人の苦労や思いが引き継がれ後世に続くことを願っています。

夏休み返上!1回目の体育祭準備Weekスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から4日間は1回目の体育祭準備Weekです。

応援リーダーとパネル担当、実行委員会に分かれて活動しています。
応援リーダーは、応援歌を考えたり、振りを考えたりしていました。写真は応援グッズを作っているところです。
パネル担当は、絵を描く台紙の作成です。模造紙を何枚も継ぎ合せていました。
実行委員会は、ハチマキの数や長さの確認をしていました。

1回目の準備Weekは4日までです。限られた時間の中で最大限の活動ができるように、知恵を出し合い、協力しながら頑張ってほしいです。

体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の体育祭のスローガンは「友勝」。
友と協力して勝利を目指す!軍で一致団結して勝利をめざし、体育祭を盛り上げようという願いが込められています。

また、体育祭結団式が行われ軍の名前や応援歌、エールなどが発表されました。

紅軍の団名は「Red of times(斬裂紅龍)」
青軍の団名は「Bule unicorn(青一角獣)」

ダメ。ゼッタイ。 薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒を対象に長岡地区保護司会の方から薬物乱用防止教室が行われました。

薬物のレプリカ標本を見せていただいた後に、薬物を使用するとどのような禁断症状が起きるのかを映像を交えてお話しいただきました。薬物乱用者が幻覚に襲われている様子はかなり衝撃的だったようです。

ダメ。ゼッタイ。薬物の使用についてはもちろん、誘われたときの断り方、万が一薬物を受け取ったときの対応法まで丁寧に教えていただきました。

授業参観・学年保護者会ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(木)は、給食試食会に始まり、授業参観、吹奏楽部激励会(プレ発表会)、学年保護者会でした。
多くの保護者や地域の方にご来校いただきありがとうございました。

給食試食会では、給食をいただいた後に、学校栄養士より講話をしていただきました。
内容は、「山本中学校の給食ができるまで」です。安心・安全な給食を毎日作ってくださる調理員さんの様子をスライドを使いクイズを織り交ぜながら説明していただきました。

吹奏楽部激励会は、中越吹奏楽コンクールのプレ発表会を兼ねて行われました。
曲目は「ハンガリーの風景」です。コンクールまであと約1週間。自分たちの満足のいく演奏をして、少しでもいい色の賞が取れるように頑張ってほしいです。

授業参観では、1・2年生はキャリア体験のまとめを発表、3年生は道徳の授業を行いました。写真は2年生の様子です。プレゼンテーションソフトを使って自分の思いを伝えました。

火曜日の朝はFT(フラワータイム)です

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から火曜日の朝読書の時間は、FT(フラワータイム)と名付け、全校で花活動を行う時間としました。
主に花壇の水やり、雑草取り、花がら摘みを行います。
今日は、先日1年生が長岡市の緑花センターから現地指導で教えてもらったことを全校生徒に伝達しました。

花いっぱいプロジェクトの3回目(花プロ3)です

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(火)に花いっぱいプロジェクト3(花プロ3)が行われました。

例年行っている花がら摘みや草とりなどの花壇の整備の他に、今年度は新しい取組を行いました。

花環境拡充活動「やまもとルネサンス To our future!」です。

この活動は、中越大震災後、当時の山中生が地域に活気をと花プランターをつくり、前進坂の下まで運んで地域を花で元気づけた活動にならっています。

この日は、前進坂にプランターを並べました。徐々に地域にも増やしていく予定です。
山本中学校のプランターには「花ちゃん」マークがついていますのですぐにわかると思います。

ぜひ置いてほしいというお宅や事業所等がありましたら山本中学校までご連絡ください。

いよいよ中越大会 見せろ!!山本魂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中越地区各種大会に向けた激励会が行われました。

サッカー部は2年ぶりの、卓球女子は2年連続の県大会出場を目指します。

校長先生からは、「衆心一結」の激励の言葉をいただき、選手としての在り方を再確認するとともに、大会に向けてますますやる気と闘志を高めることができました。

来月の4日が大会初日。がんばれ山中!!

市内大会激励会

画像1 画像1
22日(月)に長岡市三島郡中学校陸上競技大会ならびに各種大会の激励会が行われました。山本中学校からは25日(木)の陸上大会には特設陸上部として16名の選手が出場します。また、6月6日(火)からの各種大会には、サッカー部、バレーボール部、卓球(個人)が出場します。

出場者からの熱い決意表明の後に、校長先生から「最大のライバルは自分。自分に克つことで実力を発揮してほしい」という激励の話がありました。

お互いがお互いの健闘を祈って選手も応援者も一体となって激励応援を行います。
市内大会に向けて大いに士気の高まる激励会となりました。

ガンバレ山中!!

花プロ2 親子花壇活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(土)に花いっぱいプロジェクト2(親子花壇活動)が行われました。
あいにくの天候でしたが、雨の合間を見計らって保護者や小学生、地域の方と一緒に花の苗植え作業を行いました。

今年の全体テーマは「華(はな)」〜共に歩め我らの轍(わだち)〜。

テーマを達成するための方策を委員会グループで話し合いをしてからの活動でしたので、より真剣にそして上級生のリーダーシップのもと作業が進みました。

適度な雨が、土を程よく湿らせ、また苗を瑞々しくさせていたように思います。
今年は例年と苗の植え方(配列)が違ったように見えました。
きっと花壇運営を担当する評議員の新たな挑戦なんだと思います。
苗が成長した頃にどんな花壇になっているかとても楽しみです。

作業にご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様大変ありがとうございました。
今後も山本中学校花活動サポーターとして、できるときに、できることをご協力ください。よろしくお願いします。


修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目のメインは班別自主研修(京都市内タクシー研修)です。
5台のタクシーに分乗し、それぞれの班が計画したコースを巡りました。
写真は全ての班が最終見学地、兼集合場所になっている広隆寺の様子です。
そして、宿舎での夕食の様子です。
この後、清水焼の絵付け体験が予定されています。
そろそろ疲れも出てくる頃かと思いますが、しっかり食べて元気に最終日まで頑張ってほしいです。

修学旅行1日目

画像1 画像1
本日、3年生が修学旅行に出発しました。
何事もなく予定通りに進んでいるようです。
写真は東海道新幹線に乗り換えをするために移動している様子です。
画像が送られてきましたら、順次、生徒の様子をアップしたいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日に入学式が行われました。入学式後に2・3年生が「やまもと花活動のうた」を披露しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 2学期前半観点別評価家庭通知日 安全点検完了日
12/1 ⇒教育相談週間 (11/29〜) ⇒健康づくりチャレンジ週間 (11/27〜)
12/2 サッカー部三送会(体育館・食堂使用)
12/3 バレー部栃尾近郷大会(秋葉中学校) サッカー部練習試合(三条下田中学校)
12/4 職員会議
12/5 全校朝会 緑友会総会議案審議 調査書作成委員会2 学校保健員会16:00〜
12/6 保護者面談 特別時程