★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

PTA合唱練習 がんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(金)はPTA合唱練習が行われました。PTA文化広報部の皆さんの進行で充実した時間を楽しんでいます。ピアノ伴奏の堀さん、指揮者の斎藤さんのリードのもと、がんばっています。笑顔も大切です。曲想をしっかりとイメージしながら豊かな表現を目指して取り組んでいるところです。今日は、先週に続いての練習でしたが、チームワークのよさも発揮され徐々に完成度も高まってきているようです。みんなで音楽を楽しむ、子どもたちには負けてはいられません!次回の練習で終わりとなりますので、本番に向けて気合いをいれていきましょう!

10月19日(金) 就学時健康診断 実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から新1年生を対象として健康診断を実施しました。同時並行で、保護者の皆様には家庭教育講座や脇野町児童クラブについての説明も行っていただきました。家庭教育講座は、長岡市教育センターの阿部先生を講師としてお話していただきました。子育てに関すること、生活習慣の重要性、家庭でのお手伝い等についてでした。お子さんの入学に備えて、とても大切なお話をお聞きすることができました。ありがとうございました。
 お子さんの成長に喜びを感じながら、夢と感動の子育てを楽しんで進めていきましょう。新1年生の補助として5年生の子どもたちがが担当してくれました。最高学年に向けて、一歩、歩み出しましたね。5年生の皆さん、ありがとう。
 写真は家庭教育講座の様子です。新1年生、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

いよいよ来週は 音楽発表会です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内音楽発表会まであと1週間ほどとなりました!各学年等の練習も佳境を迎えています。音楽の活動の楽しさを体験する場です。音楽に憧れたり、音楽に対する感性を育みながら、音楽に親しむ機会ととらえています。人間らしく生きていく、豊かな情操を併せ持った子どもたちの成長を期待しています。歌を歌う、楽器を演奏するなどみんなで音楽を創る体験を大切にしていきたいものです。互いに音楽を聴き合い、感動体験を味わってみましょう。
 18日(木)は全校で歌練習を行いました。約300人のパワーを期待しています。
当日がとっても楽しみです。保護者、地域の皆さまぜひご来校ください。お待ちしております。

小中あいさつ運動 展開しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2日間、中学生と生活委員会の児童が児童玄関前に立ってあいさつ運動を行います。春に引き続いての取組です。中学生は「さわやか三中」ののぼり旗を掲げ小学生のよいお手本になってあいさつをしていました。一日をあいさつで気持ちよくスタートできるようがんばって取り組みましょう。
 生活委員の子どもたちはこれからも脇小をあいさつ自慢の学校へと道筋をつけていってください。期待しています!

10月17日(水) 3年生がクラブ活動を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目はクラブ活動の時間でした。3年生が来年のクラブ選択の参考にするため、見学を行いました。今年度は、「スポーツ、卓球、クッキング、昔遊び、よさこい、音楽、芸術、実験、囲碁・将棋」の9つを実施しています。3年生は少人数のグループで興味のあるクラブ活動を参観しました。中には、質問をするなど熱心に見学しているところやメモを一生懸命とっているところもありました。
 子どもたちの興味・関心を伸ばすクラブ活動につなげていきたいと思います。あわせて、ご指導いただいております地域の皆様、今後ともよろしくお願いします。

10月12日(金)  第2回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休み、児童会による標記の話合いが行われました。3年生以上による学級代表、各委員会代表が主なメンバーです。今回の議題は「学校のきまりについて」「いじめ見逃しゼロの取組について」の2つです。生活委員会から提起されたものです。うまくできている点や逆に問題となっている点について発表があった後、解決策について話し合いました。
 日常の子どもたちの行動について、自分たちで振り返り、問題点を洗い出し、具体的に改善策を講じていくことは大切なプロセスです。うまくいっていることは継続して自分たちの強みにしていきましょう。今日の話合いを学級や委員会でさらに具体化して改善に取り組んでいくことになりました。今後の取組に期待しています。
 今後とも集団で問題を解決していくプロセスを大切にしていきましょう。
 写真は生活委員会からの提案発表、各学級代表による発表、改善策・まとめの様子です。
 

10月11日(木)  読み聞かせ 始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期初めての読み聞かせがありました。おはなし倶楽部の皆さんからは1年生、2年生、4年生に読み聞かせを行っていただきました。朝の時間を落ち着いた雰囲気の中で、読んでいただくお話に子どもたちは夢中になります。
 絵と言葉を手ががりにいろいろと想像しながらお話を聞く時間はとても大切です。これからも保護者、地域の皆様の協力を得ながら読書活動の充実に努めていきたいと考えています。写真は1年生教室での読み聞かせの様子です。おはなし倶楽部の川崎さん、奥田さんから読み聞かせをしていただきました。おはなし倶楽部の皆様、たいへんありがとうございました。

PTAコーラス練習 始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内音楽発表会では恒例のPTAコーラスを実施しています。今年度も25名の団員の皆さんから協力を得ることができました。10日はその練習の1回目です。役員のあいさつの後、さっそく練習を行いました。曲想をつかみながら、ブレス、強弱、テンポなどリズム感をつかみながらの練習となりました。ここでも心をひとつにを大切にしながら本番に向かえればと思います。コーラスの美しさや楽しさを感じ、表現できるように頑張りたいものです。ピアノ伴奏の素晴らしさと心地よさを感じての練習会でした。皆さん、お疲れ様でした。限られた練習時間ではありますがよろしくお願いします。

10月10日(水)  音楽発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内音楽発表会まであと2週間ほどになってきました。子どもたちは、音楽発表会の成功に向けて各学年でがんばっています。今年の発表会のスローガンは「みんなで協力 心をひとつに 音楽発表会」です。27日本番の発表会にはぜひ保護者の皆さんをはじめ、大勢の皆様から鑑賞していただきたいと思います。芸術の秋、音楽の素晴らしさを子どもたちは感動で伝えてくれるものと今から楽しみにしています。特に、6年生は小学校最後の音楽発表会です。みんなで力を合わせて音楽を創り上げる素晴らしさを味わってほしいものです!写真は6年生のステージ練習の様子です。一生懸命、心をひとつに演奏している様子、伝わってきますね!

10月9日(火) 第2学期 始まる 〜始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋休みを終えて、今日から第2学期が始まりました。穏やかな秋晴れの中、気持ちよく2学期のスタートをきることができました。
 各学年代表の児童が、1学期に頑張ったことも踏まえながら2学期のめあてを堂々と発表しました。原稿を見ずにしっかりと自分の目標を伝えることができました。全校300人の前で話したことはとても貴重な体験になると思います。素晴らしかったです。そしてぜひ、目標達成に向けてあきらめず最後までやり抜いてほしいと思いました。
 【2学期のめあて発表(概要)】
1年生;脇小100冊の低学年の本を全部読みたい。アルパカのお世話をがんばりたい。
2年生;九九、書き初め、体育のなわ跳びを上手になりたい。
3年生;自主学習を30分以上取り組む。字をていねいに書いたり漢字をがんばりたい。
4年生;漢字、計算ドリルは特にわり算、漢字テストにがんばりたい。
5年生;人のために何かをすることの大切さを学んだこと。6年生に向けて下学年をまとめたり、みんなのためにいろいろなことをしたい。
6年生;音楽発表会、低学年にやさしくすること。中学校への準備の期間としてみんなと楽しい思い出をたくさんつくりたい。

10月4日(木)  1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は第1学期の終業式でした。秋の穏やかな一日です。始めに持久走大会の表彰を行い、自己ベストの更新を全校で確認しました。自分のめあてに向かって継続して取り組むことの大切さを話しました。今年度の校内新記録は5年生男女2400mでの2種目でした。また、各学年代表により1学期の成果等が発表されました。原稿をもとに堂々と自分の振り返りを発表し、2学期のめあてへとつなげていました。教科の勉強に興味を持って取り組んだり、自分の納得感を大切にした勉強をこれからも続けていってほしいと思います。先生の指導の下、友だちとともに頑張った1学期。成果を自信にして2学期に向かいましょう。保護者の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

10月2日(火) キャンドルスタンドづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の「越後みしま竹あかり街道」に向けて、中学校区の児童生徒が紙細工のキャンドルスタンドづくりに取り組みました。本校では、4年生がその制作を行いました。中学生の指導の下、和やかな雰囲気の中で作業が進んでいました。中学生がたいへん丁寧に教えてくれました。特に、カット作業など難しいところは手伝ってもらいました。友だち同士で相談しながら作成に集中していたようです。三島ライトアップ実行員会の皆さんのご支援に感謝いたします。また、中学生の皆さんありがとうございました。10月27日の本番が楽しみです。

にじいろ学年 PTA親子行事開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生にじいろ学年は9月26日にPTA親子行事を実施しました。午前の持久走大会に引き続き、この日はたっぷりと子どもたちとの交流を楽しみました。
 二分の一成人式を学年の計画に基づいて行いました。はじめの言葉に引き続き、班の出し物、歌のプレゼント、サプライズタイム、終わりの言葉と心温まる交流の場になりました。グループ発表を見ていただいたり、手紙の朗読等が行われました。ご家庭の方からも手紙を渡していただき嬉しそうな子どもたちの様子がランチルームいっぱいに広がっていました。子どもたちにとって、こうした体験が将来の夢や希望へと結びついていきますように!保護者の皆さん、ご家庭の皆さんたいへんありがとうございました。

明日(10月1日)の登校について

明日の登校についての連絡です。
台風24号は、登校時刻には新潟県を過ぎていることが予想されますので、明日の登校は通常通りとします。強い風が吹くことも予想されますので、安全に気を付けて登校してください。なお、保護者に送ってもらう場合などは、登校班のメンバーに必ず伝えるようお願いいたします。

9月27日(木) あいさつ総選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、登校時は気温が15度くらいで少しひんやりした一日のスタートとなりました。
生活委員会では今週25日から28日までの期間を設定し、「あいさつポイント あいさつ総選挙」を実施しています。脇小の持ち味であったあいさつをよりよくし、また、自分からあいさつすることをこの取組のねらいとしています。あいさつポイントは、あいさつのよかった児童が所属するみつば班にポイントを付していくものです。また、低・中・高学年別にあいさつのよかった児童を選出するものです。
 今日も生活委員の子どもたちが児童玄関であいさつを元気に行い、脇小をたくさんのあいさつで元気にしようと取り組んでいました。子どもたちのアイディアと実行力に期待したいと思います。

持久走大会(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年は1000m、1200mの距離に挑戦しました。
 1年生は初めての持久走大会でした。
 2年生はライバル心をいだいて頑張っていました!
 写真は低学年のスタートの様子です。
 

持久走大会(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年は1500m、1900mの距離に挑戦しました。
 子どもたちはしっかりと走り切りました。
 写真は中学年の様子です。

9月26日(水)  持久走大会 !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は校内持久走大会を実施しました。平日の早朝から大勢の保護者、地域の皆さまから子どもたちへの熱いご声援ありがとうございました。
 目標に向かって、苦しくても最後までやり遂げようとする態度、体力の向上を目指して実施しました。秋晴れのマラソン日和の中、心地よい秋風にのって三島の大地を力強く走り切りました。新記録は全部で3つでした。多くの子どもたちが自己ベストを更新していました。努力が実となることを大切にしていってほしいと思います。
 写真は高学年の様子です!

ある日、ある時 アルパカランドでの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルパカの入学以来、1年生はアルパカランドでの活動を順調に進めています。お世話についてもこれまで、保護者の皆さんの協力を得ながらスムーズに行ってきています。たいへんありがとうございます。バンビもショコラもそれぞれのペースで生活をつくっているようです。今日は、午後から雨模様となりましたが、1年生の子どもたちは雨にも負けず、、、アルパカとの交流を楽しんでいました。アルパカと1年生はお友達です。いっぱい心を通わせ芯からの絆を築いていってほしいと思います。ともに描く成長を楽しみにしています。
写真は昨日の夕方のアルパカとのさよならの様子、そして今日の1年生のアルパカとの心の交流、コミュニケーションの風景です。時間のあるときにはどうぞアルパカに会いに来てください。きっと、よいことがあるかもです!?

持久走大会まで あと1週間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝夕には少し肌寒くなるようなこの頃。日中はとても過ごしやすいように感じられます。さて、校内持久走大会まで1週間となりました。各学年、学級でも本番の大会に向けて一段とギアチェンジして取り組んでいるところです。体育の時間には本コースの試走を行っています。また、友だちを「がんばれー」と応援する子どもたちの声がグラウンドいっぱいに響き渡っています。週間予報での天気が少し心配されるところもありますが、全校児童、教職員みんなで本番を楽しみに迎えたいと思います。保護者の皆様、ご家庭の皆様、子どもたちへのご声援をよろしくお願いいたします。写真は、今日のマラソンタイムの様子です。全校、一丸となっていい汗かいています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31