◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

6年生ありがとう!!

 児童会活動で「6年生に感謝する会」が開かれ、1年間全校のリーダーとして学校を引っ張ってくれた6年生への感謝の気持ちをみんなで伝え合いました。飾りつけや発表、プレゼントなど、どの学年も工夫を凝らして、感謝の気持ちを表現しました。6年生からのお礼の発表もあり、笑顔に包まれた心温まる会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そり遊びに行きました!

 雪不足のため実施が危ぶまれましたが、1・2年生がとちおファミリースキー場に出かけ、そり遊びを楽しみました。お天気も味方し最高のコンディションの中、何度も坂を駆け上がっては大喜びで滑っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生に感謝する会に向けて

 5年生が中心となり、これまで全校を引っ張てくれた6年生に感謝する会(「6感会」)にむけた準備が始まっています。今日は清風班でプレゼントづくりをしました。お世話になったことや楽しかった思い出をもとに、一人一人が心を込めてメッセージを書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会見学

 来年度から委員会活動に仲間入りする4年生が、委員会見学を行いました。上級生から説明を受けたり、活動の様子を見せてもらったりする中で、自分たちの知らないところで高学年の人たちが仕事をしていたことに気付いた子供たち。誰がどの委員会を希望するのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬の自然と遊びを満喫

 3・4年生合同で丘陵公園に出かけ、スノーシューを履いて冬の自然の様子を観察したり、雪遊びをしたり、雪国ならではの活動を楽しみました。天候にも恵まれ、1日たっぷり屋外で活動してきた子供たちの表情は、満足感と達成感でいっぱいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習で新潟市へ

 5年生が社会科の学習で、「NST新潟総合テレビ」と「新潟日報メディアシップ」を訪問。テレビ局では、スタジオや調整室を見学したり、アナウンサーにインタビューしたりしました。メディアシップでは、案内してくださった方がなんと浦瀬小出身だった!といううれしいハプニングも…。子供たちは真剣に話を聴き、一生懸命メモを取り、たくさんの情報を持ち帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4回避難訓練

 今回の避難訓練の重点は、積雪時の火災における二次避難の仕方でした。体育館への一次避難後、二次避難所である山本コミュニティーセンターへ実際に移動。全員が真剣な態度で取り組み、速やかに避難できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食週間スタート!(〜30日)

 今日から学校給食週間が始まりました。期間中は、全国の郷土料理や特産品を紹介する特別献立が実施されます。1日目の今日は、鳥取県の料理でした。食堂前には献立に登場する地域の料理情報が掲示されています。明日は宮崎県の料理です!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎をきれいに 〜「おみがき隊」活動〜

 PTA奉仕活動「おみがき隊」活動が行われ、子供たちの手が届かない所や細かい部分を清掃しました。たくさんの方からご参加いただき、PTA三役を中心に手際よく作業が進められました。作業してくださった皆様に感謝し、きれいになった校舎を大切に使っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大谷選手のグローブが届きました!

 「野球しようぜ。」のメッセージとともに、大谷選手寄贈の3つのグローブが届きました。給食の時間に食堂でお披露目すると、子供たちは興味津々、目をキラキラさせながら話を聞いていました。現在、6年生から順番に回覧中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内書き初め展開催

 昨日から校内書き初め展が始まりました。冬休み前から、1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆の課題に取り組んできました。どの学年も練習の成果を存分に発揮し、のびのびと力強い作品が展示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 保護司の方を講師にお迎えし、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。メディアで話題になっているオーバードーズも含め、薬物の乱用による体や心への影響とその怖さ、危険性についてお話を聞きました。また、ロールプレイを通して、誘われた場合の対応の仕方についても考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期後半スタート!

 1月9日、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに友達や先生方と顔を合わせ、自然と笑顔がこぼれる子供たち。新年初の給食には「おみくじコロッケ」が登場し、おいしくいただきました。今年も一日一日を大切に、みんなで一緒に楽しい学校生活を送っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おなか元気教室

 1・2年生が外部講師をお招きして「おなか元気教室」を行いました。腸のはたらきやおなかの中のよい菌と悪い菌のこと、排便の大切さなどについてお話を聞き、体が元気になるためには「朝ね・早起き・朝ごはん・朝うんち」が大切なことを学習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪が降っても元気です!

 今日はロングの昼休みでした。雪が降る中、子供たちは「待ってました!」とばかりに、外に遊びに出ていきました。雪玉を投げ合ったり、雪の上に座り込んだり…。寒さに負けない元気な浦瀬っ子です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長岡空襲・太平洋戦争を学ぶ

 6年生が長岡戦災資料館を見学しました。空襲で亡くなった方の遺影を見てその方の思いを考えたり、焼夷弾の模型に触れて大きさや重さを実感したりしました。また、空襲を経験した方から貴重なお話をお聞きすることもできました。この経験を活かし、歴史学習で太平洋戦争を学びながら、戦争と平和について考えていきます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハッピーキッズプロジェクト開催!

 3年生が山本保育園の年長児の皆さんと交流活動を行いました。折り紙やフルーツバスケット、ドッジビーなど、園児の皆さんに喜んでもらうために、今の自分たちにできることを考え、準備を進めました。目線を合わせて話したり、優しく言葉がけをしたり、これまでのふれあい体験活動の経験を活かしながら楽しく交流できました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大根パーティー

 畑で育てた大根を使って、2年生がおでんを作りました。おでんの具は、大根、玉こんにゃく、ちくわです。ドキドキしながら包丁を使ったり、大根に早く火が通るように「大根がんばれ!」と応援したり、何をするのも楽しそうな子供たち。上手に出来上がりおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みそ汁づくりに挑戦

 5年生が調理実習でみそ汁を作りました。にぼしでだしをとり、豆腐やわかめ、油揚げ、大根、ねぎ等々、各班ごとに準備した3〜4種類の具材を入れて完成。どの班も満足のいくすばらしい出来上がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ウィンターフェスティバル大成功!

 ウィンターフェスティバル(児童会祭り)を開催しました。短い準備期間にもかかわらず、どの出店もアイデア満載のものばかり。自分が楽しむことはもちろんですが、来てくださった保護者の方や山本保育園の年長さんが楽しんでいる姿を見て、子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31