◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

夢をかなえてくれたのは、子どもたちでした。

画像1 画像1
「子どもが真ん中、子どもたちの夢を育む学校」
をキャッチフレーズに、
子どもたちが主役の学校をつくりたい
子どもたちがやりたいことがやれる学校をつくりたい
という思いで、2年間、夢中になって夢を追い続けました。

子どもたちから、
「楽しい学校をつくってくれてありがとう。浦瀬小は、世界一だよ。」
のメッセージが届きました。

夢を叶えてくれたのは、子どもたち。
87名の子どもたちに心からありがとう。

みんなのしあわせを願っています。
お世話になりました。

これで、令和2年度校長ブログを終わります。

おめでとう きらめき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今、卒業式が終わりました。
きらめき学年らしい
手作りの卒業式。

青空がうれしい
きらめけ―17人
おめでとう!!!!!

ドラえもんも応援しているよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式準備、完了しました。
この度、新潟県都市緑化センターのみなさんが、卒業生にアザレアの花をプレゼントしてくださいました。

終業式に「夢のたね」の話をしました。

校長:「4月、みんなの夢を叶えようって、ドラえもんが登場したこと覚えてる?」
みんな:「うん、あれ校長先生でしょう?」

ドラえもんはいつも、のび太くんを助けてくれるよね。
ドラえもんて、実は身長が129.3センチメートルなんだって。大人じゃないんだよ。

つまり、
みんなの夢を叶えてくれたのは、いつも傍にいるお友達だってことだよ。
みんなは助けてもらっていると思っているかも知れないけど、実はたくさんのお友達を助けていることになるんだよ。

これからもお友達と協力し合って、知恵を出し合って、困難なことがあっても乗り越えていってね。応援しているよ!

ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の子どもたちの最後の企画
「先生たちへ感謝を伝えよう」
一人一人の先生たちに色紙を渡し、先生方とじっくりトークタイム。

卒業していく一人一人の子どもたちと話すことができて、
素敵な時間だったよ。

みんな、みんな、しあわせになるんだぞー!!

もう、終わった?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、終業式。
学年のお勉強は終わったかな?

先生:「しっかり終わりましたよ。」
Aくん:「算数がまだですよ。」
先生:「それは、もしかしてドリルがまだだってこと?」
Aくん「あー、ばれちゃった。」

まだ大丈夫ですよ。終業式は23日、卒業式は24日、離任式は25日・・・。
春休みも先生たちは、学校にいますから。

(やばい、こりゃーやるしかないか)

久しぶりに

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに外で体育ができました。
秋に子どもたちが植えたパンジーも
ほら、花が咲きました。
チューリップものぞいています。

春がやってきましたね。
子どもたち、みーんな一つずつ進級ですよ。

サプライズ!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、今日は小学校生活最後のお楽しみ会でした。

でも、ただのお楽しみ会ではなかったんです。
子どもたちが、担任の先生へ感謝の気持ちを表したいとサプライズ計画をしていました。

実は、私は何カ月も前からこのことを知っていました。こっそり校長室に来る子どもたちの相談にのっていました。
「先生に気づかれないようにするんだ。」と、毎日毎日こそこそ準備する様子が愛おしかったです。

今日は、大成功!
担任の先生、感激して泣いちゃった!

元気だったよ!

画像1 画像1
今日、池の冬囲いをはずしました。
紅白、黄金、秋翠、孔雀
みーんな元気!

餌はすぐにやらないでね。
5月までに徐々に増やしていきますよ。

ルッコラの花、見たことある?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が9月に種まきをさせていただいた葱。
今日、収穫して持ってきてくださいました。
やわらかくておいしそう。

「ルッコラの花、見たことある?」
かわいいですね。いい香りです。

来校されたのは、子どもたちに大人気のシモン先生。
時には浦瀬小の合唱の先生ですが、
実は、農園をされています。給食の食材でいつも新鮮なお野菜を届けてくださいます。

えっ?! 和太鼓?!

画像1 画像1
朝、電話。
「学校、和太鼓もらってくれないか。」
「あっ、は、はい?・・」

急な電話にびっくり。
置く場所をどこにしよう?
いやいや、まず音楽主任に相談だ。
・・・なんて言っているうちに

「よいしょ、よいしょ」
和太鼓が運ばれてきました。
早い!・・早すぎる!

どなたが持ってきてくださったかと言うと・・・
「顔、写さんでねー」

旅立ち 近づく・・・

画像1 画像1
卒業証書の子どもたちの名前を書きました。
一人一人の子どもたちを思い浮かべて、書きました。

「卒業証書の氏名は、私が書く。だから、今年1年、一人一人の子どもたちと向き合おう」
昨年4月、心に決めて過ごしてきました。
思い出深い1年、忘れられない1年。
3月24日、一人一人に手渡します。

だーれー?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、雪の消えたグラウンドで子どもたちはおにごっこ。
おにはだーれー?
J.Y.Parkさんですか?

久しぶりに学年を越えて、楽しそうに遊んでいました。

今日 3・11

画像1 画像1
東日本大震災から今日で10年を迎えました。
児童玄関に半旗を掲げました。

登校してきた子どもたち、
「これは何?」
と不思議そうな子もいれば、
「あっ、今日は東日本大震災があった日だね。」
と言う子も。

各学級で、子どもたちの発達段階に合わせて、東日本大震災の話をしました。
5・6年生は、新聞の記事を使って話をしました。
卒業まであと・・・と数えていた当時の子どもたちを想うと胸がしめつけられます。

今、生きていること、今をどう生きるか、そして、これから私たちはどう生きるのか
この日が来るたび、立ち止まり深く考えます。

今日から給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の給食は、食堂に全校で集まることができず、家庭科室や教室で分散して食べていました。
高学年の5・6年生は、いつもどちらかが家庭科室。
給食はあと9回。最後は5・6年生一緒に給食を食べたいと、今日から2年生に家庭科室へ移動してもらいました。

2年生、すばらしい!
給食のルールをしっかり守って、給食当番のお友達が着席するまでおしゃべりしないで待っています。
みんなが揃ったところで「いただきます!」
思いやりのルールをしっかり守っていました。

へー?! これがフラッグフットボール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の体育の授業を覗いたら、腰にスカーフみたいなものを巻いて、ラグビーボールみたいなものを持って走ってる!

「何やってんのー?」
フラッグフットボールです。アメリカンフットボールの小学生版。

「タックルとかして危ないのでは?」
いえいえそんなことはありません。これは、カードゲームのようにチームで作戦を考えるむしろ頭を使うゲームです。

ボールを奪うのではなく、腰に巻いたフラッグを取る。チームでボールを持っている人を隠したり、相手を欺いたり?しながら、楽しく体を動かすゲーム。

小学校体育は、ホントにおもしろい。

「ルールを守る」のは、なぜ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から新委員会がスタート。
アドバイザー6年生が見守る中、4・5年生で来年度の活動のめあてを決めていました。
ふと、総務委員会で足が止まりました。
黒板に「ルールを守る」って、書いてあります。

なぜこんなめあてが?
あれあれ?ルールを守らない子どもたちがたくさんいたから?

実は、この総務委員会はもっともっと深い話し合いをしていました。
ルールを守るのは、楽しい学校を作るためだそうです。
学校の中のルールを考えてみると、思いやりのルールがいっぱいある。
一つ一つのルールは、本当に安心して過ごせる学校、楽しい学校を作るためにあるんですって!
すごいなー!感心しました。
子どもたちは、本当に浦瀬小学校を大事にしているんだなあ。
仲間を大事にしているんだなあ。

今日は、4年生と6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは、4年生と6年生が遊びました。振り返ってみると、今年度は「3密を避ける」ということで、昼休みの体育館使用も学年ごとで時間を区切って使っていました。

卒業間近の6年生が、他学年と休み時間を過ごしたいと企画しました。
今日の遊びは、色おにとドッジボール。

「色おに」知ってますか?
「オニさん、オニさん、何色ですか」と尋ねます。
オニが言った色を探して触らないといけません。
「ピンク」「みずいろ」「きみどり」
あるようで、なかなか無いもんです。

写真は、「黒と赤」とオニに言われ、
自分の着ているトレーナーと体育館に引いてあった赤線をさわっているところ。
そして、
4年生が描いてくれた似顔絵で色を探している6年生です。

さあ!今日からリーダーは、こころ学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こころ学年が企画し運営した「6年生を送る会」は、大成功!
うらせのバトンは、今日からこころ学年へ。

早速、新清掃班が結成され、5年生がリーダーとなった清掃が始まりました。
はりきっている5年生。優しく見守る6年生。

明日は、新委員会もスタート。

登校班の班長もあさってから4、5年生へバトンタッチします。


君たちは、世界一

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こころ学年が心を込めて準備した6送会でした。
1・2年生のかっこいいダンスは、きらめき学年に元気を。
3・4年生のユーモアたっぷりの出し物は、きらめき学年に笑いと発見をもたらしました。

3年生が6年生にアンケートをとった結果が公表されました。
「浦瀬小学校は、どんな学校ですか?」
すると
楽しい、チームワークが良い、元気がいい、仲が良い、困難なことでも乗り越えることができる、世界で一番素敵な学校・・・・。

まさにこの1年間、6年生きらめき学年の子どもたちが作ってくれた浦瀬小学校。
この言葉を こころ学年の子どもたちが引き継いでくれるはずです。

ちなみに、「担任の先生のイメージは?」
の答えに、
「光」
先が見えない日々、自分たちをへ導いてくれたからだそうです。(感動!)

うらせのバトン、渡したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会引継ぎ式がありました。
今日から浦瀬小学校のリーダーは、こころ学年の子どもたちへ。
新委員長の決意、全校のみんなに届くといいね。

楽しく、やさしく、そして、仲間の力を信じて進んでいこう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防

入選しました!