今日は卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、卒業証書授与式の準備が整いました。
紅白幕で覆い、椅子もきれいに並べられています。
ステージ上は、校旗を開き、春らしいお花を生けました。
「にじ学年」の晴れの日をお祝いしようと、心を込めて行いました。
晴れやかに、巣立ってほしいと願っています。

春の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい春を目前に、図書室も春の装いになりました。
この1年、たくさんの本と出会い、豊かな心を育んだ子どもたち。
新しい学校、新しい学年でも素敵な本との出会いがありますように。

2月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室に入ると、色鮮やかな美しい掲示物に目が留まります。
今月は、チョコレートと新しい旅立ちにちなんだ図書が、紹介されています。
やなせたかしさんの本も並んでいます。
子どもたちが本を手にとりたくなるようなコーナーです。

雪のグラウンドで

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、グラウンドで雪遊びをする子どもたち。
雪合戦や雪だるま作り … 寒さに負けないで、元気いっぱい遊んでいます。

図書室の本 貸し出し再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みに借りられていた本が返却され、今日から、図書室の本の貸し出し再開です。
本の紹介コーナーでは、お正月らしい、明るい掲示物が、子どもたちを迎えてくれます。
並べられている本は、干支に関するものや、お正月に合わせて読みたくなるもの。
今年も、素敵な本との出会いがありますように。

12月の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館には、クリスマスにちなんだ本が並べられています。
おすすめの本コーナーで足を止め、本を手にとる子どももたくさんいます。
図書館ボランティアの方たちが、飾り付けしてくださっています。

学級委員任命式がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(水)に学級委員任命式がありました。校長室からタブレットのMeetを使ってオンラインで各教室をつないで行われました。選ばれた学級委員一人一人に任命証が校長より手渡されました。その後、一人一人がどんな学級にしたいか、そのためにどのようにがんばるかを発表しました。「明るく楽しいクラスにしたい。」「健康で安心してすごせるクラスにしたい。」など一人一人が熱い思いを語りました。学級・学校全体で、みんなで選んだ委員を精一杯応援していきます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日、1学期の終業式を行いました。
今回は、児童は各教室でモニターを見ながらのオンライン終業式です。
どの教室でも、画面をしっかり見て、話を聞いていました。

代表児童の意見発表では、それぞれが取り組んだこと、頑張ったことを話していました。
たくさんのことに挑戦し、子どもたちが世界を広げた、実り多き1学期でした。

各教室では、1学期を振り返っての発表会を行ったり、担任の先生から通知表が渡されたりしました。
通知表を手渡すとき、担任から一人一人に、1学期の成長ぶりを丁寧に伝えていました。
ご家庭でも、2学期さらに意欲をもって取り組めるよう、言葉をかけていただきたいと願っています。

長岡市科学研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/29にさいわいプラザで科学研究発表会が行われ、豊田小学校からも代表児童1名が発表しました。
研究は、「手洗いの仕方によって、時間の経過とともに手の菌はどう変化するか」という内容です。
夏休みに毎日こつこつと研究に取り組み、丁寧に資料を整理したり、結果をまとめたりしました。
発表当日は、プレゼン資料を用いて、分かりやすく堂々と発表することができました。
その結果、優秀賞を受賞し、次は県の「いきいきわくわく科学賞2021」に出品することになりました。
これを励みに、他の子どもたちも、気になったことをどんどん調べてほしいと思います。

秋の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝夕は、少し涼しさを感じるようになりました。
日中は過ごしやすい気候で、子どもたちは、元気に遊んだり、走り回ったりしています。
図書室には、秋をテーマにした本や敬老の日にちなんだ本が、紹介されています。
図書館前の廊下には、教科書に出てきた本のコーナーを学年ごとに設置しました。
学習を発展させて調べたり、関連した読書のヒントになったりする本が、たくさん見つかりそうです。

元気いっぱい みつわっ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間の一コマです。
オアシスランドで、みつわっ子ひろばで、グラウンドで、元気いっぱい遊ぶみつわっ子。
自分たちで考えて、距離をとって遊んでいます。
感染症対策で、様々な制限を行っている毎日ですが、力いっぱい活動しています。
週末も健康管理をしっかりと、来週も元気いっぱい登校してほしいと願っています。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(月)に、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
各クラスや学年ごとに、いじめ根絶に向けた取組やめあてについて、発表しました。
その後、画像にもあるように、「いじめをしない・見逃さない・許さない」ことを確認しました。
みんなの力を結集して、いじめのない明るくて居心地の良い学校を目指していきます。

明るい豊田を広めよう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(月)に、「明るい豊田を広めよう集会」を行いました。
この取組は、豊田地区コミュニティ推進協議会・豊田地区連合町内会・防犯協会豊田支部・交通安全協会豊田支部・豊田地区連合自主防災会の共催による事業です。
当日は、審査を通過した各部門3点ずつの優秀標語がステージ上に展示されました。
そして、最優秀作品が発表され、各団体の代表の方から表彰していただきました。
どれも素敵な標語ばかりです。いずれ一覧を豊田地区全戸に配付する予定です。

出張コンサートへのお礼メッセージ

画像1 画像1
6月16日(水)に、PTA文化部主催で旭岡中学校吹奏楽部による出張コンサートが行われました。
とっても素敵なコンサートだったので、お礼のメッセージを代表の子どもたちで作成しました。
子どもたちの感想には、「迫力とスピードが段違いでとてもすばらしかったです。」「全部とってもきれいな音色でした。」と感動したことが書かれていました。
そのメッセージに、企画サークルを中心に・5・6年生がきれいに飾りつけをしてくれました。
素敵なメッセージが、さらに華やかになりました。

6月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の月替わりのコーナー。
今月は「歯と口の健康週間」や「雨の日」にちなんだテーマ。
歯や口に関わる本や雨や天気に関わる本が紹介されていました。
雨降りの日は、図書室に通う子どもたちも多いです。
本に親しみ、心の世界をどんどん広げてほしいですね。

図書館ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館ボランティアの活動が始まりました。
ボランティアの方が、新しい本の受け入れや本棚の整理などを行ってくださいました。
子どもたちが利用しやすい、温かみのある図書室になるよう、活動してくださっています。

旭岡中学校吹奏楽部 出張演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)に、旭岡中学校吹奏楽部の皆さんが来校し、吹奏楽部出張コンサートが行われました。
演奏された曲の中には、人気アニメの主題歌や聞き慣れたCMソングなどが、たくさん含まれています。
子どもたちは演奏が始まると、嬉しそうに手拍子をしていました。
吹奏楽部の皆さんは、美しい音色を響かせて、子どもたちに感動を与えてくれました。
そして、楽しい自己紹介やダンスも交えて、最後まで楽しめるよう工夫を凝らしてくれました。
この日のために、PTA文化部の皆様からは、多くのご協力をいただきました。
大変ありがとうございました。

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師をお招きして、教職員で心肺蘇生についての研修を行いました。
学校では、毎年、必ず講習を行っています。
万が一、緊急な場面に直面した際、勇気をもち落ち着いて命を救えるように、胸骨圧迫やAEDの使用について、研修を行いました。

みつわ班 ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(木)に、みつわ班ウォークラリーを行いました。
ウォークラリーでは、学区内の10か所のチェックポイントを周って歩き、それぞれのミッションをクリアします。
チェックポイントとなる公園などの場所では、クイズやじゃんけん、しりとりなどのミッションが用意されています。
1年生から6年生の「みつわ班」のメンバーで協力して、ミッションをクリアしました。

日差しの強い日でしたが、高学年の子どもたちが班の子どもたちをよく見て、声がけをしてくれました。
班のメンバーに「水分をとって」「具合悪い人はいない?」と、やさしい声で。
おかげでみんな無事に、そして安全に行うことができました。

ウォークラリーでは、安全パトロールの皆様をはじめ、地域の皆様、保護者の皆様に多くの面でご協力をいただきました。大変ありがとうございました。

あいさつ強調週間 大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、あいさつ強調週間でした。中学生と一緒に、あいさつサークルと、ボランティアの皆さんが、あいさつを呼びかけました。登校班の全員にあいさつをすること、道ですれ違う地域の方全員にあいさつをすることを目標にがんばりました。朝から、元気な笑顔と、にぎやかな声が響いて、一日がんばろうという気持ちになった人が多いのではないでしょうか。

「ひとりだと、恥ずかしくてあいさつしづらいけど、みんなであいさつすると、気持ちが楽になって安心するね。これからもみんなであいさつをしていきたいです。」と言っていた人がいました。あいさつっていいものですね。来週からも元気なあいさつをどんどんして、みんな笑顔になって、気持ちのよい一日を過ごしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31