今日は卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、卒業証書授与式の準備が整いました。
紅白幕で覆い、椅子もきれいに並べられています。
ステージ上は、校旗を開き、春らしいお花を生けました。
「にじ学年」の晴れの日をお祝いしようと、心を込めて行いました。
晴れやかに、巣立ってほしいと願っています。

春の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい春を目前に、図書室も春の装いになりました。
この1年、たくさんの本と出会い、豊かな心を育んだ子どもたち。
新しい学校、新しい学年でも素敵な本との出会いがありますように。

4年生 図工 「ゴーゴードリームカー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は図工の時間に、世界で1つだけの自分の夢の車を作りました。
風を原動力として進んでいく車です。想像を膨らませて、どんどん創り上げていきました。
顔や羽や大きな帆が付いていたり、丸や四角い形をしていたりと、素敵な車がたくさんできました。
完成した車を走らせて、子どもたちは汗をかきながら夢中になって遊びました。

1年生 図工 「作品整理」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間の図工の作品を整理しました。大きな袋に、自分の作品を一枚ずつ入れていきます。
子どもたちは自分の作品をじっと見つめて、これまでのことを振り返っていました。
家庭に持ち帰りましたら、お子さんと一緒に一つ一つ、そのよさや頑張りを分かち合ってください。

2年生 生活科 「おめでとう赤ちゃん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「自分ものがたり」では、自分が生まれてから今までの成長の様子を家の人に取材しながらまとめました。今日は、お母さんのお腹の中で赤ちゃんがどのように育っていくのか学習しました。
命の始まりの大きさが、針の穴ぐらいに小さかったのに、生まれてくるときには3000グラムに成長していることに、子どもたちは驚いていました。赤ちゃん人形を抱きながら、赤ちゃんの重さを実感していました。

3年生 総合 「学校じまん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綜合的な学習の時間の活動を通して、豊田小学校について様々なことを知った3年生のこどもたち。
「学校じまん」の情報がたくさんそろったので、周りの人に自分が伝えたいことを発表しました。
この日のためにグループで資料を作り、発表練習を重ねてきたので、分かりやすい発表ばかりでした。

1年生 体育 「ボールけりゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業で、ボールけりゲームをしています。
段ボール箱を何個かコートの中央に置いて、相手の陣地に向けて蹴り合います。
子どもたちは友達と力を合わせて、ゲームを進めました。
楽しみながらボールをけったり、止めたりする動きを身に付けています。

1年生から6年生へ 「ありがとうの気持ちを込めて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
階段の掲示板に「6年生ありがとう」のメッセージが掲示されました。
卒業をお祝いする気持ちを花束にして展示しています。
色とりどりの花は、1年生が一つ一つ折り紙で折りました。
優しくしてくれた、頼りになるお兄さん、お姉さんへの感謝の気持ちが込められています。

4年生 サークル活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度に向けて、4・5年生によるサークル活動がスタートしました。
2月には、引継ぎも含めて6年生から活動についての話を聞きました。
6年生が自主的に行ってきた活動の具体的な様子を知り、子どもたちは自分たちも全校のためにできることに取り組みたいと気持ちを高めていました。
3月になり5年生と共に所属サークルを決定し、早速、先週から活動が始まりました。
「当番なので、行ってきます!」と、張り切って活動に向かう姿に頼もしさを感じます。
学校のよきリーダーとして、精いっぱいがんばっていきます。

1年生 ICTサポーターさんと学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ICTサポーターさんから、指導していただきました。
1年生は、プログラミングに挑戦。ロボットに指示を出し、難題をクリアしていきます。
うまく動かせた時は、手をたたいて喜んでいます。「難しいこともできたんだよ」と、達成したことをうれしそうに伝えていました。

3年生 体育 「なわとび・ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのなわとびで、「二重跳びができた」「後ろあやとびが難しい」など一喜一憂する子どもたち。
ソフトバレーボールでは、オーバーパス、アンダーパスのどちらでも上手にできるようになりました。
休み時間にも、なわとびやソフトバレーボールに取り組む子どもたちが増えています。
たくさんチャレンジして、できることをどんどん増やしていってほしいです。

3年生 外国語活動 「英語の形容詞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の時間に、英語で様子を表す言葉の学習をしました。
リズムに合わせて、大きく身体表現しながら、明るく楽しく活動しました。
今日までに学習した十二支や様子を表す英単語を使って、3ヒントクイズを作るのが楽しみです。

1年生 わくわく紹介ビデオ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この4月に入学する新1年生に向けて、「わくわく紹介ビデオ」を製作しています。
昨年までは、新1年生と直接交流をしながら、学校生活の紹介をしてきました。
しかし、今年度は感染防止対策のため、顔を合わせての交流はできなくなりました。
そこで、今回は新1年生に送る「わくわく紹介ビデオ」を製作することにしました。
どうすれば小学校のことが、詳しく、分かりやすく、楽しく伝わるかを相談して内容を考えました。
ビデオの撮影では、明るい声で堂々と小学校の紹介をしました。
子どもたちの頑張りは、ビデオを通して新1年生の皆さんに伝わることでしょう。

3年生 図工 「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わりピンや画用紙を用いて、子どもたちは自分の世界観を表現しています。
画用紙を上手に切ったり貼ったり、また、新たに思いついたことを加えながら、楽しく活動してきました。
子どもたちは、これまでの様々な造形活動を通して、表現の仕方が豊かになりましたね。

4年生 6年生を送る会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、いよいよ「6年生を送る会」の当日です。
4年生は、「ステージの飾りつけ」と「ありがとうのメッセージ」を担当しました。
各学級の代表者を中心に、お花紙を貼って文字を作成したり、ありがとうメッセージの動画を撮影したりと、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、楽しく準備を進めてきました。
6年生のみなさんに喜んでもらえると、うれしいですね。

3年生 理科 「物の重さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素材が異なる物体は体積が同じでも重さはちがうのか、実際に砂糖や塩を使って確かめてみました。
「えええ!」「見間違いかな。いや、違う!」「え、塩の方が軽いの!」など、予想はしていたものの、結果とのずれに驚きを感じつつ学ぶ姿がありました。
また、金属、プラスチック、木、ゴムでも比べてみて、対象を広げて実験を進めました。
学習の成果として、実験結果を表にまとめることが、とても上手になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31