2年生 「廊下を歩こう シールキャンペーン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、今週、「1年生廊下を歩こう、シールキャンペーン」を行いました。
これは、2年生が1年生の廊下歩行を励ましたり、手本になったりしようという取組です。
まず、2年生の代表が、やり方を1年生に説明しました。
次に、20分休憩と昼休みに、廊下を歩いている1年生に、2年生からシールを渡しました。
この取組をきっかけに、「いつも廊下を歩こう」という意識が高まってくれるとうれしいです。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒運動やマット運動の学習が終わり、次の活動「表現(ダンス)」に入りました。
リズムに合わせて体を動かし、「楽しかった」「ずっとダンスがいい」などの声が聞こえます。
近くの友達と即興でシンクロした動きを見せてくれるなど、創造的な表現をたくさん見ることができました。

1年生 生活「秋の虫 見つけたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、秋の虫を見つけました。
コオロギ、ショウリョウバッタ、アキアカネ…。
見つけた虫を絵に描きました。今にも動き出しそうな虫たちです。

地場もんランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 油淋鶏 レンコンの炒め物 なすとポテトの南蛮ごま味噌スープ 牛乳>
今日は、「地場もんランチ」の献立です。
長岡産のねぎ・なす・れんこん・小松菜をおいしくいただきました。
油淋鶏は、揚げた鶏肉をたっぷりのねぎが入った香味だれにからめて、食欲アップ。
炒めたレンコンは、シャキシャキの食感でした。
スープには、地場産のなすが入っています。南蛮ごま味噌で、コクのある、いいお味でした。

3年生 学年会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今年は音楽発表会で、どんな曲を演奏するのかなぁ」とワクワクしていた3年生の子どもたち。
演奏する楽曲が発表されると、早くも体を動かして反応していました。

2年生 ダイコンの芽を間引きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のまいたダイコンの種から、かわいい芽(子葉)が出てきました。
今日、5本の子葉から3本を残して、芽の間引きをしました。
恐る恐る抜いた芽は、大切に持ち帰ったり、絵を描いたり、食べて味見をしたりして楽しみました。

十五夜献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<けんちん汁 ソフト麺 鶏肉とお芋のカラフル揚げ お月見ゼリー 牛乳>
9月22日は「中秋の名月」。給食も、十五夜にちなんだ献立です。
けんちん汁は、油揚げやたくさんの野菜が入って、ソフト麺と一緒にいただきました。
鶏肉とお芋のカラフル揚げは、赤や黄色のパプリカや緑のいんげんが入っていて、色鮮やかでした。
デザートは、楽しいパッケージのゼリーで、子どもたちも大喜びでした。

3年生 総合的な学習

自分の探究課題について調べたことをまとめるために、表現方法を工夫して意欲的に活動しています。
3年生で初めて取り組んだ総合的な学習で、まとめの活動も初めてです。
よいまとめになるように、悩みながらの活動ですが、みんなでがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

何度か練習してきた「日」の文字。
練習の成果を発揮して、渾身の1枚を書きました。
少しずつですが、始筆や終筆、筆先などを意識して書けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音と振動の関係について、楽しみながら学んだ3年生の子どもたち。
今回は、音と振動の大きさの関係に着目して実験しました。
振動の大小を視覚的に確認し、友達と協力して積極的に調べていました。

1年生 図工「はこでつくったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
箱を積んだり、並べたり、つないだりする活動を楽しみながら、自分のつくりたいものを考えます。
箱の組み合わせ方、接着の仕方、立て方を工夫しながら、自分の表したいものをつくっていました。
友達と遊びながら、作品の形や色の楽しさ、面白さを見付けました。

1年生 算数「かたちあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな形の箱を使い、図形について学習をしています。
持ってきた箱を高く積み上げることで、積み上げやすい形、積み上げにくい形を探りました。
子どもたちは夢中になって箱を積み上げ、立体図形の特徴をとらえていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期も終わりに近づき、学習は「音」の内容に入りました。
音がなっている時となっていない時、色々な楽器等に触って振動や揺れを確かめました。
「あ、すごいゆれてる」など、楽しんで結果を得る様子が何度も見られました。

2年生 生活「ダイコンの種まき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、今週、クラスごとにダイコンの種まきを行いました。
種をまく場所の石を取り除いた後、一人5粒ずつ種をまきました。
これから毎朝、ダイコンの観察を続けていきます。

1年生 体育「ボール遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の「ボール遊び」の様子です。
二人組でボールを投げたり、とったりしています。
相手にとどくように、投げられるかな?

秋の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝夕は、少し涼しさを感じるようになりました。
日中は過ごしやすい気候で、子どもたちは、元気に遊んだり、走り回ったりしています。
図書室には、秋をテーマにした本や敬老の日にちなんだ本が、紹介されています。
図書館前の廊下には、教科書に出てきた本のコーナーを学年ごとに設置しました。
学習を発展させて調べたり、関連した読書のヒントになったりする本が、たくさん見つかりそうです。

1年生 図工「もぐらのQちゃん冬ごもり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習で「もぐらのQちゃん」のお話を聞き、冬ごもりの準備をするQちゃんの絵を描きました。
黒や紺の色画用紙に白色の絵の具で巣穴を描き、そこに黒色のサインペンでもぐらを描きこみます。
Qちゃんが仲間と一緒にテレビを見たり、ごちそうを食べたりしている様子を、楽しく想像して表現しました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの学習で、新しい単位「km」を学びました。
実際に距離や長さを測ることで、巻き尺のよさに気付くことができました。
測ったり、歩いてみたりすることで、実感を伴って1kmのイメージをもつことができました。

3年生 外国語活動 “I like 〜.”

“I like ○○.”を使って、自分の好きな色や教科、食べ物を紹介し合いました。
友だちと同じ物が紹介されると、“Me,too!”と言って喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、ドライカレーです

画像1 画像1
今日の給食の献立<トマト味噌ドライカレー わかめとダイコンのサラダ 青りんごゼリー 牛乳>
今日のドライカレーは、味噌やトマトで味わいアップ。
わかめとダイコンのサラダは、シャキシャキした食感でさっぱりと。
今日は気温も上がったので、青りんごゼリーもおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31