明日は1学期終業式

 これまで、東小の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。1学期も明日を残すのみとなりました。

 放課後や休日の過ごし方・遊び方について指導しました。危険なこと、人に迷惑をかけること、自電車の飛び出しは絶対にしない約束をしています。

 なお、インフルエンザなど感染症も少しずつ流行してきています。手洗い・うがい、必要に応じたマスク着用、換気を行うことなどを伝えています。みなさんのご家庭でも、特に、習い事などに参加する際には十分気を付けてほしいと思います。よろしくお願いいたします。

PTA三役会

画像1 画像1
 10月2日の月曜日の18:30〜会議室で行いました。主な議題は、東小フェスのバザーと、21日実施予定の校舎クリーン作戦についてでした。
 校舎クリーン作戦は、土曜日の8:00からです。児童、保護者、職員、合計300人の参加を予定しています。参加される方、ご家族、子どもたち、校舎のためにありがとうございます。愛校心にもつながる取組です。校長も参加します。

ファミリー遊び(なかよし班)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリー班で集まって、集団で遊びました。フルーツバスケットやいす取りゲームなどで盛り上がりました。
 高学年の子どもたちが、中・低学年の子どもに、やさしくしている姿(譲ったり支えたり)が見られました。どんな遊びをしたか、活躍できたかなど、家族でも話題にしてみてください。

マラソン大会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その続きです。

マラソン大会(5)

 最後です。順位にこだわることが多いかもしれません。タイムの伸びもほめてあげてください。これまでの練習の努力も…。「順位が下がった」とか「〇〇さんに負けた」と発言した時が、大人がかかわるチャンスです。自己肯定感を下げないために、皆さんは、どんな声掛けをしたり、行動をとったりしますか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、無事実施することができました。マラソンには良いコンディションだったと思います。写真の様子から、子どもの真剣さ、緊張感が伝わってきます。どうかご覧ください。順番はアットランダムです。

マラソン大会(4)

 その続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(2)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろうタイムの実施

 順延になっていた「走ろうタイム」ですが、本日の20分休みに実施しました。校長はカメラを持って行っていたのに、「残り〇ふ〜ん」とか「ガンバっ」などの声掛けばかりで、撮るのをすっかり忘れていました。写真のアップはありませんが、明日のマラソン大会の様子は、しっかり撮影したいと思っています。

 明日はいよいよ本番。天気もよさそうです。応援においでの皆様、ありがとうございます。熱中症対策などもお願いいたします。

刈中体育祭(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日は、こちらにもお邪魔してきました。刈中体育祭です。

 さすが、中学生。ダイナミックな応援や競技を見せてくれました。今の6年生も、あと半年で中学生です。

刈中体育祭(2)

 天気も、味方してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トチオノアカリを見てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの作品もいっしょに見てきました。私は16日の土曜日の18時頃に参加してしました。お店も出ていて、飲んだり食べたりと、大いに盛り上がっていました。コンサートもありました。何人かの子どもたちやご家族が、「校長先生だ」と声を掛けてくれました。

機織り・糸紡ぎ体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日、学ぶ会場を「おりなす」に移して、行われました。参加したのは4年生です。これまで「蚕」を飼ったり、かつて栃尾で盛んだった産業を学んできたりしました。

 みな真剣に取り組んでいましたが、指導の先生から、「うまいねえ」「すごいすごい」とほめられていました。これまで学習してきた思いが込められていたのかもしれません。

 

機織り・糸紡ぎ体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

マラソンコース試走

 低・中・豪学年ごとに分かれ、ここ数日の間で、試走が行われました。1年生は初めての距離とコース。3年生も5年生も初めての距離。3・5年生は、去年の学年より走る距離が長くなっています。

 今日、校長は、高学年の後走2回、中学年の後走1回、走りました。おおよぞ7キロになります。写真を撮る元気がないほど、疲れました。

46663〜35575

 1年5か月前の4月12日に新しくスタートした東小HP。35575回からのスタートでした。本日見てみたら、46663回の閲覧になっていました。この約465日の間に、11088回、見ていただいたことになります。
 1日平均で約24回の閲覧。多いのか少ないのかは、他と比較していないのでよく分かりませんが、校長としては、ありがたく思っています。家族で、例えば、親と子ども2人で見たとしたら、本当のカウントは1ではなく3になります。そう考えたら、実際のカウント数より多くの人たちから見ていただいているのかもしれませんし…。
 これからも、HPのアップ、頑張ります。
画像1 画像1

昔遊びの先生になって(今回はコマ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の一つの教室に、昔遊び先生として招かれ、遊びのコツを伝授してきました。今回は「コマ」でした。

 「巻き八割、回し二割」と勝手に思っているのですが、まずは、巻き方のコツを伝えてきました。ポイントは、「指先で擦り付けるように巻く」です。そうすると、紐がおさえられはがれにくくなります。まあ、100回巻けば(巻く練習をすれば)、どの子でも、コマの壁面に巻けるようになります。あとは、回しです。外投げ・内投げ共に、手を前方にまっすぐ投げる(子どもは最初、高い位置から下の方に投げることが多いです)とうまくいきます。それをみんなで諦めずやった結果…。できる子が、回せる子が、どんどん増えてきました。最後は、何人かと校長で「回し大会」を行いました。3回やりました。まだまだ、負けられないので、校長も真剣でした。その結果は…。

文化教養部主催 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総勢30名ほどの皆さんが集まり、給食試食会を行いました。栄養教諭による「給食を作る様子」と「食」に関するお話がありました。

 毎日、本当に美味しい給食を提供してもらい、幸せを感じています。教師みょうりに尽きる1つでもあります。

数日前の絶好調ランド(1)

 コマ回し、動物しょうぎ、けん玉、ウノ、などなど、様々な学年が混じって遊んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数日前の絶好調ランド(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31