さくら学級卒業・進級を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4つのさくら学級の子どもたちが集まり、6年生の卒業と各学年進級を祝うパーティを行いました。

 顔は写っていませんが、みな楽しんで、にこやかでした。チーム対抗じゃんけん大会は接戦で、大いに盛り上がりました。

災害を乗り超える食づくり授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 災害に巻き込まれ…、でもそんな時でも食べなくてはなりません。厳しい条件の中でもできるメニュー作りにチャレンジしました。

 ご飯も、米を入れたビニール袋を、沸騰させた鍋のお湯の中に入れて、作ってみました。

刈谷田中学校卒業式への参列

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長が参加してきました。

 厳かな素晴らしい式でした。答辞の中での歌の披露も、とても素敵でした。

六送会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像を届けます。

六送会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

六送会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も嬉しそうです。6年生は、お礼の劇もしてくれました。

六送会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日の3・4時間目に行いました。5年生や六送会実行委員が中心になって進めました。

 1年生は、ダンス。2年生は、児童玄関の飾り。3年生は招待状づくり(渡し)。4年生は、花のアーチでの歓送迎を担当しました。5年生は、「6年生〇×クイズ」も実施しました。

卒業式練習がスタートしています

画像1 画像1
 時々、校長も、見に行っています。

 この日も立派な態度でした。

6年生ありがとう遊びと招待状渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のファミリー班での遊びは、じゃんけん列車でした。

 遊んだあとに、3年生が招待状を渡しました。もらった6年生の表情も素敵です。

絶好調ランド

画像1 画像1
 カードゲームのウノで一緒に遊びました。4年生とか1年生とか、いろいろな学年の子どもたちと、です。最初、ルールが分からなかった子が、どんどん上手になって、1位を取ることもあります。

 「う〜の、うの、うの、う〜のうの」は、ウノの歌です。作詞作曲者は校長です。ウノになったときに歌います。

学校評価委員会

画像1 画像1
 委員の皆様をお招きして、今年度の教育活動や行事の成果を確認し合いました。次年度に生かせる建設的なご意見もいただきました。

さくら学級体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学予定の3人の園児の皆さんと、今いる低学年の児童と交流しました。

 園児たちははじめてのことも多く、少し心配な表情も見られましたが、すぐに仲良くなっていました。

学習参観・PTA役員引継ぎ会

 今年度最後の学習参観は、校長も授業をしたので、写真が撮れませんでした。機会がありましたら、紹介します。

 写真は、その次に行われた、PTA役員引継ぎ会の様子です。写真はないですが、今年度最後の学年懇談会も行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日は6年生を送る会です

 もうすぐ3月になりますが、初日の1日に、6年生を送る会が計画されています。

 6送会の企画運営を行っている学年、ダンスを届ける学年、招待状を書いている学年、児童玄関前の掲示物をつくった学年など、お礼と感謝の気持ちを込めて、自分たちの担当を頑張っています。

 7日には、初めての卒業式練習も行われます。

鼓笛引継ぎ式(5年生→4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日の朝の時間に、引継ぎ式が行われました。保護者の皆さんからもたくさんおいでいただきました。

 5年生の最後の演奏、4年生初披露の演奏、態度、みな立派でした。無事、歴史と伝統が引き継がれました。

4年生や1年生から、スキー指導お礼の手紙集をもらいました

 写真のは1年生の様子です。4年生からももらいました。ありがとう!他の指導者の先生やボランティアの方にも届けられると聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2

最近じわじわと人気復活の絶好調ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
 コマ長回し大会の予選会もあって、遊び会場が開けなかった、絶好調ランドでしたが、予選会も進んできて、参加者も増えてきました。

 どうぶつ将棋やけん玉でも遊んでいます。強い子、うまい子が増えてきました。

今年度最後のどんくまさん(6年生と)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になってきた、読み聞かせの「どんくまさん」。今年度最後の取組となりました。6年生が参加しました。

 中学校に行ったら、読み聞かせはそう多くはないと想像できます。おうちの方からも、大人からも、先生からも…、あまりないかな…。

 最後のどんくまさん。6年生は、どんな思いで聞いていたのでしょう。

先週のながなわ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどんうまくなっています。

 お子さんに、うまく入れるか、うまく抜けられるか、連続で入れるかなど、聞いてみてください。

就学前保護者会(1年生と年長さんの交流編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙をおったり、本を読んだりしました。1年生は、すっかりお兄さんお姉さん気分です。しっかりと取り組んでくれました。成長を感じました。一方、年長さんは、みなとても嬉しそうでした。入学への期待が高まったように見えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31