TOP

3/22(金)2学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、2学期そして令和5年度の教育活動を終了しました。終業式では、代表生徒が2学期を振り返り、来年度に向けての抱負を具体的に話してくれました。明日から春休みに入りますが、生徒の皆さんには終業式で話しましたが「命とプライド」を大切にして過ごしてください。また、4月に元気な顔を見せてください。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間、栖吉中学校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。来年度も、よろしくお願いいたします。
写真左:終業式の様子
写真右:学活の様子

3/21(木)学年朝会、感謝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の登校時は雪が舞うような、とても寒い朝でしたが、生徒は元気に登校していました。2年の学年朝会では、学年委員からの最後の挨拶、1年間を振り返るスライドが上映されました。また、1年生は、1限に教室やトイレなど1年間お世話になった校舎を清掃していました。学年末を感じさせる1日でした。
写真左:登校時の様子
写真中:2学年朝会の様子
写真右:1年感謝清掃の様子



3/19(火)給食準備の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、昨日よりも気温が高く、晴れ間の多い日となりました。
今週から、給食着を個人で用意する形に変えました。スムーズに移行できています。ご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 写真左:給食準備の様子
 写真中:2年数学の授業
 写真右:1年音楽の授業

3/18(月)2学期最終週です

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日までの気温よりも、だいぶ下がり、登校時は風が強く、雪が舞っていました。寒暖差がまだまだあるので、体調管理には注意してほしいと思います。
令和5年度も最終週を迎えました。終業式22日まで、午前4時間の授業で、給食後に放課となります。残された3日間を有意義に過ごしてください。
 写真左:1年音楽の授業
 写真右:2根国語の授業

教育広報誌「かけはし」57号について

この度、新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」57号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。
1 「かけはし」57号掲載ページ
  https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...

2 QRコード
画像1 画像1

3/15(金)来週は給食着変更の移行週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は10度を超える気温で、春の陽気を感じる1日でした。来週1週間は、来年度からの給食着個人使用の移行期間としました。生徒の健康面、保護者の負担軽減を配慮して、2年生は調理実習の時に使用した三角巾、エプロンで構いません。1年生は、家にあるもの又は購入してもらって構いません。保護者の皆様。来週給食当番にあたっているお子さんは、準備をお願いします。
写真左:2年国語の授業
写真中:1年美術の授業
写真右:1年技術の授業

3/14(木)1年総合 職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5限は、1年生の保護者の方2名、卒業生の保護者の方1名、長岡市在住のコワーキング&シェアスペース 村山祥恵様の4名の方をお招きし、お話をしていただきました。来年度の職場体験の導入の学習として、仕事のやりがい、起業することの楽しさや難しさ、中学生が将来のためにやっておいた方がよいことなどをお話しいただきました。普段は聞くことのできない貴重なお話でした。
写真左、写真中:1年総合 職業講話
写真右:1年数学の授業

3/13(水)今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温の低い日が続いています。感染症対策を含めた体調管理には十分注意してほしいと思います。
2学期も残り1週間ほどとなりましたが、どの学級も、いつも通り、落ち着いて集中して取り組んでいます。来年度に向けた準備期間を順調に過ごしています。
写真左:2年家庭科の授業
写真中:2年英語の樹儀容
写真右:2年廊下の掲示物


3/12(火)出前授業、東日本大震災から13年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中、栖吉小学校6年生の各学級で、本校職員が数学と英語の授業をしてきました。入学を控え、中学校の授業に慣れてもらうために実施しています。一生懸命に課題に取り組んでいました。昨日で、東日本大震災発生から13年が経ちました。生徒玄関には、過去3年分の被災地の様子が掲載された新聞記事を掲示してあります。防災教育の一環として、大きな自然災害を風化させないこと、そして自分の身は自分で守ることの大切さを再認識してほしいと思っています。
 写真左:2年社会の授業の様子
 写真右:生徒玄関の様子

3/11(月)今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、1、2年生だけの学校生活となりました。朝は、卒業式の後片付けを短時間で行いました。準備作業同様、どちらの学年も手際よく進めていました。
 写真左、中:昼休みの様子
 写真右:1年英語の授業

3/8(金)第77回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市教育委員会、後援会長様をはじめ多くの来賓の皆様、保護者の皆様にご参加いただき、卒業式を行いました。ご多用のところ、ありがとうございました。
 式後には、卒業記念合唱「群青」を卒業生が歌いました。その歌の前段に、卒業生代表が以下のようなメッセージを話しました。
 私たちが卒業合唱として歌うのは「群青」です。この曲は、東日本大震災を被災した福島県の中学校の音楽の先生が中学生たちの言葉を繋ぎ合わせて作った曲です。東日本大震災の日、当たり前のようにまた明日と別れた仲間たち。離れ離れになってしまった彼らは、「当たり前が幸せと知った」と歌います。そして「災害によって会えなくなった、離れてしまった仲間たちとも、心はつながっている」と悲しみを乗り越えていきます。
私たちもコロナ禍の中、当たり前に行うことができなくなったことが多くありました。それでも、私たちは、当たり前の大切さを感じながら、この仲間と様々なことに挑戦してきました。
私たちは、これから一人ひとり違う道を歩んでいきます。9年間ともに過ごした仲間との絆とこの栖吉中学校で過ごした日々。今まで私たちを支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、先輩・後輩の皆さん、そして先生方。当たり前だと思っていること全てに感謝を込めて、この栖吉中学校から新たな道へと踏み出します。

3/7(木)卒業式前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2限は、全校で式練習を行いました。寒さを感じる体育館でしたが、卒業生を中心として、整然とした雰囲気の予行練習でした。明日は、門出にふさわしい日にしたいと思っています。午後は、1・2年生が明日の会場設営、校舎内の整備活動を行いました。
写真左:2年社会の授業
写真中:生徒玄関前の掲示物
写真右:卒業式練習


3/6(水)公立高校一般入試

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は公立高等学校一般選抜の日でした。受検をする人はこれまで培った力が発揮できることを願っています。また、登校した3年生は特別教室のワックスがけ作業をする場面がありました。
1・2年生は、確認テストに取り組んでいました。
写真左、中:1・2年生の確認テストの様子
写真右:3年生のワックスがけの様子

3/5(火)3年男子、国際大会に出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳飛込競技において、3年男子1名が2月下旬から3月上旬にかけて、フィリピンのニュー・クラーク・シティーで開催されたアジアエージグループ選手権に日本代表として出場しました。高飛込5位、3m飛板飛込5位、1m飛板飛込3位という結果でした。さらなる活躍を期待しています。
 今週に入り、2年生で感染症罹患を中心とした欠席が増えてきました。感染拡大を防止するために、今日と明日、部活動を中止としました。手洗い等の感染対策と外出の際はマスクの着用等の配慮をお願いします。
写真左:3年音楽の授業
写真中:2年数学の授業
写真右:3年総合で作成したポスター


3/4(月)同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝は、昨日からの積雪で、校地内一面が雪景色に戻りました。
4限には、同窓会長様、同窓会副会長様に御来校いただき、同窓会入会式を行いました。学年代表者の紹介や代表による誓いの言葉等が発表されました。今年度の卒業生を含め同窓生がもう少しで7,000名を超えます。
写真左:同窓会入会式の様子
写真中:3年生教室前の廊下の様子
写真右:全校朝会表彰の様子

3/1(金)3月に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、今年度最後の月、3月に入りました。
 昨日まで修学旅行であった2年生、昨日の解散式の最後に修学旅行実行委員長が話した「明日、学校に来るまでが修学旅行です。頑張って登校しましょう。」の言葉のとおり、2年生は普通通り登校しました。3年生は、いよいよ卒業式の週を迎えました。残された日々を大切に過ごしてほしいと思います。
 写真左:2年音楽の授業
 写真中:3年美術の授業
 写真右:1年技術の授業

2/29(木)2年生修学旅行 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都・奈良での行程を終え、帰りの新幹線に乗車し移動しています。さすがに疲れた様子も見受けられられますが、充実感あふれる表情の方が多いようです。たくさんの思い出とお土産を手に、長岡を目指しています。

写真左:清水の舞台からの景色
写真中:北野天満宮での様子
写真右:京都駅での様子

2/29(木)2年生修学旅行 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行も最終日の朝を迎えました。お世話になった宿の皆さんに元気よく挨拶をし、全員無事に出発しました。今日は午前中、学級ごとに京都市内の名所を見学します(1組:清水寺→伏見稲荷大社 2組:清水寺→北野天満宮)。

写真左:昨日の体験学習の様子
写真中:朝食の様子
写真左:出発式の様子

2/28(水)2年生修学旅行 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ、班別研修を無事終えることができました。帰着した生徒の表情は、満足感や充実感に溢れていました。本日はこの後、「京焼下絵付け」と「金彩友禅エコバック」づくりに分かれ体験学習を行います。

写真左:班別研修の様子
写真中・右:班別研修帰着時の様子

2/28(水)2年生修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
全員が元気に2日目の朝を迎えました。朝食をしっかり食べて、2日目の班別研修に出発しました。各班で計画したコースを回り京都について学んできます。

 写真:2日目朝の様子(朝食・出発)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定

月予定

部活動基本方針

CSカレンダー、コミ・スク便

働き方

支援・サポート

PTA