TOP

9/30(木) 教育長を表敬訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:8月に開催された全国中学校体育大会水泳競技において、学校対抗の部で優勝しましたK・Iさん(3年)、H・Iさん(1年)が昨日、長岡市教育委員会教育長への表敬訪問を行いました。2人とも、大会結果やこれまでの練習、夏の大会を振り返って感じたこと、考えたことなどを自身の言葉で教育長に話をしていました。今後の目標についても伝え、金澤教育長様より労いと激励のお言葉をいただきました。

中:本日は、長岡地域児童生徒科学研究発表会があり、4名の生徒が参加してきました。指導者の先生から、「内容的に高度で、中学生レベル以上のことに挑戦している」「生活の中の疑問からスタートし、実験を進める途中で生まれた疑問を別の手段で解決しようとしていて、発表に広がりを感じる」などの講評をいただきました。(発表順)
S・Mさん(2年)「ヨーヨーの転がり方の研究」
T・Yさん(1年)「コケの居心地の良いところはどこか」
Y・Iさん(2年)「比重を利用した二層ドリンクの秘密」
Y・Mさん(1年)「砂糖水の凍り方・溶け方と糖度の関係」  
 
右:今年度2回目となる避難訓練の様子です。今回は清掃時間中の訓練設定でした。火災発生場所の情報から、自分で適切な避難経路を判断し、避難することがねらいでした。前回同様に生徒は真剣な表情で訓練を行っていました。

9/29(水) さわやかあいさつ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良いさわやかな秋晴れの中、今年度6回目のPTA育成部主催のさわやかあいさつ会を行いました。早朝にもかかわらず、多数の育成部員の皆様からご参加いただき、感謝申し上げます。生徒会でも挨拶の活性化を図るため「スポットあいさつ」運動という活動を企画しています。今後も生徒、保護者、地域が一体となり、さわやかな挨拶運動を通して、笑顔が増え、一人一人にとって居心地の良い学校・地域になることを願っています。

左:さわやかあいさつ会の様子です。生徒会副会長や生活委員長も参加していました。また、朝から花の水やりや学年レクの準備など、自分の役割をしっかりと果す姿が大変立派です。

中:3年生が家庭科の授業で製作した幼児のおもちゃです。例年以上に力作ぞろいで感心しました。本日放課後、各学級の代表生徒が保育園に届けに行ってきました。園児も大喜びでした。

右:2年生の道徳。昨日の英語に引き続き、今日は長岡市教育センターの山田指導主事から授業を参観していただきました。「桃太郎の鬼退治」という資料を活用し、考え方や立場の異なる者同士が理解し合うために必要なことについて考え、議論する様子が見られました。

9/28(火) 生徒朝会、錬成塾熟研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の生徒朝会では、実行委員会より合唱コンクールに向けた説明がありました。スローガンアンケートは、今週末に各学年のデジタル意見箱で投票します。また、生徒会総務より、あいさつの活性化に向けた「スポットあいさつ運動」の活動説明と「すよしメディア3か条」の取組として9月〜10月のメディア目標が示され、意識して生活するよう呼びかけがありました。
2限には、長岡市教育委員会鷲尾指導主事をお迎えし、市教育センター錬成塾の研究授業を行いました。

写真左:生徒朝会の様子。
写真中:1年生英語の授業の様子。グループごとにスゴロクトーキングをする中で、止まった目の所で、即興で人物紹介をする内容でした。生徒たちは、とても生き生きと今まで習ったことを使って、話しています。
写真右:3年生数学の授業の様子。二次関数の内容で、2年生で学習した一次関数と比較しながら、特徴を考えている場面です。

9/27(月) Webテスト、歌声が校内に響く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から、校内には合唱コンクールでの合唱曲の歌声が響いています。とても清々しい気持ちになります。来月26日(火)の合唱コンクールでは、素晴らしい合唱が聞けることを楽しみにしています。
明日28日(火)〜30日(木)までは、部活動終了時間が17:00になります。また、本日から30日(木)までは5時間授業です。

写真左:3年生Webテスト(英語)の様子。全員がとても真剣に受けていました。
写真中:1年生音楽の授業。先週あたりから、合唱の単元に入りました。複数の部屋を使用したり、パートごとに歌う方向を変えたり感染対策をしながら、練習をしていました。各パートリーダーを中心に自分たちで歌う雰囲気があります。1年生としてはとても素晴らしい姿です。
写真右:本日の終学活では、全校で5分延長し、学校生活アンケートをとりました。相談したいことがある時は、いつでも、どの先生でもいいので声をかけてほしいと思います。

9/24(金) 本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、先日まで高かった気温も下がり、過ごしやすく、爽やかな風が吹いています。祝日明けですが、どの学級も真剣に授業に取り組んでいました。
【保護者の皆様へ】
今週水曜日に、Home&Schoolにて教育活動に関するアンケートを配信しました。回答につきまして、ご協力をお願いいたします。

写真左:1年生廊下の様子。1年生家庭科「生活に役立ち小物作り」の題材で、ファイルカバーを制作しました。手縫いやミシン縫いで丁寧に仕上げた作品が展示してあります。
写真中:3年生体育の授業。基礎体力づくりの場面です。自分たちの考えたトレーニングを行います。かなりの運動量があり、息が上がることもありますが、みんな笑顔で取り組んでいます。
写真右:2年生技術の授業。アイデアスタンドの制作です。わからないことは、聞き合いながら取り組んでいます。完成間近です。

9/22(水) 水泳(飛込)日本選手権「3mシンクロナイズド」で5位入賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)から3日間にわたり、栃木県で飛込競技の日本選手権が開催されました。オリンピック選手も参加する国内最高峰の大会で、3年生のK.Iさんが見事5位入賞を果たしました。おめでとうございました。なお、全国中学校体育大会で県勢初となる学校対抗の部で総合優勝を果たした3年生のK.Iさんと1年生のH.Iさんは来週、教育長を表敬訪問する予定です。

左:今年度も体育祭のパネルをステージ上に掲示しました。来校される際にはぜひご覧ください。

中:これまで体育館のギャラリーに昇るためのはしごが左右一つずつしかなく、窓開けにも労力と危険が伴っていました。先日、新しく入り口側にもはしごが設置されました。児童生徒は使用禁止ですが、学校開放等で使用される皆様は、気を付けてご使用ください。

右:2年生の総合。SDGsの視点を意識したキャリア学習を行いました。一人一人が考える2030年の理想の社会や課題、その課題を解決するための具体的な方策等についてタブレット端末を活用しながら学びを深めていました。

9/21(火) 本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、朝夕と涼しく、秋の気配を感じるようになりましたが、日中はかなり気温が上がりました。体調をくずしやすい気候ですので、注意してもらいたいと思います。
今週は、秋の全国交通安全運動にあわせて、職員が当校の様子を見守っています。毎日、多くの地域の皆様からは各ポイントで指導いただいております。ありがとうございます。
写真左:3年生学活の様子。1学期の振り返りを行いました。道徳の振り返りでは、教科書を読み返したりしながら、心に残った題材を書き出していました。
写真中:2年生数学の様子。連立方程式の単元テストを行っていました。
写真右:部活動の様子。18日(土)より活動再開しました。新人大会まで残り期間が少ないですが、是非残りの時間を有効に使ってほしいと思います。

9/17(金)小中合同道徳教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウィルス感染防止対策のため、停止ししていた部活動を明日から再開します。2週間以上活動をしていませんでしたので、各自の体調に合わせて活動に取り組んでほしいと思います。
本日放課後、栖吉小学校と合同道徳教育研修会を行いました。上越教育大学上廣道徳教育アカデミー所長の早川裕隆様、特任教授小宮健様に御来校いただき、講義、グループ演習の形で御指導いただきました。「道徳科の授業づくりのポイント」として、主題・ねらい・中心発問を中心に講義を受けました。その後、小中に分かれ、一つの題材に基づいて、「ねらい」「中心発問」等を考えるグループ演習を行いました。明日からの授業の指針として大きなご示唆をいただきました。

写真左:今週より、図書委員会の企画で、図書室での朝読書を学級単位で進めています。今日は3年2組でした。
写真中:3年保健体育「サッカー」の授業。
写真右:小中合同道徳研修会のグループ演習の様子です。


9/16(木)第2回元気アップ週間、学校関係者評価委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から9/20(月)まで、第2回元気アップ週間を行います。各学級で保健委員会の生徒より、カードの記入内容である「就寝時間」「メディア利用時間」について説明がありました。前期の生徒アンケートで就寝時間が遅い傾向が見られましたので、一人ひとりが意識して生活してほしいと思います。
午後には、第2回学校関係者評価委員会を行いました。学校側から、今年度の教育活動の実施状況やこれまでの取組を説明し、意見交換の中で、貴重な御意見やお褒の言葉いただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
【保護者の皆様へ】
本日、長岡市教育委員会より発出されました「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の変更について」の文書を一部抜粋しまして、Home&Schoolにて送信しましたので、お読みいただきたいと思います。
写真左:3年生朝学活の様子。
写真中:2年生社会の授業。「中国・四国地方の交通が発達して、どのような変化をしたか」という課題を、長岡市の例を基に全員で考えている様子です。
写真右:学校関係者評価委員会の様子。



9/15(水) 1年生防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午後、1年総合の時間にふるさと未来創造堂の中野様に来校いただき、各クラスに分かれ、防災に関する授業を受けました。中野様は、今年度2回目の来校となります。最初に、過去の水害の状況から、洪水が起きた時に気をつける点を考えました。次に、長岡市の防災タイムラインを見ながら、実際に水害が自分の身に起こった場合の行動について考え、「我が家の防災タイムライン」を作成しました。最後に、この時間で得た知識を行動にうつすときに大切なことを過去の事例から学びました。
写真左:2年生英語の授業。ALTとのインタビューテストの様子です。入室の際の「Hello」から始まり、いくつかの質問に答えてます。ちょっと緊張した様子ですが、失敗しても笑顔で返してくれるので、安心して答えていました。
写真中:3年生理科の授業。「植物はどのように生殖するか」という課題について、グループで自分の考えを共有している場面です。ホワイトボードに出された考えを次々と書いていきます。一人ひとりが積極的に話したり、聞いたりしていました。
写真右:1年生総合の授業。各自がつくったマイタイムラインをグループで発表し合いました。他の人の良い点は、自分のプランに取り入れていました。

9/14(火) 表彰ラッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の全校朝会で様々な分野で活躍した生徒への表彰を行いました。音楽部の各種コンクール、防犯標語、全国中学校水泳競技大会、全国中学校ゴルフ大会など、ステージ上は賞状やトロフィー、盾やメダルでいっぱいでした。運動部や音楽部の活躍はもちろんですが、ぜひ今後は各種検定やコンクールにも積極的に挑戦してほしいと思います。本日、長岡市教育委員会の大畑指導主事が来校され、授業内でタブレット端末を活用する場面を参観していただきました。保健体育では先日実施した期末テストをGoogleフォーム内で返却し、解説を行っていました。また、英語科ではミライシードを活用していました。発音の向上を目指すため録音機能を使って自分の音声を確認し、先生に提出するという内容でした。多様な活用方法はもちろんですが、何よりも生徒が主体的に授業に参加し、仲間と対話しながら深い学びにつなげている姿に感心しておられました。

左:表彰の様子。全校生徒からは活躍をたたえる大きな拍手が送られました。

中:6限の3年学活。1限に席替えや新しい係活動決めを行いました。新しい仲間との協調性を育むため、構成的エンカウンターの活動を行いました。当たり前のようにすぐに協力し合い、話合い活動ができるところが栖吉中生のすごいところです。

右:普段自分たちではなかなか清掃することができないところを、終日かけて業者の皆様が校舎や体育館の外窓をきれいに清掃してくれました。

9/13(月) 本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、3年生の高等学校体験入学が予定されていて、何名かの生徒が参加します。大切なことを決めるには、情報が必要です。実際に見学させていただき、卒業後の進路決定に役立ててほしいと思います。
 今週金曜日までは、部活動が停止となっています。生徒の皆さんには、家庭での時間を有意義に過ごしてもらいたいと思います。
 
写真左:1年生美術の授業。ICTサポーターとのTT授業です。ミライシードのオクリンクを使い、毎時間の最初に作品を提出し、作品の制作過程を各自で振り返られるようにする予定です。
写真中:2年生英語の授業。「やってはいけないこと」を表現する場面です。いろいろな例を大型テレビで見ながら、全員で話しています。
写真右:昼休みグラウンドの様子。学年、男女関係なく、元気にサッカーやバレーをしています。

9/10(金) 期末テスト2日目、授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1限〜2限の2時間で、技能教科の期末テストを行いました。朝の登校も全体的に少し早かったり、通学の時の会話もテストに関わることを話している人が見受けられました。
朝は肌寒さを感じる時期となりましたが、日中は気温がだいぶ高くなります。今しばらく、体操着登校を続けますが、気温にあわせ、長袖等を着用するなどその時々にあわせた服装で過ごしてください。

写真左:1年生保健体育のテスト。クロムブックを用いてのテストです。事前にテストの受け方についての指導を行いましたので、スムーズに受けることができました。
写真中:2年生総合的な学習の時間。県内のいろいろな企業の中で、SDGsの取組をしている企業を調べ、質問事項を考えています。
写真右:1年生数学の授業。一次方程式を今まで習った2つの方法のどちらかを選んで解く場面です。

9/9(木) 管理員さんに感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れのさわやかな1日となりました。本日の1限には国語のWeb配信問題を行いました。また明日は技能教科の期末テストを実施します。今日も生徒は、1時間1時間の授業に集中して取り組む姿が見られました。特別警報の発令に伴い、部活動が16日まで停止となっています。(栖吉中は17日も部活動なし)下校後に、マスクをせずに集団で遊んだり、活動したりしている姿を見かけます。何のための部活動停止なのかをもう一度、一人一人が自覚し、適切な行動をとるよう指導しました。保護者の皆様におかれましても御理解と御協力をお願いいたします。

左:管理員さんが非常階段の清掃を行っていました。普段は使用していない非常階段のため、苔が生え、滑りやすくなっていたためきれいにしてくれました。

中:2年生の保健体育。今日から男女の種目が入れ替わり、女子はサッカー、男子はバレーボールが始まりました。女子はリフティングのポイントや上手くするコツを動画で確認し、イメージを持った後、実際にグラウンドで練習しました。あっという間に、10回以上できる生徒が数名いて驚きました。

右:2年生の掲示板の様子。体育祭の活躍の様子が大きな写真で掲示されていました。

9/8(水)本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の2年生学年朝会では、体育祭でリーダーを務めた人たちが体育祭で学んだことや来年度の体育祭に向けた抱負を話しました。体育祭のバトンが3年生から2年生につながれいることを感じ、頼もしさを感じた場面でした。
写真左:2年生学年朝会。
写真中:2年生技術家庭の授業。スタンド型のアイデアライトの制作です。
写真右:1年生社会の授業。「聖徳太子がなくなった後の政治はどうなったか」という課題を全員で考えていました。自由な発想で発言があり、その中で結論を自分たちで導き出そうとしていました。


9/7(火)本日の様子、感染対策の再度のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな秋風を感じることがある季節になりましたが、秋の朝晩の気温差が大きく、体調をくずしやすい時期です。十分注意していただきたいと思います。
今日の学年朝会・1限は、一昨日の体育祭を振り返る活動を行いました。3年生は、学年主任よりスライドを用いながら、「多くの制約がある中、状況を理解して、できることを最大限発揮してくれました」など生徒の活躍を讃えるメッセージがありました。また、全学級で、周りの人の頑張った点を考えながら、メッセージカードをつくりました。
感染対策を徹底しながら体育祭を実施しましたが、まだ予断を許さない状況です。学校では、デルタ株による感染に対して、これまでの以上の感染対策に配慮しながら教育活動を進めてまいります。保護者の皆様におかれましても、健康状態の把握、感染対策の徹底、外出や各種活動等への参加についての配慮をお願いします。なお、先月23日付で長岡市教育委員会より出されました「新型コロナウィルス感染防止対策の強化・徹底について(お願い)」の文書をHPにも載せましたので、具体的な内容を再度確認いただければと思います。

写真左:3年生学年朝会の様子。
写真中:1年生学年朝会の様子。代表生徒が体育祭を振り返って感じたことや考えたことを話していました。
写真右:3年生音楽の授業の様子。ペアでリズムアンサンブルをつくる活動に取り組みました。



9/5(日)体育祭の様子その8

全校生徒の元気と頑張りと工夫する力で新しい形の体育祭を終えることができました。閉会式・解団式では、代表の生徒が様々な方々への感謝の言葉でありました。いろいろな制約がある中、子どもたちは我々が考えている以上に現状を理解し、その中でやれることをやろうとする前向きな姿があり、清々しい気持ちになりました。
保護者の皆様、地域の皆様、体育祭につきまして、いろいろとご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(日)体育祭の様子その7

午後の部の応援披露の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(日)体育祭の様子その6

応援席では、太鼓と拍手だけを使っての工夫した応援が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(日)体育祭の様子その5

全校種目(綱引き)、選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

月予定

部活動基本方針

新型コロナウイルス対応

オンライン学習