元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

合格目指して!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学部3年生は2月2日(金)の高等総合支援学校の入学選考に向け
、合格祈願のだるまを作ったり、面接練習をしたりしています。当日は体調を整えて、落ち着いて頑張ってきてほしいと思います。合格したらみんなでだるまの目を入れる予定でいます!

安心!安全!不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日不審者対応訓練が行われました。保護者を装った男性が正面玄関から、校舎内に侵入するという設定です。不審者役の警察官が、授業中、校舎内を徘徊し、各教室のドアをたたいたり、大声を出したりしました。職員は放送を聞いて、ドアに鍵をかけて入り口を塞ぎ、児童を危険から守ります。また、数名の職員は、さすまたやほうきを持って現場に駆け付けました。この不審者対応訓練の1か月程前にさすまたの使い方や職員の協力体制等、さすまたを一人一人実際に持って、不審者に対峙する訓練をしました。いつ何が起こるかわからない状況を踏まえ、今後も継続して研修や訓練を行っていきます。


大谷選手からグローブが届きました

画像1 画像1
先日、大谷選手からグローブが届きました。今、小学部の児童から順番にグローブを手に取ったり、メッセージを読んだりしています。今後、体育や昼休みなど、様々な場面で活用していきたいと思います。大谷選手、ありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31