TOP

運動会予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(水)の3時間目に、運動会の予行演習を行いました。
開閉会式を中心に、応援合戦や中之島音頭の動きなども本番の流れに沿って、行いました。

開閉会式の動きは、ほぼ完璧です。当日もこの調子でいきます。
応援合戦は、予行とはいえ、気合が入ります。当日の応援がとても楽しみになってきました。
各組の応援団長が、「本番に向け、もっとがんばりましょう」「はじめのころに比べ、だいぶいい応援になっています」とみんなを励ましました。

運動会は、6月3日(土)です。今の時点での天気予報がちょっと残念ですが、信条小の子どもたちの元気で、いい天気にしていきたいと思います。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(火)の2時間目、雨で延期になっていた運動会の全体練習を行いました。
内容は、開閉会式の動きとよさこいです。

開閉会式の練習では、団長の声に合わせて入場を行ったり、流れに沿って自分の役に合わせてどう動けばいいかを確認しました。

よさこいの練習では、5・6年生が鳴子をもち、全校でリズムに合わせて踊りました。

明日は運動会の予行演習を行います。
本番まであと少しです。当日に思いっきり力を出せるように、しっかりと仕上げていきます。

運動会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の運動会スローガンは、
「情熱にみちた運動会を全力でつくりあげよう」
です。

5月26日(金)の係児童打合せの時、スローガン担当児童が、文字に赤白帽子や綱引きなどの飾りつけを行い、校舎3階の窓に掲示しました。
学校の玄関先から見えるようになっています。

今日29日(月)はあいにくの雨になり、運動会練習は小休止ですが、明日からの練習を全力で頑張り、情熱あふれる運動会にしていきます。

運動会係児童打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(金)の6時間目に、運動会の係児童打合せを行いました。

3年生以上が、それぞれの係に分かれ、道具の準備や練習を行いました。
応援リーダー…応援練習
スローガン…スローガン作成(飾り)
用具…用具の点検
得点…得点発表の練習
放送…放送の練習

運動会まであと1週間となりました。
係の仕事もしっかりと仕上げていきます。

フッ化物洗口

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(土)今年度第1回目のフッ化物洗口を行いました。
1年生は、小学校では初めてなので、やり方を確認してから行いました。

新潟県は、むし歯になる歯が少ない県です。
1年間をとおして、健康な歯になるように、がんばっていきます。

なかのんキッズ体験会

画像1 画像1 画像2 画像2
信条小学校1〜3年生を対象に、なかのんキッズというスポーツの講座を行っています。
講師は、市のスポーツ協会のみなさんです。

5月25日(木)は、体験会が行われ、たくさんの児童が参加しました。

なかのんキッズは、毎週木曜日の6時間目の時間帯に行います。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(木)の5時間目、5・6年生が租税教室を行いました。
講師は、長岡市市民税課のお二人です。

はじめに、税金はどんな種類があるのかを考えました。消費税や所得税、住民税など国税と地方税があることを教わりました。
次に、DVDを観て、税金がないと生活がどうなるかを学びました。
最後に、建物や交通など、どんなことに税金が使われているかをグループで話し合い、発表しました。

専門家を招いての授業で、学びをより深める機会となりました。

グラウンドで応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(木)、今日からグラウンドでの応援練習が始まりました。

これまでは、校舎の中で行っていたので、ちょっと勝手が違います。
いちばん大きいのは、声の大きさです。
団長自らグラウンドに響くように頑張ってました。
その他には、並び方や振り付けなども練習しました。

本番に近い形で練習し、当日思いっきり応援ができるようにしていきます。

運動会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(水)の児童朝会は、運動会の結団式を行いました。
体育館に赤組・白組が分かれて整列し、応援リーダーの入場で始まりました。

6年生のはじめのことばに続き、応援リーダーが自己紹介とめあてを発表しました。
「大きな声で応援し、競技もがんばってダブル優勝をめざしましょう。」
「みんなをまとめて、しっかりと応援出るようにリードします。」
頼もしいことばが聞こえてきました。

そして、応援歌「ゴーゴーゴー」の競い合いです。
これまで練習でがんばった来たので、気合の入った応援になりました。
3番の両チームが同時に声を出すところで、みんな熱くなりました。

最後に6年生の終わりのことばで締めくくりました。
今日の熱気が、運動会をより一層盛り上げること間違いなしです。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(水)の2時間目に、3〜6年生が田植えを行いました。
地元の農家さんの協力を得て、学校近くにある田んぼ(学校田)で行いました。

子どもたちの中には、家のお手伝いで、機械植えの田植えを行った人はいますが、手植えで行うことはなかなかありません。
また、泥の中で行動することもほとんどありません。
貴重な体験をしました。

手植えの仕方を教わった子どもたちは、丁寧に植えていきました。
農家の方からは、「自分が植えたところを覚えていて、生長を見ていってください。そうすると今日の体験がより良いものになります」とアドバイスいただきました。

秋にはお米を収穫し、給食でいただく予定です。今から楽しみです。

第1回クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(火)クラブ活動を行いました。

今年度最初のクラブ活動ですので、年間の活動計画を立てました。
クラブ長の選出、めあて決め、活動の流れ等です。

信条小学校の今年度設置の4クラブです。
・ダンスクラブ
・ロボコンクラブ
・ニュースポーツクラブ
・琴クラブ

次回のクラブ活動から、外部講師等もお招きして活動を行っていきます。

運動会応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日5月22日(月)から、全校での応援練習を開始しました。
朝活動の時間に、赤組と白組が、体育館と家庭科室に分かれて(場所は一日交替)行います。

今日は、エールの腕の振り方を確認したり、明日の結団式に向けて「ゴーゴーゴー」のやり方を練習したりしていました。

全校で各組が心を合わせて取り組んでいきます。
本番での応援も楽しみです。

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(月)の5時間目、5・6年生が運動会の準備を行いました。
応援団は、いつもの応援練習を行っていました。

そのほかの係、得点・スローガン・放送は、前日や当日の仕事等を確認しました。
得点係は、得点の発表方法を練習していました。勝敗が決まる発表なので、ちょっと緊張しました。
スローガンの係は、校舎にどのように掲示するか考えました。きれいに飾る方法を話し合いンした。
放送は、放送原稿の確認と練習です。本番でスラスラ言えるように頑張って練習します。

競技や応援に加え、係の仕事も大変ですが、しっかりと取り組みます。

講師をお迎えしての中之島音頭

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(月)に講師の方をお迎えして、全校で中之島音頭の練習を行いました。
講師は、地元の日本民謡・新舞踏協会の特任教授の方です。

講師の方からは、上手に踊れています、と褒めていただきましたが、さらによくなるために腕の上げ方、伸ばし方等のアドバイスをいただきました。

信条小学校では、以前から講師の方に教わって練習してきましたが、ここ数年は感染症の関係で十分にできずにいました。
今日は、しっかりと教わることができてよかったです。

今日教わったことをもとに、運動会までに完成度を高めていきます。

PTA環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(土)にPTA環境整備作業を行いました。
主に6月3日(土)に行われる運動会に向けての作業です。

グラウンドや校舎周りの側溝の泥上げ、グラウンドの苔除去・防止のための整備、畑の畝づくり・マルチ掛け等です。

参加したPTAのみなさんがてきぱきと作業を行ったので、スムーズに、そして、とても良い環境に整いました。
参加してくださった皆さんに感謝です。

コンディションの整った、また、安全となったグラウンドで、思いっきり運動会練習を行います。

玉入れの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習は、団体種目の練習が始まりました。
今日4月19日(金)は、1・2年生が玉入れの練習を行っていました。

1・2年生が行う玉入れは、初めにダンスを踊ってから行います。
自分の立つ位置や動き方、音楽に合わせてのダンスなどを確認していました。

写真の3枚目は、先日お知らせした2年生の野菜の苗です。
今日購入し、さっそく植えました。
大きくなっていくのが楽しみです。

中之島音頭とゴーゴーゴー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会では、よさこいの他に、中之島音頭も踊ります。
5月18日(木)は、1年生がビデオを見たり、担当の先生から教わったりして、中之島音頭を覚えていました。

中之島音頭には、中之島で有名な凧や大きなおにぎりを表現した振り付けがあります。
それをうまく表すのが難しいと言っていました。
地域の伝統の踊りをしっかりできるようにがんばっています。

ところで、運動会の応援歌である「ゴーゴーゴー」の今朝の練習の様子です。
5・6年生が赤白に分かれて歌っていました。
競い合って歌う楽しさのある応援歌ですが、歌声がもう少し大きくなるよう、鋭意努力中です。

5月の全校朝会

5月17日(水)に全校朝会を行いました。

校長の話では、はじめに、先日行われた全校遠足の様子を紹介し、みんなでがんばったことを振り返りました。

そして、次は運動会をがんばっていきましょう、と伝えました。めあてや目標をたててがんばりますが、それを達成するための秘訣について話しました。

秘訣は、2つです。
・自分を好きになる…自分のがんばったことやよくできたことを毎日振り返る・お家の人に話す
・仲間を好きになる…上級生やクラスのひとの「すてき」や「かっこいい」を見つける
そして、達成のためには、あきらめずにがんばることも大切だと話しました。

一人一人がめあてや目標に向けがんばります。
運動会は、6月3日(土)です。

※デジカメの具合が悪く、写真が撮れませんでした。


枝豆の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科は、今年度野菜栽培に挑戦しています。
野菜は、自分が育てたいものと学級みんなで育てたいものを決めます。

4月16日(火)には、みんなで枝豆の種まきを行いました。
19日(金)には、野菜の苗を購入する予定です。
何を育てるか、お楽しみに。

運動会に向け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会本番まであと3週間となりました。
各学年での競技練習や応援団の打合せが始まりました。

朝は、応援歌「ゴーゴーゴー」の練習を各学級で行っています。
この応援歌は、赤と白で歌詞が違い、分かれて歌いますが、3番で一緒に歌い、競い合のが特徴です。
本番では、どちらの声が大きくなるでしょうか。

昼の時間には、応援リーダーが応援内容やダンスの振り付けを考えています。
赤白ともに、特色のある応援となるように工夫しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 大清掃(1)
3/14 なかのんキッズ
3/15 5限放課,大清掃(2)