TOP

7.13水害について学ぶ【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生が、水害について学ぶために校外学習に行ってきました。
学区の「諏訪神社」と「パティオにいがた」を見学しました。

パティオにいがたでは、見附市役所の方が説明をしてくださいました。
私たちの暮らしを守るために、水害後様々な対策がされていることを学びました。

地域の偉人の功績を学ぶ【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が校外学習で、大竹邸記念館と入澤記念庭園に行ってきました。
中之島郷土史研究会会員である地域の方に同行していただき、説明をしていただきながら見学しました。
貴重な史料を見せていただきながら、たくさんのことを学ぶことができました。
入澤記念公園は学区にあり、庭で遊ばせてもらうことはあっても、蔵の中に入るのはみんな初めてのようでした。
学び多い校外学習でした。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日小雨模様でしたが、持久走記録会を実施しました。
開会式だけは体育館で行いました。

全員が歩くことなく、最後まで自分のペースで走り抜きました。
新記録も3つ生まれました。
達成感があった子、悔しい思いをした子など様々ですが、思い出多い記録会になったのではないでしょうか。

延期で平日開催になり、全ての保護者の皆さんには見てもらえませんでしたが、子どもたちは最後まで力いっぱい走りました。
家庭で様子を聞いていただき、たくさん褒めていただければと思います。

学習参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日学習参観に多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
残念ながら持久走記録会は実施できませんでしたが、通常の学校の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
休み時間や給食の様子もご覧いただけて、よかったと思います。
3・4年生は、PTA学年行事も行いました。

午後からは凧揚げ体験を行うことができました。
大凧磨き上げ実行委員会の皆さんや凧組の皆さんに教えていただきながら貴重な体験をすることができました。

今日の学習参観で親子での楽しい思い出が一つでもつくれていれば幸いです。

9/24 「凧揚げ体験」について

画像1 画像1
本日午後1時半から予定している「凧揚げ体験」は、実施予定です。
ただし、今後の天候により、開始時刻を遅らせる場合があります。
ご了承ください。

なお、「凧揚げ体験」は保護者の方々も御参加いただけます。
雨具を持って、ご来校ください。

9/24 本日の「持久走記録会」について

本日の「持久走記録会」は、荒天のため9/27(火)に延期します。
延期時の日程は、1・2時間目(本日と同じ時程)です。

なお、午後に予定されている「凧揚げ体験」の実施可否は、正午までにお知らせします。

9月24日(土)は学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日は一日学習参観です。
どの時間に参観されても構いません。

1,2限に持久走記録会、5限に凧揚げを予定していますが、雨天の場合は通常の授業を行います。
なるべく多くの方に応援していただきたいところですが、天気予報はあまりよくありません。
学習ルームの前には子どもが作ったかわいいてるてる坊主が飾られていました。
持久走記録会を27日(火)に延期する場合は、8時30分までにホームページやメールでお知らせします。
凧揚げを延期する場合も、12時までにお知らせします。

また、10時35分からは体育館で「給食に関する説明会」を行いますので、ご参加ください。

地域の方から学ぶ【3・4年生、6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間の学びが進み、学びが深まってきていることを感じます。
今週は地域の方にお越しいただき、教えていただく学習をしていました。
3・4年生は大河津分水路について、6年生は地域の偉人について話を聞きました。
難しい内容もありましたが、興味があることだからか、真剣に学んでいました。

9/20 全員元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風接近に伴い天候の悪い中、全員が元気に登校してきました。
安全に登校できるように保護者の皆様からご配慮いただき、大変ありがとうございました。

3連休明けでしたが、元気いっぱい学習しています。

写真は、1・2年生体育、3年生算数、5年生国語の様子です。

9/20本日の教育活動について

本日は通常どおりの教育活動を行います。
登校も通常どおりです。
安全に気を付けて登校してください。
雨風により登校が難しいと判断した場合は、登校時刻を遅らせて登校しても構いません。
その場合は、学校および登校班長にご連絡ください。

あさがおの種ができたよ【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大事に育ててきたあさがおに、種ができ始めました。
今日、1年生の3人は、茶色になった種が入っている袋を取り、中から種を出していました。
たくさんの種が集まりびっくりしていました。
「何個あるんだろうね」とたずねると、「1万個」「1億個」などと知っている言葉を話していました。
これから算数で大きな数を学習します。
10のまとまりを作りながら、100個数えられるでしょうか。

親善陸上大会を終えて【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、6年生が校長室に陸上大会の報告に来ました。
「信条小学校の知名度を上げよう」というめあてを達成したそうです。
そして、一人一人が自分の記録やがんばりを話してくれました。
リレーの学校用の賞状を受け取ったので、玄関前に飾りました。

給食時には、6年生の代表が全校児童に放送で報告をしていました。
放送を聞いて、拍手が沸き上がっていました。

達成感いっぱいの6年生は、お弁当を屋上で食べました。
初めて屋上で昼食を食べながら、みんなで昨日の余韻に浸っていたのかもしれませんね。


がんばった親善陸上大会【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、親善陸上大会が行われました。
長岡市の6年生全員が集まるということで緊張していましたが、笑顔で参加することができたようです。
競技にも、練習の成果を発揮しようと全力で挑戦しました。
結果は、リレーと男子100mで入賞し、賞状をもらってきました。
6年生が12人しかいない学校が入賞することはとてもすごいことだと思います。
みんなで真剣に練習し、みんなで励まし合い、応援し合ったからこその結果だったと思います。

持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(土)の持久走記録会に向けて、練習を始めています。
1,2,3年生は初めての持久走記録会なので、どのくらいのスピードで走ればいいのか、どのように走ればいいのか知るためにも、試走を行っています。

最初ゆっくり走っていたけど途中でスピードを上げる子、最初速すぎて途中でばててしまう子など様々です。
練習をする中で、自分のペースを見つけられるといいと考えています。

自分の記録を少しでものばせるように、練習をがんばっています。

明日は親善陸上大会【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市の6年生全員が陸上競技場に集まり、3年ぶりに親善陸上大会が行われます。
今日は6年生の健闘を願って、給食は「陸上大会応援メニュー」でした。

 がんばれチキンたれ勝つ丼
 じゃがいものみそ汁
 ぶどうゼリー
 牛乳

練習は、種目ごとに最後の調整を行いました。
明日は、精一杯自分の力を発揮してほしいです。

がんばれ!!6年生!

算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に校舎を回っていると、3年生から6年生が全て算数の学習していました。
暑い日でしたが、教室にはエアコンが入っているので快適に学習していました。

3年生は、どの箱のチョコレートを買うのがお得か、かけ算をしながらグループで話し合っていました。
4年生は、割り算の問題を復習しながら解いていました。
5年生は、秒速と時速の速さを比べる問題に挑戦していました。
6年生は、「〇分」を分数を使って「〇時間」で表す学習をしていました。

どの学年も難しい問題に真剣に取り組んでいました。

枝豆の収穫【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、春から大豆を育てています。
とても大きく育ち、たくさん実を付けました。
大豆の収穫にはまだまだですが、せっかくなので枝豆でも食べてみようということになりました。

枝が立派なので、子どもの力で抜くには大変そうでした。
それでもみんなでがんばって引っ張っていました。
その後、枝から豆をもぎ、家に持って帰って食べることにしたそうです。

明日はお月見

画像1 画像1
今日の給食には「お月見デザート」がつきました。
栄養士は、季節や風習などを感じさせる献立を考えています。
明日は中秋の名月がきれいに見られるでしょうか。

ランランタイム(業間運動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(土)の持久走記録会に向けての体力づくり「ランランタイム」を今日から始めました。
月曜日から始めようと計画していましたが、暑さや雨のため今日が1回目となりました。

5分間グラウンドを自分のペースで走り続けましたが、ペースがつかめず、苦しそうにしている児童もいました。
練習できる日は、まだ2週間以上あります。
自分の体力、走力を高めるために、がんばってもらいたいです。

ちなみに昼休みも走っている児童がいました。
子どもの体力はすごい!!

児童朝会【運営委員会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運営委員会が主催の児童朝会を行いました。

まずは、縦割り班ごとに並びました。
そして、青葉会の歌を歌いました。
その後、縦割り班対抗のクイズ大会がありました。
学校のクイズだったので最初は簡単でしたが、徐々に難しくなっていきました。
縦割り班のみんなで相談して、ホワイトボードに答えを書いていました。
最後の問題は「校長先生は何代目?」という問題でした。
答えは・・・子どもに聞いてみてください。

とても楽しい児童朝会でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31