TOP

中之島産業まつり「よっちょれ」参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中之島産業まつりに、信条っ子5名が参加しました。
運動会で練習したダンスを、キレッキレダンスで披露しました。
会場の皆さんからたくさんの拍手をもらい、とても嬉しそうでした。

10/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はヨーロッパ風の献立でした。
子どもたちはどんな給食なのか、朝からわくわくしていました。

 パエリア
 真鯛のアクアパッツア
 コンソメスープ
 牛乳

どんな味なのか探り探り食べている子もいましたが、おいしくいただきました。

中之島中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、中之島中学校に中学校区の6年生と中学1年生全員が集まり、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。

始めに、新潟県警察本部の方の「SNSによるいじめの予防対策」についてのお話を聞きました。
その後、絆を深めるレクリエーション活動を行いました。
中学生や他校の小学生とも話す機会があり、楽しい時間を過ごしました。

最後に各校1名が感想を発表しました。
いじめに関して学んだことや様々な人と触れ合ったことについての感想を堂々と発表することができました。

大勢の子どもたちの中で緊張していた様子でしたが、全員が一人でも臆せずに行動することができたことに安心しました。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学する子どもたちの就学時健康診断を行いました。

保育園児がやってくると、6年生がトイレや会場を案内していました。
さすが最高学年です。
保育園児も6年生もお互いに嬉しそうでした。

2月には体験入学を行います。
今度は1年生が先輩として学校のことを教えてあげることになっています。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まりました。
始業式では、2・4・6年生の代表が2学期にがんばりたいことを堂々とスピーチしました。
原稿を見ずにはっきりと話す姿は、素晴らしかったです。

今日はとても風が強かったため、下校に職員が引率しました。
気を付けなければならないことをしっかりと聞き、安全に気を付けながら下校していました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1学期が終わりました。
1年生は100日、2〜6年生は101日教育活動を行いました。
本日も欠席0人。
体調を崩す子どもも少なく、元気に学校に登校してくれたことをとてもうれしく思っています。

今朝は終業式を行いました。
元気よく校歌を歌った後、1、3、5年生の代表者が「1学期がんばったこと」について発表しました。
自分自身の成長を認めるとともに、めあてに向かって2学期もがんばろうという意欲が感じられました。

教室では1学期の通知表を担任が渡し、成長したところを一人一人に説明していました。

家庭でも通知表を見ながらお子さんの成長を一緒に喜び、ほめていただけるとありがたいです。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一気に秋らしい天候になりました。
子どもたちは、かぜ等で欠席することもなく元気に学校生活を送っています。

今日は一年生が図書室で読書をしていました。
六年生は、給食を食べ終わると、自分の好きな本を読み、友達が食べ終わるのを待っています。

これからも、様々な本に親しめるように取り組んでいきます。

いろいろな形の紙から【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が図工の作品作りを楽しんでいました。
破いた紙を何かに見立て、画用紙に貼ったりクレパスで絵を描き加えたりしながら、想像した世界をつくっていました。
ストーリーを考えながら描いていく楽しさを感じているようでした。
どこかに自分自身も登場しているみたいですよ。

ふれあいスポーツ事業【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市の事業でスポーツ協会の方が幅跳びを教えに来てくださいました。
3・4年生が3時間指導していただきました。

遠くに跳ぶコツや助走の仕方などを、実際に手本を見せながら教えてくださいました。
子どもたちは上手に踏み切って、高く跳ぶことができるようになりました。

稲刈り体験【3〜5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(金)、稲刈り体験をしました。
暑い日でしたが、最後まで全員が意欲的に働きました。

最初に、稲刈りがまの使い方などを地域の方に教えていただきました。
その後、グループごとに分かれて、見本を見せていただきながら稲刈りをしました。
かまを使うことを怖がっていた子どもたちも、徐々に慣れ、どんどん刈っていました。

刈り終わるとわらを一輪車等でプールサイドに運び、フェンスにかけました。
一輪車の使い方も上手になりました。

多くの地域の方にボランティアとしてご協力いただきました。
自然と触れ合い、豊かな心を育てる有意義な体験をすることができました。
大変ありがとうございました。

7.13水害について学ぶ【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生が、水害について学ぶために校外学習に行ってきました。
学区の「諏訪神社」と「パティオにいがた」を見学しました。

パティオにいがたでは、見附市役所の方が説明をしてくださいました。
私たちの暮らしを守るために、水害後様々な対策がされていることを学びました。

地域の偉人の功績を学ぶ【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が校外学習で、大竹邸記念館と入澤記念庭園に行ってきました。
中之島郷土史研究会会員である地域の方に同行していただき、説明をしていただきながら見学しました。
貴重な史料を見せていただきながら、たくさんのことを学ぶことができました。
入澤記念公園は学区にあり、庭で遊ばせてもらうことはあっても、蔵の中に入るのはみんな初めてのようでした。
学び多い校外学習でした。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日小雨模様でしたが、持久走記録会を実施しました。
開会式だけは体育館で行いました。

全員が歩くことなく、最後まで自分のペースで走り抜きました。
新記録も3つ生まれました。
達成感があった子、悔しい思いをした子など様々ですが、思い出多い記録会になったのではないでしょうか。

延期で平日開催になり、全ての保護者の皆さんには見てもらえませんでしたが、子どもたちは最後まで力いっぱい走りました。
家庭で様子を聞いていただき、たくさん褒めていただければと思います。

学習参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日学習参観に多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
残念ながら持久走記録会は実施できませんでしたが、通常の学校の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
休み時間や給食の様子もご覧いただけて、よかったと思います。
3・4年生は、PTA学年行事も行いました。

午後からは凧揚げ体験を行うことができました。
大凧磨き上げ実行委員会の皆さんや凧組の皆さんに教えていただきながら貴重な体験をすることができました。

今日の学習参観で親子での楽しい思い出が一つでもつくれていれば幸いです。

9/24 「凧揚げ体験」について

画像1 画像1
本日午後1時半から予定している「凧揚げ体験」は、実施予定です。
ただし、今後の天候により、開始時刻を遅らせる場合があります。
ご了承ください。

なお、「凧揚げ体験」は保護者の方々も御参加いただけます。
雨具を持って、ご来校ください。

9/24 本日の「持久走記録会」について

本日の「持久走記録会」は、荒天のため9/27(火)に延期します。
延期時の日程は、1・2時間目(本日と同じ時程)です。

なお、午後に予定されている「凧揚げ体験」の実施可否は、正午までにお知らせします。

9月24日(土)は学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日は一日学習参観です。
どの時間に参観されても構いません。

1,2限に持久走記録会、5限に凧揚げを予定していますが、雨天の場合は通常の授業を行います。
なるべく多くの方に応援していただきたいところですが、天気予報はあまりよくありません。
学習ルームの前には子どもが作ったかわいいてるてる坊主が飾られていました。
持久走記録会を27日(火)に延期する場合は、8時30分までにホームページやメールでお知らせします。
凧揚げを延期する場合も、12時までにお知らせします。

また、10時35分からは体育館で「給食に関する説明会」を行いますので、ご参加ください。

地域の方から学ぶ【3・4年生、6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間の学びが進み、学びが深まってきていることを感じます。
今週は地域の方にお越しいただき、教えていただく学習をしていました。
3・4年生は大河津分水路について、6年生は地域の偉人について話を聞きました。
難しい内容もありましたが、興味があることだからか、真剣に学んでいました。

9/20 全員元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風接近に伴い天候の悪い中、全員が元気に登校してきました。
安全に登校できるように保護者の皆様からご配慮いただき、大変ありがとうございました。

3連休明けでしたが、元気いっぱい学習しています。

写真は、1・2年生体育、3年生算数、5年生国語の様子です。

9/20本日の教育活動について

本日は通常どおりの教育活動を行います。
登校も通常どおりです。
安全に気を付けて登校してください。
雨風により登校が難しいと判断した場合は、登校時刻を遅らせて登校しても構いません。
その場合は、学校および登校班長にご連絡ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31