TOP

5月18日(月)4年生ヘチマの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が理科の時間にヘチマの種をまいていました。
 温かい日差しのもと、ポットに土を入れ、指で穴をあけて種を入れ、やさしく土をかける作業を黙々と行っていました。
 これから毎日観察をし、世話をします。
 昨年は、ヒマワリを育てました。芽が出た時に大喜びをしていた子どもたち。今年は、いつ芽が出るかな。毎朝の楽しみが増えましたね。

5月13日(水)子どもたちが元気に登校してきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございます。」

 子どもたちが元気に登校してきました。マスクをしていても、目元が微笑んでいます。とってもうれしくなる朝の光景でした。

 今日から22日(金)までは、3時間学校で学習をします。

 写真1枚目は登校風景です。前を歩く子どもとの距離を考えています。

 写真2枚目は手洗いの様子です。しっかり腕をまくって丁寧に洗っています。

 写真3枚目は休み中の宿題や連絡帳を担任に提出する様子です。ここでも前の人との間隔を考えたり素早く処理できるように工夫したりしていました。

 一日の学習を終えた子どもたちが、元気に笑顔で、何かしらの手ごたえ(子どもたちには「今日のハッピー」という言葉で伝えています)を感じて下校できるように教職員一同精一杯努力します。
 

5月12日(火)Zoomミーテイングによる朝の会 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も4〜6年生はZoomミーテイングによる朝の会を行いました。
 昨日よりも参加者が増え、操作も滑らかになってきました。
 写真1枚目は6年生のZoomミーテイングの様子です。健康状態、明日の日程や持ち物の確認をしました。

 写真2枚目は、一人一鉢で育てているビオラです。ゴールデンウイーク前は黄色い花の元気の良さが目を引いたのですが、ここへきて紫や白など他の色の花も鮮やかさを増してきました。
 この写真は2年生の植木鉢です。2年生のみなさん、だれのものかわかりますか?明日からまた、みんなに見てもらえて、世話をしてもらえることを花も待っていると思いますよ。

 写真3枚目は、児童玄関にあるアルコール消毒の用具です。手洗いやソーシャルディスタンスをしっかり意識できるようにしていきます。
学校では、明日、子どもたちを迎えるために清掃をしたり学習の準備をしたりしています。

 明日、子どもたちに会えることを楽しみにしています。

5月11日(月)Zoomミーティングによる朝の会

画像1 画像1
4,5,6年生を対象にZoomミーテイングによる朝の会を試験的に行いました。

 操作に慣れるまでに時間がかかりましたが、少しずつコツがつかめてきました。担任もホワイトボードやジェスチャーを使いながら意思の疎通が図れるように工夫してしました。

 Zoomミーテイングに参加されなかったお子さんには、担任が電話で健康観察や学習状況などの確認をさせていただきました。

 明日も学年別に同じ時間帯で行います。参加できる方はよろしくお願いいたします。

5月8日(金)分散登校に向けて

画像1 画像1
保護者のみなさまへ

 昨日メールでお知らせいたしましたように、本日各家庭に文書をお届けしました。
 学校預かりのお子さんには、学校で渡しました。
 ご確認ください。よろしくお願いします。

信条っ子のみなさんへ

 今日も学校からは弥彦山と守門岳がよく見えます。青空と山、とてもきれいです。時々遠くの景色を見ていますか。
 写真は児童玄関前のハナミズキです。今、こんな感じで咲いています。
 13日(水)、児童玄関でみなさんのマスクの下の笑顔に会えることを楽しみにしています。

5月7日(木)学校再開について

保護者の皆様へ

 長岡市より臨時休業延長の通知を受けましたので、当校では以下のように対応いたします。

1 12日(火)まで臨時休業を継続します。

2 13日(水)から22日(金)までは3時間授業し、給食なしで下校します。

3 児童の預かりを延長した臨時休業の期間も実施します。
  11日(月)と12日(火)につきましては、時間がありませんので、希望される方は8日16時30分までに学校に連絡をお願いします。

4 詳しくは、明日おたよりをお届けします。そちらをお読みください。

 どうぞよろしくお願いいたします。

5月1日(金)電話連絡2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、電話連絡2日目でした。
 信条の子どもたちは、みんな元気でした。安心しました。電話連絡にご協力いただきましたご家族の皆様、本当にありがとうございました。

信条っ子のみなさんへ
 1枚目の写真は、どこにある木かわかりますか?児童玄関前にある桜の木です。一番低い木です。すっかり葉桜になりました。

 その木の近くに行って見つけたのが2枚目の写真です。小指の頭くらいの大きさのものです。低いところにあるから、小学生でもすぐに見つけられます。4年生の理科の時間にこの木を観察して記録していた人もいましたね。

 学校の近くにくることがあったら、見てみてください。

 桜の木もだいぶ様子が変わってきました。

 今日から、5月です。気温の変化にも気を付けて元気に過ごしてくださいね。

4月30日(木)電話連絡1日目

 今日は担任からの電話連絡1日目でした。
 午前中、約半分の子どもたちと担任が学習の様子、生活の様子等を話しました。

「みんな、運動を心がけているみたいです。ダンスをしたり散歩をしたり。」
「なわとびをしている子もいました。」

 久しぶりに子どもと話をした担任の先生方は自然と笑みがこぼれていました。

 明日は、残りの半分の子どもたちのところへ電話をします。楽しみにしていてくださいね。

 写真は児童玄関前のノースポールです。花がどんどん開いてきました。日に日に大きくなっている感じがします。

 
画像1 画像1

4月28日(火)休校が始まり4日が経ちました

信条っ子のみなさんへ

 25日(土)から始まった休校も今日で4日目です。
 元気に過ごしていますか。課題は計画通りに進んでいますか。
 30日(木)と1日(金)は、担任の先生からの電話連絡の日です。予定は4月23日に発出したお便りでお知らせしたとおりです。
 担任の先生とお話をしてください。困っていること、うれしかったこと、いろいろお話してくださいね。

4月27日(月)児童玄関前から見える景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童玄関前から校舎の方を眺めたら、こんなものが目に入ってきました。

 写真1枚目は、昨年から一人一鉢で育てているビオラです。一時期、花を落としていたものもありましたが屋外に出したら、また花をつけ始めました。今は特に黄色の花が元気なようです。

 写真2枚目は、グラウンド脇の花壇のムスカリです。これは、今の中学2年生が在校中に植えたものです。しっかり残ってくれています。とってもきれいです。

 写真3枚目は、あるクラスの学級目標です。先週、少しずつ時間を見つけてみんなでつくったものです。臨時休校が終わったら、所定の場所に掲示する予定のようです。それまでの間、とりあえず窓際にはっているのだそうです。403号の道路からもよく見えます。
 さて、信条小学校の子どもたちに問題です。
 この学級目標は、どのクラスのものでしょう。
 学年ネームが入っているから、すぐわかりますね。

4月24日(金)自然に目を向けてみましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真1枚目は、今朝の花壇です。少し寒い雨上がりの朝でしたが、みんなで植えたチューリップもきれいに咲いていました。

 写真2枚目は、昼になり少し晴れ間が広がったときに、ランチルームから見えた弥彦山です。信条小学校の近くでは、晴れた日には弥彦山が本当によく見えます。

 明日からの臨時休校中、子どもたちには自分たちの周りにある自然の美しさに目を向ける時間を少し取ってほしいと思います。日記や春の植物の観察カードが宿題の中に入っている学年もあります。

 自然の力で心と体にやさしさをと願っています。

4月23日(木) 1年生パソコンを使ってみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度もICT活用アドバイザーが月2回来てくださいます。

 今日は1年生が初めてパソコンルームで学習をしました。パソコンルームでの約束、電源の入れ方、マウスの使い方等を学習しました。

 みんな真剣に学習していました。

4月21日(火)国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室から音読をする声が聞こえてきました。
 教室の中を見ると、姿勢よく椅子に腰かけている姿が目に飛び込んできました。マスクをしての音読ですが、一生懸命読んでいました。
 学校で練習したことを生かして、家庭でも、一人でも、できそうです。

 2年生の教室では、新しく出てきた漢字の学習をしていました。
 ドリルを使って読み方、筆順、使い方を習っていました。
 滑らかに書けるように正しく読めるように繰り返し練習することが次の課題ですが、こちらは一人でもできそうです。

 25日から始まる臨時休校の間に、反復練習をして自信をつけてほしいという担任の願いが伝わってくるようでした。

 

4月15日(水)学習の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目、グラウンドで学習する子どもたちの姿を見かけました。
 写真1枚目は、低学年17名の体育の様子です。大きく間隔をあけて整列をし、短い距離を走ったりスキップをしたりしていました。
 写真2枚目は、4年の理科です。各自観察する木を決めて、カードに絵と文で記録をしていました。

 写真3枚目は、3年の外国語活動です。英語でジャンケンをしていました。

 どの学年も集中して学習していました。

4月14日(火)昼休みのグラウンドで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も給食後、グラウンドへたくさんの子どもたちが出ていきました。

 桜の木もだいぶ花びらが舞い始めました。

 花びらを拾っている低学年の子どもたちもいました。私が近づくと、
 「はい、あげる」
 もらった花びらが、写真2枚目です。

 遠くには、気持ちよさそうにボールけりをする高学年がいました。
 
 校舎に入るとすぐに手洗いをして、5時間目の学習に向かいました。今日も元気に活動をしています。

4月13日(月)新学期第2週目が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、少し気温が低かったのですが、登校してくる子どもたちは児童玄関前で「おはようございます」と明るくあいさつをしてくれました。

 写真1枚目は児童玄関前の花壇です。先週よりもまた一段と花が咲きそろいました。
 写真2枚目は1年生の算数の学習風景です。
 写真3枚目は5年生の社会の学習風景です。

 落ち着いた雰囲気で学習がスタートしました。

4月10日(金)1年生はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4〜6年生は教室で、1〜3年生はランチルームでの給食です。

 1年生も自分たちで盛り付けをしました。(写真1枚目)
 普段は、1テーブルに6人がつきますが、今は1〜2人です。(写真2枚目)
 
 今日のメニューは、牛乳、お花見ちらし、桜シューマイ、うすくず汁、いちごゼリーです。(写真3枚目)

 1年生のテーブルからは「おいしい」という声も聞こえました。

 今日は金曜日。土曜日日曜日と2日間お休みです。月曜日、みんなの元気な顔がそろうように願っています。

4月9日(木)登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も今日で2回目の集団登校です。
 黄色い安全帽子をかぶった1年生を上級生がその前後で気を配りながら歩いてきました。
 地域の皆さんも一緒に歩いてくださっています。
 スクールバスにも上手に乗れているようです。
 1年生、がんばっています。

4月8日(水)マスク、手洗いをがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もよく晴れたので、20分休みにグラウンドで過ごす子がたくさんいました。遊具で遊んだり、ボールを蹴ったり、桜の花を見たり。太陽の光を浴びて心地よさそうでした。

 昨年まで3時間目は10時40分からでしたが、今年は10時35分からです。時計を見て10時30分になったことに気づいた子が児童玄関に向かうと、みんなどんどん続いていきました。そして、石鹸で手洗い。子どもたちの中に動きが浸透してきました。

 1年生は3時間目の最初に桜をバックに写真を撮っていました。1年生も気持ちよさそうにしていました。

4月7日(火)久しぶりの昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式の後、2年生以上は普通授業をしました。
 給食後の昼休み、みんな思い思いに過ごしていました。今日は暖かかったので、外に出る子が多かったです。
 遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり。中には珍しい石を拾って見せてくれる子もいました。
 5時間目が始まる5分前には、みんな中に入ってきて手洗いをして教室に向かいました。時計を見て動く姿勢は今年も健在です。

 桜と青空と子どもの声がとっても心地よかった昼休みの光景でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31