新組小学校ホームページ

大縄跳び大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員が、2回のチャレンジの結果を記録しました。後日、賞状を渡すそうです。体育委員会の準備・運営や管理員の事前暖房のお陰で、寒さに負けない大縄跳び大会が実施できました。

大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割りの若葉班で3分でどれだけ跳べるかチャレンジしました。先日の練習で、回す人や支援の仕方を考えたようで、1年生も跳んでいました。新組っ子はかかわり方が上手です。

給食後の反省会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルームで給食を食べた後、2年生がしっかりと反省会をしていました。仕事がきちんとできたので、OKの手もしっかりと上がっています。

6年生から2年生への礼状

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、ふれ合いタイムで宝探しを計画・実施してくれた2年生へ、6年生から礼状の手渡しです。思いがけないお手紙にとても嬉しそうでした。他の学年にも順次渡していくのだそうです。

2月18日の給食(コンソメスープ)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が考えた汁物第5弾「コンソメスープ」が出ました。たまねぎ、ホウレンソウ、人参、もやし、キャベツ、かぶ、コーンと材料も充実していました。

2年生のプログラミング授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ロボくんに指示を出して、危険な火を避け、仲間を助ける教材でした。ロボくんを動かすには、「前へ進め」「右を向いて」「〇つ分」など、動きを予想して入力する必要があります。当初、子どもたちは試しに入れた指示で、全然違う方向に進んだり距離が足りなかったりしてまごついていましたが、次第に慣れ、何通りもの指示を出せるようになっていきました。やっているうちに考え方が整理されるようです。

子どもたちの作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真はお話の絵です。かえると楽しそうに触れ合っている様子が何とも魅力的です。
中の写真は詩のクイズです。・・・・答えは、た〇〇くかんです。
右の写真も詩のクイズです。・・・・答えは、〇〇んです。

廊下を歩いていると、作品の一つ一つが楽しくついつい足が止まってしまいます。

6年生とのふれ合い給食(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日は、2年生の番でした。

2年生と6年生のふれ合い(宝探し)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が準備したのは、宝探しでした。教室や図書室などに宝(カード)を隠しておいて探してもらうゲームです。6年生も楽しそうでした。最初の説明も終わりの挨拶も立派でした。

給食「手作りかき揚げ丼」がおいしかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理師が112個のかき揚げを手作りしました。大奮闘です。それにゆばいりすまし汁とチーズが2個と牛乳でした。かき揚げにかけるとろみのあるたれもおいしかったです。右の写真は、おかわりをするためにジャンケンしている様子です。

5年生外国語活動(レストラン)

お料理の絵カードを切り取る→発音練習→4品選ぶ→会話練習(客と店員)
子どもたちは、好きな品を選び、会話にチャレンジしていました。

客:What is today’s special?
店:Today’s special is 〜.
It’s delicious.(big,,,,) 
客:Wow! It’s good.
店:What would you like?
客:I’d like 〜.

長岡少年サポートセンターの方から(SNS使用)

中学校入学説明会でお話しいただいた主な内容です。生活に生かしていきましょう。
〇危ないサイトは見ない、近づかない、書きこまない
〇SNS上で知り合った相手には会いに行かない
〇フィルタリングやゲームのペアレント機能を使う
1スマホの過度な使用で心や体を痛めない。
 ・深夜までのフレンドトーク ・生活に侵食するスマホ依存 ・オンラインゲームの長時間使用
2SNS被害
 ・なりすまし(女子高校生と思っていたのが成人男性だったなど) ・誘拐
3いたずら投稿
 ・悪ふざけや犯罪自慢・・・大炎上、自身の個人情報がネット上にさらされる、多額の損害賠償
 ・名誉棄損罪、家庭裁判所、少年院
4画像の位置情報
 ・誕生日 ・家の写真(建物、地域が分かる) ・指紋認証に悪用 
 ・ツィッターの書き込みで行動パターンが知られてしまう(待ち伏せ、ストーカー)

堤岡中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日に中学校入学説明会がありました。6年生と保護者の皆さんが参加しました。
長岡少年サポートセンターの方からメディアとの付き合い方や危険防止についてお話がありました。その後、中学校の生活や学習、部活動についての説明がありました。卒業まで24日となりました。一つ一つ心の準備をしています。

図書室の掲示版3月バージョン

画像1 画像1
おひなさまが登場して、春らしい掲示となりました。いつも素敵な掲示を学校司書さんと保護者ボランティアさんがしてくださっています。

2月14日の給食

画像1 画像1
みそラーメンに中華もやし、そしてチョコチップ蒸しパンでした。112個ほどの蒸しパンは全て調理師の手作りです。日付にちなみ、ちょこっとチョコも入って、子どもたちも大喜びでした。

2月7日の雪遊び(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温が0度を下回り、珍しく凍り付いた朝、4年生みんなで雪遊びをしました。そりリレーや雪合戦などをしました。ほっぺたや手が冷たくなっても楽しそうに雪を投げる姿が最高でした。今年最後の雪遊びとなるのでしょうか。

1年生「新1年生とのなかよし会」準備中

21日に新1年生の体験入学が予定されています。1年生がお世話係です。昨年自分たちがしてもらったことを思い出しながら、はりきって準備しています。
・1年生自己紹介
・新組小学校クイズ
・歌のプレゼント
・おにごっこ
・プレゼントわたし
など、子どもたちが考えました。司会も飾りつけもします。

給食『長岡ほかほかすまし汁』

画像1 画像1
5年生のお汁献立4食目です。さといも、ごぼう、パプリカ、人参、大根、しいたけ、きぬさやが入ったとてもおいしいお汁でした。白、緑、オレンジ、赤、茶と彩りもバッチリでした。18日と21日にも5年生が考えた汁物が出ます。楽しみです。

若葉班で大繩練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さすが3年生以上は全員スムーズに跳べます。1,2年生の中に跳べない人がいると声を掛けたりアドバイスしたり、そっと押してあげたり、上の学年が工夫しながらサポートしています。

若葉班で大繩練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員が計画し、18日の大繩大会に向けて練習しました。右の写真は、跳べない1年生に感覚をつかませようと6年生が一緒に跳んでいる様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

給食だより