新組小学校ホームページ

花火に願いをこめて(6年生)

画像1 画像1
8月10日の「花火の郷しんぐみ煙火大会」に、今年は「新組小学校若葉児童会」として5号玉のメッセージ花火を打ち上げます。6年生で相談し、「空いっぱいに咲く5号玉。みんなの想いと一緒に、次につなげよう。」の言葉に決まりました。
6年生一人一人が、花火に込める思いや願いを紙に書き、安藤煙火店さんの花火の玉づくりの際に貼ってもらう予定です。みんなの願いが、新組の夏の夜空に開きますように、きっと叶いますように。

参観日、ご来校いただきありがとうございました。

授業参観の後は、町内子ども会(地区懇談会)そして、学年懇談会を行いました。
町内ごとに夏休みの過ごし方や行事計画についての話し合いがされました。
懇談会では、各学年の4月からここまでの成長や課題について共有することができました。
ご多用な中、ご来校いただき大変ありがとうございました。

授業参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、外国語「なりきり自己紹介をしよう」の学習をしました。
Hello! I'm kippy. I like water. の例文をもとに、何かになりきり、英語で伝える内容でした。カットを映しながら、仲間に伝えました。

学習参観(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、家庭科の「玉結び、玉留め」をしました。家の方からもご支援いただき、全員ができるようになりました。

学習参観(4年生、よつば)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、算数「一けたでわるわり算」を学習しました。859÷8のように空位ができるときの計算方法を習得しました。
よつば学級では、「読もう、書こう、聞こう」の学習をしました。「ちょきん」や「にっちょく」「かぼちゃ」の正しい表記を選び、はっきりと発音できました。

授業参観(2年生、3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、算数の「長さ」を学習しました。「7cmとちょっと」の長さをどう表すのかみんなで考えました。
3年生は、算数の「表とグラフ」を学習しました。表の小計欄と合計欄にどんな数が入り、何を表しているかを考えました。

授業参観(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科「がっこうたんけんクイズ」でした。教室をビニルテープで半分に区切り○×クイズをしました。家の方にも参加していただきとても盛り上がっていました。
ここ数日、校舎内を周り一生懸命調べていた成果が出ました。

シューアイスの登場

画像1 画像1 画像2 画像2
シューアイスが待ち遠しくて、冷やし中華を早々食べた子どもたちもいました。
給食が始まって15分後、いよいよシューアイスの登場です。一口一口味わって食べました。おいしい〜〜そんな顔があふれました。

おいしい冷やし中華

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日の給食は、冷やし中華と星形のコロッケと牛乳、シューアイスでした。シューアイスが溶けないように途中で取りに行きました。体がひんやりとして満足度100%でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方へのあいさつをがんばっています。学校へ着くと登校班ごとに振り返りの印を記入しています。
児童朝会では、中学校区あいさつ運動について紹介がありました。工夫してつくったポスターで呼びかけました。7月17日には大勢の堤岡中学校の先輩が来校します。元気に響くあいさつができるといいですね。

5年生外国語活動(公開)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日に長岡市錬成塾の先生をお迎えして、5年生の授業公開をしました。
単元名:What's this?クイズ大会をしよう
目標 :積極的に尋ねたり答えたりしようとする。
    表現に慣れ親しみ、友達と積極的にコミュニケーションを楽しむ。
    日本語と英語の共通点や相違点から言葉の面白さに気付く。
本時では、3ヒントクイズのヒントを伝えたり聞いたりしながら、英語で互いの意向やアドバイスを伝え合う姿が見られました。

花を大切に育てています

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日は可能な学年で、花摘みや草取りをしました。この時期はあっという間に、草が伸びてきます。すっかりきれいになり花が一層生き生きとしました。是非近くをお通りの際は、花壇の花をご覧ください。

駐在所の方から学びました。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下々条駐在所の方からご来校いただき、警察官の仕事について学びました。市民が安全に安心して暮らせるように活躍されていることが分かりました。パトカーのしくみについても教えていただきました。

ありがとうの木

画像1 画像1
1年教室に貼ってあります。友達から親切にしてもらったことを書いて貼っていきます。たくさんの実がつきました。

給食委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ごとに好きな給食についてアンケートをとり、○×クイズを出しました。
1年 好きな飲み物はオレンジジュース・・・×ジョア
   好きな主食はラーメン・・・・・・・・×きなこあげパン
2年 好きな主食で一番多いのはみそラーメン・・・×きなこあげパン
   好きな飲み物で一番多いのはジョア・・・・・○
3年 一番好きな主食はきなこあげパン・・・・○
   一番好きな副菜は海草サラダ・・・・・×のりずあえ
4年 一番人気のあった主食はごはん・・・・○
   一番人気のあったデザートはクレープ・・・・×りんごシャーベット
5年 一番好きな飲み物はジョア・・・○
   一番好きなおかずはハンバーグ・・・×のりずあえ
6年 好きな主菜はとりのからあげよりたまごやきが多い・・・・×とりのからあげ
   主食で一番多いのはきなこあげパン・・・・○ (2位はめん類)

2年生地域探検(福井・百束・四ツ屋)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日、町探検をしました。写真は、長谷川泰の生家跡、諏訪神社、天満神社です。途中雨があたりましたが、たくさん発見しながらたくさん歩いた町探検でした。

長岡市消防本部の見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンピューターで制御している様子や消火時の動きについて学びました。作業の服を着て重いことにびっくりしました。(火や危険から身を守るため)消防車などのしくみについても学びました。日々、市民の命を守るため活動されていることがよく分かりました。

ゆで卵とほうれん草の調理(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は先週、ゆで卵をつくったりほうれん草をゆでていためたりしました。どちらもゆでる時間が大事です。時間をはかり一番おいしい状態で食べられるように工夫しました。

生活科クイズ(2年生→1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、生活科のクイズを出し合う活動をしました。2年生が1年生に出した問題は、「貞心尼が住んでいたところを今は何と言いますか。」(閻魔堂)など地域探検をしたときの内容が入っていました。学習したことをアウトプットすると忘れられない学びになりますね。

暑さに負けないぞ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、1〜3年と4〜6年に分かれて水泳授業を行っています。1年生もプール授業を楽しみにして、元気に水遊びや浮く練習をしています。写真は1〜3年生の授業の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31