新組小学校ホームページ

水生生物の世話(4年生)

画像1 画像1
飼育を始めて2週間が経とうとしています。今週に入り、残念ながら毎朝数匹ずつ亡くなっています。4年生は、「どうしてだろう?」「えさのやり過ぎかな?」「水をかえるといいかな?」と先輩に聞きながら世話を続けています。写真は水替えの様子です。

遊具入替(ブランコ、鉄棒)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日にブランコ、鉄棒の入替が終了しました。昨日、今日とブランコは大人気でした。

全校絵画教室報道のお知らせ

昨日実施しました全校絵画教室の1〜3年生の様子がケーブルテレビNCTの「ほっと11(イレブン)」で放映されます。初回は、9月20日(木)の17:00です。再放送は、同じ日の18:30他、複数回放映されます。是非、ご覧ください。また、4〜6年生の様子を長岡新聞社、新潟日報社の方々が取材されました。記事掲載などの情報が入りましたら、配信メールでお知らせいたします。

へちまの実り

画像1 画像1 画像2 画像2
酷暑だったせいでしょうか。夏の間は成長できなかったへちまが、ここにきてぐんぐん大きくなっています。

全校絵画教室(4〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは4〜6年が、創立50周年事業第3弾「将来の夢 つかもう未来」に挑戦しました。手形の回りに、あるいは手形を生かして、自由な発想で描いたり貼ったりしていきます。きっと子どもたちは作品をつくりながら、将来への自分の思いを強くしたことでしょう。また、自分がどんなことに興味があるのかどんな人なのか再認識したことでしょう。そして、友だちが何に関心をもっていて、どんな将来を描いているのか分かったことでしょう。居心地の良いあっという間の1時間20分でした。
作品は11月3日の式典のときに飾ります。楽しみにお待ちください。

全校絵画教室(1〜3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日、創立50周年事業第3弾「全校絵画教室」を実施しました。テーマは「将来の夢 つかもう未来」です。事前にB5用紙に手形を押して、空間に描いたり貼ったりして自分の願いや目標を表していきます。自分の夢や希望をを自分の手でつかむ、という意味を込めています。地域の歴史マンガ作家やグラフィックデザイナーの方を講師に招き、支援していただきました。1時間20分という時間、子どもたちは仲間とお喋りしながら、楽しく作品作りをしました。子どもたちの豊かな発想に驚きました。今日の思いが将来叶うといいですね。

学校田〜黄金の稲穂と仲間たち〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グリーンエコ新組の皆様から提供いただきご支援いただいている学校田(担当5年生)。暴風雨を乗り越え、たわわに稲穂が実りました。先日、5年生が作ったかかしを立てました。新組コミュニティーセンター様からは、ピカチューや新組小学校創立50周年の看板とシンボルマーク「きっぴー」を設置していただきました。稲刈りは9月27日に行う予定です。

フラワー活動(草取り、花摘み)

画像1 画像1 画像2 画像2
3連休明けの9月18日(火)に全校フラワー活動を行いました。伸びてきた草を取り、枯れている花を摘みました。縦割り班で協力し合いながら花の世話ができました。

健闘した長岡市・三島郡親善陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日は陸上大会があり、6年生が出場しました。開会式では、代表児童が、昨年男子Bブロックリレーで授与した優勝トロフィーを返還し、学校保存のレプリカを受け取りました。競技では、1500m、100m、50m、80mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、400mリレーとベスト記録をめざし全力で臨みました。また、仲間に声をかけ応援し合いました。リレーのときは、隣接校の黒条小学校とお互い大きな声援を送り合いました。応援やおいしいお弁当をありがとうございました。

コーディネーショントレーニング(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日、12日に講師を招き、1・2年生のコーディネーショントレーニングを実施しました。様々な動きに挑戦し、子どもたちは大喜びでした。柔軟性や巧緻性を高めていけるといいですね。

あいさつ隊活躍しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の生活目標は「あかるいあいさつ 新組っ子 パート2」です。3日〜14日は「おはよう!あいさつ隊」によるあいさつ運動を実施しています。月曜日は5年生、火曜日は6・1年生、水曜日は2年生、木曜日は3年生、金曜日は4年生が担当します。昨日は、5年生の明るいあいさつが響きましたし、今日は6年生が率先してあいさつしました。途中から1年生も加わりがんばっていました。

引き渡し訓練(参観日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)の参観日クリーン作業の後、引き渡し訓練を実施しました。想定は「猿橋川が増水し、子どもだけの集団下校では危険なため、メール配信で保護者の方に迎えを依頼し、引き渡す」という内容でした。兄弟姉妹を含め、学年ごとにスムーズに動くことができました。
平成16年「7・13水害」の際、学校より東側の新組地区は、刈谷川決壊のため膝上浸水となりました。また、今年度は、西日本豪雨や台風21号、北海道地震による土砂崩れなど、連続して想定外の災害が起きています。子どもたちには、避難訓練や防災教育を通し「命を守るため、自分で考え行動できる力」を付けたいと思います。

50周年記念事業〜校舎クリーン作業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日は授業参観の後、創立50周年「校舎クリーン作業」を親子で実施しました。普段なかなかできない、校舎1階、体育館、階段などの窓ガラスや戸のしきい・さん、床の汚れが落ちました。PTA環境整備部さんの計画・運営の下、子どもたちも一生懸命に参加し、親子のふれ合いにもなったようです。参加くださった皆さんお疲れ様でした。

水生生物の調査(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)の午前、4年生が、百束町調整池で水生生物を採り、環境の調査をしました。2枚貝、ヒメタニシ、ヤリタナゴ、大陸バラタナゴ、カネヒラ、オイカワ、ヒガイ、ヨシノボリ、ウシガエル、ナマズ、ブラックバス、ニゴイ、アメリカザリガニ、ツチフキ、タモロコ、モツゴ、銀ブナ、ヤツメウナギ、スジエビ、ドジョウ等たくさんの生物がいました。子どもたちは歓声をあげて網で採っていました。在来種や外来種、環境の変化について学びました。お世話になった環境省希少野生動植物種保存推進員さんやグリーンエコの皆さんありがとうございました。学校の水槽でも飼育し観察していきます。

授業参観(4〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は算数「小数」(1Lの量を予測し、実際は何Lか図る)、5年生は道徳「手品師」(2つの行動のどちらを選ぶか葛藤)、6年生は算数「多角形をかくには?」(プログラミング教育)、よつば2組はスモールステップの「書く、話す、読む、ふれ合う等」を公開しました。4年は具体物の活用、5年は考えの変化を視覚化する、6年はグループの話し合い等工夫が見られました。参観くださった皆様ありがとうございました。

授業参観(1〜3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日は授業参観日でした。聞く力、伝える力を意識して公開しました。1年生は道徳「みんなが使うものや場所」(公共物の扱いについて考える)、2年生は道徳「メイとケンプ」(仲間外しについて考える)、3年生は道徳「見つからないリコーダー」(相手の立場にたって考える)の教材でした。1,2年生は、友だちの考えに付け足す姿が見られました。3年生はグループで考えを出し合い話し合う姿が見られました。

生き物調査引き継ぎ会(5年生から4年生へ)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(水)に生き物調査引き継ぎ会がありました。昨年5年生は、百束町の調整池で生き物調査を行い、採った魚の世話を続けてきました。4年生に引き継ぐため、これまでの活動やアドバイスをしっかりと伝えました。本日6日、これから4年生が百束町の調整池で生き物調査を行います。どんな発見があるか楽しみです。

自然の脅威に備える〜明日は引き渡し訓練〜

9月6日未明、3時8分の北海道での震度6強の地震は、台風21号で弱っていた地盤の土砂崩れを誘発し、家屋の倒壊や道路の寸断が発生しました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。人命を奪った台風21号の大被害と併せて、自然の脅威を改めて感じています。当校の花壇も台風21号が通り過ぎた後、花の種類によっては茎が折れ、痛ましい姿となりました。可能な限り根っこに土をかぶせ回復を待っているところです。
明日は、参観日です。授業参観、50周年事業のクリーン作戦、そして、引き渡し訓練が予定されています。ご来校をお待ちしています。

楽しい外国語活動(1年生 2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTの先生(アメリカジョージア州在住、アラスカ生まれ)が来校され、2年生はアクションについて学習しました。ラン、ウォーク、ジャンプ、スイム、フライ、ストップの英語をリズムに乗って発音したり、動くゲームをしたりしました。また1年生はカラーの学習をしました。ホワイト、ブラック、レッド、ブルー、イエロー、グリーン、オレンジの発音を学習した後は、カラー探しゲームをして楽しみました。

図書館廊下掲示は秋色に

画像1 画像1
朝晩は涼しくなりました。図書館廊下の掲示板は図書ボランティアの方が貼り替えてくださっています。今回はお月様がメインの秋バージョンになっています。季節感のある掲示をいつもありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30